見出し画像

一年で一番深みのある朝。

冬の朝の空気は冷たく、
起きたての体には厳しい。

その空気の中で深く息を吸い込む。
すると、冷たさが肺を満たして
心を覚醒させる。

冬の朝はなんとも清々しい。


寒い中、電気ストーブに当たると
幸せな気分になれる。

寒い中、温かいコーヒーを飲むと
穏やかになれる。

冬の朝は何かと「ありがたみ」を
感じやすい環境。

冷たい空気の中に刺す
柔らかな太陽の光。

凍てつくような空気の中でも
その温かさを感じることができる。

冬は神経を鋭敏にさせて
心を研ぎ澄ませる。


冬の朝は人生の縮図。

冷たさと温かさ、
辛さと安らぎ、
静と動。

人間本来の生存本能が
寒さで目を覚まして
そう感じさせるのかもしれない。

早朝からコーヒーを飲みながら
そんなことを考えていた。

一年で一番、深みのある朝。


エッセイシリーズ 〜バックナンバー〜


最後まで読んでくれてありがとう。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

1億円をどのように作るのか。何をするのか…。
プロフィール記事もぜひ読んでみてください!

#1億円日記 Vol.100

この記事が参加している募集

今こんな気分

よろしくければサポートをお願いいたします! 頂いたサポートは世界196カ国を巡る夢に使わさせていただきます。