nikuman725

浦和レッズや漫画、映画など、好きなものの感想を書いていきます。各分野とも専門知識は全然…

nikuman725

浦和レッズや漫画、映画など、好きなものの感想を書いていきます。各分野とも専門知識は全然ないので色々勘違いもあるかもしれませんが、暇なときでも読んでもらえたらうれしいです。

マガジン

  • 読書日記

    読み終えた本の感想を書いていきます。基本エンタメ系の本が中心です。お時間ある時に読んでもらえたらうれしいです。

  • 浦和レッズ感想マガジン

    浦和レッズの試合後の感想です。試合を観て感じたことをそのまま書いていますので、読みづらかったり識者の方の見方と違ったりするかもしれませんが、気軽に読んでもらえるとうれしいです。

  • 旅行日誌

    備忘録を兼ねて旅行記を書いてみました。ちょっとずつ増やしていければと思っています。

  • 映画鑑賞マガジン

    進行形で観た映画の感想を書いていきます。

  • プロレス観戦マガジン

    観戦した試合の感想など、プロレス関連のものをまとめていく予定です。

記事一覧

【本】般若「何者でもない」

ラッパー般若の自叙伝ですが、Kindleのポイント還元か何かで買ったのを放置していたのを思い出し、何となく読み始めたらスゴく面白くてほぼほぼ一気読みしました。 般若に…

nikuman725
1日前
4

【ぶらぶら】筑波山登山(2024.5.4)

ここ最近山登りに行けてなかったのですか、だいぶ天気も良さそうだったので朝早く起きて筑波山に行ってきました。 ゴールデンウィークに行ったことがなかったので少し心配…

nikuman725
5日前
2

【サッカー】浦和レッズ リーグ第16節ホーム 町田ゼルビア戦(2024.5.26)感想

「町田先生に高い授業料払ってレッスン受けたヨ」 ホームで首位相手の試合は1-2での敗戦。順位の差をきっちり見せつけられたゲームとなりました。 前半 序盤は町田のプ…

nikuman725
6日前
3

【サッカー】浦和レッズ ルヴァンV・ファーレン長崎戦(2024.5.22)感想

「天皇杯無イノヲ忘レテマセンカ?」 ルヴァンカップのアウェイ長崎戦は、情けないことにターンオーバーしまくり&途中から1人少ない相手に0-1での敗戦となりました。 前…

nikuman725
10日前
3

【旅行】北海道2024.4.19〜4.20函館

家族旅行で函館に行こうということになり、北海道新幹線に乗ってピューッと1泊2日で行ってきました。個人的には人生2回目で数年ぶりでしたが、やっぱり北海道は飯がうまい…

nikuman725
12日前
5

【サッカー】浦和レッズ リーグ第15節アウェイ ジュビロ磐田戦(2024.5.19)感想

「連戦の見えない疲労があったのカモ」 今日は仕事で、DAZNの見逃しで試合が終わってから観ましたが、1-1で悔しい引き分け。チッキショー! 前半 京都戦のいい流れをそ…

nikuman725
13日前
6

【サッカー】浦和レッズ リーグ第14節ホーム 京都サンガ戦(2024.5.15)感想

「キャンプ時に妄想していたサッカーを見れたカモ」 ホーム京都戦は3-0で快勝。うれし過ぎる三連勝でごわす! 前半 平日開催ということで、何とか仕事を終わらせて(投…

nikuman725
2週間前
5

【サッカー】浦和レッズ リーグ第13節アウェイ アルビレックス新潟戦(2024.5.11)感想

「3-0から終盤こんなに冷や汗かくとは思わなんだ」 アウェイ新潟戦は、終盤のヒヤヒヤ展開を乗り切り、4-2でうれしい勝利を飾りました。ヨッシャ!今回は恐らく年一のアウ…

nikuman725
2週間前
2

【サッカー】浦和レッズ リーグ第12節ホーム 横浜Fマリノス戦(2024.5.6)感想

「伊藤のうれしい2ゴールで勝利だぜ!」 川崎戦の悔しい敗戦からのマリノス戦。2-1でしっかり勝ってくれました! 前半 前節からは安居の代わりに左のインサイドに大久保…

