見出し画像

おはようございます!!おはようございます!!

自分の学校には風紀委員会が「あいさつ運動」といって朝早く来て校門付近であいさつをする活動があるんですけど皆さんの学校はありましたか?そもそも風紀委員もあるところが少ないそうですけど。自分は風紀委員で週ごとに担当があって担当の週は朝決められた時間に間に合うように学校来て挨拶するんだけど、この時の挨拶を返してくれる生徒がまあ少ないんですよ。まあ返さない理由も分かりはするけど、返して貰った分はやっぱり嬉しんですよね。
風紀委員の中に1人だけものすごくあいさつ運動熱心にしてる人がいて、まずズラズラ流れてくる生徒たちが門に入る前ぐらいで人数を数えて、その人数分強い声で「おはようございます!!おはようございます!!」って言う人がいて若干プロフェッショナルを感じてました。
「あいさつ運動」で調べたら予測検索のところにいらないとか意味とか言われてるけど、やっぱあるかないかでは学校の雰囲気に飾りをつけてるみたいなそういう面でもこの活動はこれからの人にもやって言ってもらいたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?