見出し画像

2022年のまとめ!

こんにちは、はなこです。


久々にnoteを開きました。
自己紹介には、『週一で書きます!』と書いてあったのにも関わらず、結局書いたのはこれを除いて5記事。しかも一番評価が高かったのは自己紹介のnoteでした。いけませんね。
こんな飽きっぽい私ですが、唯一(?)今年やり続けたことがあります。

それは、
『絵を描くこと』
です。

Instagram, Pixiv, Twitter, いろいろなSNSに絵を投稿しました。
もちろん自己満足だし、絵もそこまでうまくありません。
あまりいいねやフォロアー数も多くないです(むしろ少ないです)

でもなぜ、絵を描き続けていたか。
それは、好き、ということもありますが、
『みてくれる人がいた』からです。

絵を描き続けられた理由

私は韓国アニメ、『안녕 자두야』(こんにちは ジャドゥちゃん)が大好きで、今年はかなりの量、そのアニメのファンアートを描いていました。

すると、ある日、
『あなたの絵、アニメの公式Instagramに載せていいですか?』
とアニメ안녕자두야公式のインスタグラムからDMが来ました。
『もちろんです!』と返信すると、その後、その公式インスタグラムに私の絵が投稿されました。リールでも告知されました。

証拠写真。(https://www.instagram.com/p/Ch_rgX9JPd_/)

すると、その投稿に信じられないくらい「いいね」がつき、また、私のアカウントの投稿にもいいねとフォローが来るようになりました。

その後、『しめた!』と思い、このアニメのファンアートを投稿するたびに、DMでその公式アカウントに投稿したことをお知らせしています。

この前のクリスマス時のファンアートも、お知らせしたら、その公式アカウントがリールで投稿を紹介し、また多くのいいねを得てしまいました。

また、こんなこともありました。

ある日、ミャンマーのモデルさんのインスタグラムに、『ミャンマーに平和が訪れますように』的なコメントを英語で書きました。
この時、ミャンマーは軍事クーデターにより、人々の生活が困窮し、多くの死傷者が出て、大混乱している状況でした。今もなお、クーデターは続いて、私はミャンマーの平和を切実に願っています。

すると、その人がすぐに私のコメントに反応し、『それより、あなたの絵、素敵ですね』と返信してくれました。
この時期、私は少しでもミャンマーのことをいろんな人に知ってほしいと、ミャンマーの歌手を勝手にモデルにした絵を描き、投稿していました。
そのコメントが書かれた後、ミャンマーの人たちらしきアカウントがその絵にいいねをしました。私は、少し嬉しくなりました。

なぜなら、ミャンマーの人たちに、日本から平和を願っている人がいることを知ってもらえたからです。
ミャンマーは前述の通り、まだ厳しい状況下にあります。これからもミャンマーの現状を、ミャンマーに対する平和の思いを絵に描いていきたいと思います。

まとめ

私はまだ絵の技術もありません。より多くの人の目につこうと人気のアニメのファンアートばっかりを描いているわけでもないし、ましてやお金を払って広告で宣伝しているわけでもありません。

でも、こんなに人々に見てもらえているのは、影響力がある人が私の絵を評価してくれたり発信してくれたからだと思います。

『人は自分だけでは生きていけない、
人はいろいろな人に囲まれて、支えられて生きている』

ということが実感しました。
まあ、SNSで食べているわけではありませんが。
しかし、私の一番好きなこと、「絵を描くこと」を支えてくれていることに違いはありません。

今年はいろんな場面で、人に支えられていることを実感した年でした。

来年は、今度は、私が誰かの支えになりたいです。

絵だけでなく、ボランティアしたり、情報発信したり、また、今何が必要なのを知るためや誰かを支えるための力をつけるために勉強したり。



最後に、押し付けがましいですが…

最近、自分のホームページを作成しました。
ぜひこれからの私の活躍を見てください。

また、こちらは、私のSNSのリンクを集めたLink Treeです。

ぜひ、投稿にいいねしてください。

おしまい。

今年描いた絵の一部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?