nikuman725
3週間前
5

【サッカー】浦和レッズ リーグ第11節アウェイ 川崎フロンターレ戦(2024.5.3)感想

「一点ビハインドの展開なら、もっと本気で攻めに行く姿勢を見せてほしいカモ」 めちゃくちゃ5月らしい陽気の中行われたアウェイ川崎戦は、残念ながら1-3で敗れてしまいま…

nikuman725
4週間前
4

【サッカー】浦和レッズ リーグ第10節ホーム 名古屋グランパス戦(2024.4.28)感想

「ショルツ復帰でマリウスの安定感マシマシ」 ゴールデンウィークで絶好の観戦日和となったホーム名古屋戦。うれしい2-1で勝利となりました。ヤッターマン! 前節ガンバ…

nikuman725
1か月前
8

【ぶらぶら】秋田の酒を楽しむ会in東京(2024.4.7)

ちょっと前になりますが、秋田の日本酒を色々飲めるイベントがあるってことで恵比寿ガーデンプレイスまで行ってまいりました。 秋田だけでこんなあるんかってぐらいたくさ…

nikuman725
1か月前
4

【サッカー】浦和レッズ リーグ第8節アウェイ 柏レイソル戦(2024.4.12)感想

「改めて岩尾の存在のデカさ実感したカモ」 金曜開催ゲームは0-1の敗戦。特筆すべきことがビックリするぐらい何もない塩ゲーでした。 前半 ベンチからでもスタートから…

nikuman725
1か月前
7

【ぶらぶら】坂本龍一監督追悼 東北ユースオーケストラ演奏会2024(2024.3.31)

ここ最近、ほぼほぼ浦和レッズの試合の感想ばっかしか書いてなく、備忘のために始めたのにこりゃアカンということで、忘れないようにまたちまちま色々と書いていきたいと思…

nikuman725
1か月前
8

【サッカー】浦和レッズ リーグ第7節ホーム サガン鳥栖戦(2024.4.7)感想

「佐藤のロングパスに痺れ過ぎたってハナシ」 絶好のお花見日和の中、ホームで行われた鳥栖戦は3-0での快勝でした。めちゃくちゃうれし〜!自分はDAZNでの観戦でしたが、…

nikuman725
1か月前
7

【サッカー】浦和レッズ リーグ第6節アウェイ FC東京戦(2024.4.3)感想

「年齢でサッカーをやるわけではないが、平均年齢29歳は高過ぎカモ」 西野TDの退任報道に揺れる浦和界隈…。それでも試合はやってくるということで水曜開催のFC東京戦です…

nikuman725
1か月前
5
【本】般若「何者でもない」

【本】般若「何者でもない」

ラッパー般若の自叙伝ですが、Kindleのポイント還元か何かで買ったのを放置していたのを思い出し、何となく読み始めたらスゴく面白くてほぼほぼ一気読みしました。

般若に関しては名前はもちろん知ってましたが、後はRUMIと昔組んでいてそのグループ名が般若だったこと、フリースタイルダンジョンのラスボスやってて昭和レコードのボス(どーやら今は違うっぽいけど)…ぐらいの認識で、楽曲に関してはBOSSとか自

もっとみる
【ぶらぶら】筑波山登山(2024.5.4)

【ぶらぶら】筑波山登山(2024.5.4)

ここ最近山登りに行けてなかったのですか、だいぶ天気も良さそうだったので朝早く起きて筑波山に行ってきました。
ゴールデンウィークに行ったことがなかったので少し心配でしたが、思ったほど道も混んでなく、駐車場も割と近い所に停めることかできてひと安心。筑波山神社にお参りしてから、白雲橋から登ります。筑波山はコロナ禍真っ只中のときにちょいちょい来てて、毎回白雲橋コースから登ってたので、慣れたコースがいいだろ

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第16節ホーム 町田ゼルビア戦(2024.5.26)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第16節ホーム 町田ゼルビア戦(2024.5.26)感想

