マガジンのカバー画像

バリ島 ウブドに一人3週間

17
現在進行形のバリ滞在。バリで見たこと聞いたことをホットなままに伝えたい。還暦女のひとり旅日記。毎日更新。
運営しているクリエイター

記事一覧

バリ島ゆったり3週間一人旅⑲ 【テガララング ライス テラス】

バリ島ウブドの中心部から車で約30分の棚田へ行ってきた。 宿のご主人はバリ島内の送迎ツアー…

にまめ
3日前
23

バリ島ゆったり3週間一人旅⑱ 【ウブドの働くおじさん写真集】

バリ島ウブドの街をブラブラと歩いていると、いろんな仕事をしている人を見かけます。 生活の…

にまめ
6日前
25

バリ島ゆったり3週間一人旅⑰ 【バリ人の流儀】

有名な観光地で買い物をすると、ぼったくられるというのが通説だ。今回のバリ旅行で私も一度だ…

にまめ
8日前
19

バリ島ゆったり3週間一人旅⑯ 【バリのお面マンガ その2】

バリ島ウブド近郊の “お面と人形の博物館” のお面を拝借しました。 お粗末様でした (⌒-⌒…

にまめ
8日前
20

バリ島ゆったり3週間一人旅 ⑮ 【バリのお面マンガ】その1

先日、ウブド近郊のお面博物館で見たお面を使わせていただきました。 お粗末様でした(⌒-⌒; )…

にまめ
9日前
25

バリ島ゆったり3週間一人旅⑭ 【スケッチ】

今回の旅行では画材をたくさん持ってきましたが、やはり使うものは限られています。色鉛筆、透…

にまめ
11日前
23

バリ島ゆったり3週間一人旅⑬ 【前半10日間の食事】

バリ島ウブドの食事 朝は路上の屋台で三角紙包のご飯を買うのが定例なので、バラエティーに乏しい。ここでは毎日外食したランチを紹介。 ワルンと言われる大衆食堂だ。見た目がちょっと、という感じだが安くて美味しかったので、ずっとこの店で食べていた。 1、初日はメニューがよくわからなかったので、聞いたことのあるナシゴレンを注文。炒め飯にスナックとサラダ、卵焼きがついてくる。普通に美味しい。大衆食堂なので衛生的にどうかしらと頭の片隅で思いながら。でも、大丈夫だった。安食堂でも問題な

バリ島ゆったり3週間一人旅 ⑫【元看護婦による体の異常観察】

私はその昔は看護婦だったので、身体の観察については一応プロだと言ってもいいかもしれない。…

にまめ
12日前
34

バリ島ゆったり3週間一人旅 ⑪ 【仮面と人形の博物館】Setia Darma House of Masks a…

今日はバスに乗って仮面と人形の博物館(Setia Darma House of Masks and Puppets)へ行ってきた…

にまめ
13日前
27

バリ島ゆったり3週間一人旅⑩ 【ウブドで路線バスに乗る】

バリ島は交通が不便である。ウブドに来た観光客はタクシーを使うか、レンタルバイクが多いだろ…

にまめ
2週間前
32

バリ島ゆったり3週間一人旅 ⑧【田んぼを歩く】

バリ島は街から外れると田んぼが多いらしい。 しかし、私が滞在しているのは街の真ん中なので…

にまめ
2週間前
38

バリ島ゆったり3週間一人旅⑥ 【お猿の森に行ってきた】

モンキーフォレスト(お猿の森)は、バリ島ウブドでは最も人気のある観光地の一つ。地図で確認す…

にまめ
2週間前
29

バリ島ゆったり3週間一人旅⑤ 【朝6時、朝食を買いに】

この4日間で習慣化したことがある。朝食の買い物である。 ニュージーランドとバリ島の時差は…

にまめ
2週間前
38

バリ島ゆったり3週間一人旅④(税関の電子化)

今回のバリ入国では、もう一つ難関があった。税関のデジタル化である。 実は、出発当日オークランド空港で預け荷物のチェックインをするときに 意味のわからない画面が出てきた。マシーンを使って預け荷物のタグを出すことさえヒイコラしながらやっているのに、そこへ意味不明の画面が出てきたので大慌て。その画面が 英語だったことも一因だった。 その画面は、私が理解するのを待たずに変わってしまった。まあ、いいか。(本当はよくないけど) スーツケースを預けたあと、その画面になんと書いてあっ