見出し画像

#09 食の嘘を理解すれば様々な『氣付き』『思考』が芽生える。

食の嘘が解れば様々な嘘が見えてくる。
歴史、教育、医療、政治、メディアなどなど。

今日の『思考』 

周波数について少し触れていきたいと思います。

人の臓器(各部位)は人それぞれ違うものの、その人特定の周波数を持っていることがわかっています。

病気はその周波数のズレから来てるといいます。

物質(素粒子)、そして食べ物も、特定の周波数が存在します。

人を形成している細胞は『素粒子』です。相性の悪い食べ物(周波数のズレ)から体調不良を起こしたり病気になるのではないでしょうか?

食べ物もそうですが、人間関係で『波長があわない』なんてよく言ってませんか?人と人の関係のもそうではないかと思います。


鉄板に細かな粒の砂を置き特定の良い周波数を流すと、雪の結晶のような綺麗な模様が浮かび上がります。

本来の雪の結晶も、大自然がもたらす周波数の影響を受けあのような綺麗な模様が出来ているのではないでしょうか?

人の体も大自然から生まれた食品など、個々に応じて周波数のあう物を取り入れる事で共振共鳴綺麗で美しく健康でいられるのではないかと思います。

不自然な物(添加物など)を摂取すると悪い方向に共振共鳴し不健康になるのではないでしょうか。


石油利権が終わろうとしている時代、これから西洋薬は終わりを迎え生薬(東洋医学)を軸とした時代が来るように思っています。
これからは今までの医療における利権が崩壊し、波動医学振動医学(周波数医学)が主流になるのではないかと考察してます。

さて、今日の『思考』コーナーに戻りますが、皆さんの聞いている音楽(音)の周波数が何故432hzから440hzに変えられたのでしょうか?

思考してみてください。

詳しくは


マガジンでは、自分のために作った安全な(有機食、無添加、オーガニック、無農薬)食品図鑑を以下の様な形式で掲載しています。

ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいませ。

よろしくお願い致します。

1ページのコピー



最後までご覧頂きありがとうございます。 記事や安全食品図鑑がお役に立てれば光栄です。 サポートはnote内での循環や今後の活動に役立てたいと思っています。 宜しくお願い致します。