見出し画像

祭日の中華「萬福菜館」

 昨日も快晴、ほぼ無風、いつもの如くピーコックで買い物して、久々に2階の中華「萬福菜館」でランチをした。
 
 昨日2月12日は(何かの)祭日、土日に続く3連休の最後の日だ。人形町通りや甘酒横丁、水天宮等は観光のお上りさんで混雑しているが、会社は休みだからサラリーマンは見当たらない。
 
「萬福菜館」は平日の昼食時にサラリーマンで満席になるのだが、昨日12時過ぎに店に入ると店内はガラガラ、空席ばかリだ。それでもランチセットなど、サラリーマン向けの品ぞろえはいつもと変わらない。店員は暇そう、奥の方で、中国語で何やら話している。
 
 ゆったりと座って、ゆったりと注文する。私は海老チリソース定食を、監視人殿はタンタン麺を注文、5分程で到着する。いずれも見かけ通りの、普通の期待通りの味、時間をかけようと努力しつつも、程なく完食。監視人殿のタンタン麺に付いてきた半チャーハンは私がトライしたが流石に食べきれず、途中でギブアップ。

海老チリソース定食、完食した
担々麺セット、半チャーハンまでは食べきれず、
安い!

 帰りに浜町の緑道を歩くと、鳩が歩き回るだけで、人は殆いない。人形町目当てのお上りさんはここまでは来ないようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?