見出し画像

(完訳) Procol Harum 蒼い陰 A Whiter Shade of Pale 新解釈


(訳注)
① カンタベリー物語で粉屋が語る「寝取られた大工」のセリフ。"An housbonde shal nat been inquisityf Of Goddes pryvetee, nor of his wyf.(夫は女神の秘密を知りたがってはならず、妻についても詮索してはいけない)"

②「不思議の国のアリス」には、裁判で有罪だと決めつける場面があります。“The trial cannot proceed until all have been found guilty.(全員有罪と決まるまで、裁判は進行できないのさ)”

③ ヴェスタの巫女(ウェスタの処女)は、実際には16人ではありません。「16」は、この二人が若い未熟なカップルであることを示唆している可能性があります。

④ we were at sea → 途方に暮れて。seasick などの言葉とともに、航海中の難破船に乗っているような表現を重ね合わせています。

⑤ looking glass →「トランプ」と「鏡」で、アリスからの引用だと私たちに気付かせてくれます。「鏡の中で起きたことは、現実とは逆である」というジョークに、彼女を誘っています。

⑥ mermaid → マーメイドには、船乗りをおびき寄せる能力があります。つまり、この物語の男性は「船乗り」であり、休暇で母国の港に上陸しています。人魚は船を沈没させますが、屋根が吹き飛ぶ描写はこのためです。つまり人魚とは、主人公から見たこの女性の姿です。

⑦ If music be the food of love → シェイクスピア "十二夜 "



We skipped the light fandango
turned cartwheels 'cross the floor
僕らは ファンダンゴを軽くきめて
フロアーを横切るように回転した

I was feeling kinda seasick
but the crowd called out for more
僕は いささか船酔いしそうになった
でも観客は もっともっとと言った

The room was humming harder
as the ceiling flew away
より激しく 部屋がガタガタと鳴って
天井が ふっ飛んで行った

When we called out for another drink
the waiter brought a tray
もう一杯! 注文とともに
ウェイターがドリンクを運ぶ

And so it was that later
as the miller told his tale
事態はそのあと 粉屋の言う通りになった
(妻の秘密を 詮索することなかれ…)①

that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale
彼女の顔は ただ ぼんやりしてから
血の気が引き 蒼い陰になっていった

She said, 'There is no reason
and the truth is plain to see.'
彼女は言う「わけがわからない」
「私が誠実であることは明らか」

But I wandered through my playing cards
and would not let her be
ところが僕は トランプの中をさまよって
(有罪と決めつけ) 彼女を失うまいとした ②

one of sixteen vestal virgins
who were leaving for the coast
16人のヴェスタの巫女のひとりが ③
海辺へと去ってしまう

and although my eyes were open
they might have just as well've been closed
目を開けていても 閉じているのと
同じであったのかもしれない

And so it was that later
as the miller told his tale
事態はそのあと
粉屋の言う通りになった

that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale
彼女の顔は ただ ぼんやりしてから
血の気が引き 蒼い陰になっていった

She said, 'I'm home on shore leave,'
though in truth we were at sea
「上陸休暇で帰ってきたんだわ」と彼女は言う
でも実際のところ 僕たちは途方に暮れていた ④

so I took her by the looking glass
and forced her to agree
だから僕は 彼女を鏡の前につれて行き
彼女に 同意することをもとめた ⑤

saying, 'You must be the mermaid
who took Neptune for a ride.'
「君は人魚姫で
 ネプチューンをドライブに誘ったんだろ?」⑥

But she smiled at me so sadly
that my anger straightway died
彼女の微笑みが あまりにも悲し気なので
僕の怒りは あっという間に消えていった

If music be the food of love
then laughter is its queen
"音楽が 愛の糧であるなら" ⑦
"さしずめ 笑いは愛の女神"

and likewise if behind is in front
then dirt in truth is clean
"そして あべこべの世界では"
"穢れは まことの純潔となる"

My mouth by then like cardboard
seemed to slip straight through my head
僕の言葉は そのとき 実体が無いもののように
頭の中から じかにこぼれ落ちて来るようだった

So we crash-dived straightway quickly
and attacked the ocean bed
そうして僕らは まっすぐ急速潜行して
海底(ベッド)に アタックするのだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?