見出し画像

7/1 歪み通販

お昼にファミマの巨大な茶碗蒸しを食べた。
茶碗蒸しと、ゼリーと、飲むヨーグルト。
喉とお腹を壊しているから、全体的にプルプルしている食事。

茶碗蒸しには意外にもいろんな具が入っていて楽しかったんだけど、中でも銀杏が良かった。
銀杏の癖のある風味がまったくしない、無のモチモチ物質で美味しい。どうやったらここまで銀杏の意識を手放させることができるんだ。
銀杏が出汁に服従している。

あと、冷たいまま食べてみて思ったけど、もしかして茶碗蒸しさんと卵豆腐さんっておなじひとですか……?



作業中いろんな雑誌をめくっていて目に止まったものがある。
2002年のニュータイプのカタログページ。

ここに載ってるソフビが欲しくなって、その場でメルカリで検索してすぐ買った。

2002年の通販ページを見て偶然ほしいものを見つけ、インターネットで即注文。歪んだ通販だ。

このいちごミルクみたいなイイ色合いの龍騎のソフビね。かわいい〜。色はピンクじゃなくて、クリアレッドらしい。届くの楽しみだな〜。

このニュータイプには未開封の袋とじがついている。龍騎のアドベントカードが入っているらしい。知らないまま5年くらい本棚に入れていた。

5年前なら開けちゃってたかもしれないが、今となっては「1枚ぽっちのカードってどう楽しめばいいんだ」という漠然とした疑問に一人で対処できないため、開けないことに決めた。

なんなら老衰で死ぬ直前まで開けないつもりだ。

死を悟った時に、開ける。
龍騎のカードを開封して死んだ老婆になろう。


あと、注文していた落款が届いた。
名前が良いね、ホビースタンプ雅(みやび)


書・絵・色紙・短冊・書籍に…
                      お洒落なアクセサリー


君たちはいまだかつてハンコをアクセサリーと捉えたことがあっただろうか。
私はない。
ハンコは、アクセサリーらしい。

雅だぜ。


今夜はサインを入れてこれをポンポン押す作業をしたりしなかったりする予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?