「町田先生に高い授業料払ってレッスン受けたヨ」

ホームで首位相手の試合は1-2での敗戦。順位の差をきっちり見せつけられたゲームとなりました。

前半

序盤は町田のプレスに押されてボールがつなげず、セカンドボールも奪われてしまい、しばらく耐える時間が続きます。それでもDAZNの解説陣が言ってたように、だんだんと町田のプレッシャーに慣れてきて中盤ぐらいまでボールを運べるようになってきます。後半の終

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ ルヴァンV・ファーレン長崎戦(2024.5.22)感想

【サッカー】浦和レッズ ルヴァンV・ファーレン長崎戦(2024.5.22)感想

「天皇杯無イノヲ忘レテマセンカ?」

ルヴァンカップのアウェイ長崎戦は、情けないことにターンオーバーしまくり&途中から1人少ない相手に0-1での敗戦となりました。

前半

浦和がボールを持って長崎がカウンター狙いという何となく勝手に予想した展開で進んだ前半。ただ後ろで回す時間が長い駄目なときの浦和で、前線にいい形でボールが入りません。相手がJ2だからか磐田戦から間が空いてないからか、プレーの精度

もっとみる
【旅行】北海道2024.4.19〜4.20函館

【旅行】北海道2024.4.19〜4.20函館

家族旅行で函館に行こうということになり、北海道新幹線に乗ってピューッと1泊2日で行ってきました。個人的には人生2回目で数年ぶりでしたが、やっぱり北海道は飯がうまいなと改めて実感しました。

天使の聖母トラピスチヌ修道院

順調に新函館北斗駅に到着し、レンタカーを借りて向かったのはトラピスチヌ修道院。函館周辺の観光地で少し遠目にあるスポットなので、とりあえず時間ある内に行っておこうと、ここからスター

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第15節アウェイ ジュビロ磐田戦(2024.5.19)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第15節アウェイ ジュビロ磐田戦(2024.5.19)感想

「連戦の見えない疲労があったのカモ」

今日は仕事で、DAZNの見逃しで試合が終わってから観ましたが、1-1で悔しい引き分け。チッキショー!

前半

京都戦のいい流れをそのまま持ち込んだようなスタートで、初っ端から相手陣内でパスがうまくつながる場面もあり、早速ワクワクさせてくれます。その後もボールキープしながら相手の隙を探っていく感じで進み、シュートも何本か打ちますが、超決定機ってほどの場面は訪

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第14節ホーム 京都サンガ戦(2024.5.15)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第14節ホーム 京都サンガ戦(2024.5.15)感想

「キャンプ時に妄想していたサッカーを見れたカモ」

ホーム京都戦は3-0で快勝。うれし過ぎる三連勝でごわす!

前半

平日開催ということで、何とか仕事を終わらせて(投げ出して)猛ダッシュで帰宅。秒で晩飯を平らげて何とかキックオフに間に合いました。
中盤の軸であるグスタフソンが不在で今日のアンカーは安居。また、左のインサイドに渡邊が入り、いつもと違う中盤の組み合わせがどっちに転ぶか、期待7割不安3

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第13節アウェイ アルビレックス新潟戦(2024.5.11)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第13節アウェイ アルビレックス新潟戦(2024.5.11)感想

「3-0から終盤こんなに冷や汗かくとは思わなんだ」

アウェイ新潟戦は、終盤のヒヤヒヤ展開を乗り切り、4-2でうれしい勝利を飾りました。ヨッシャ!今回は恐らく年一のアウェイ参戦で、その試合で勝ってくれたので最高です!

前半

開始早々に渡邊の裏へのパスにサンタナが抜け出し先制!幸先良過ぎるスタートに期待も膨らみまくります!一発ちょっと危ういやつがあったものの、その後はほぼ浦和ペース。前からのプレ

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第12節ホーム 横浜Fマリノス戦(2024.5.6)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第12節ホーム 横浜Fマリノス戦(2024.5.6)感想

「伊藤のうれしい2ゴールで勝利だぜ!」

川崎戦の悔しい敗戦からのマリノス戦。2-1でしっかり勝ってくれました!

前半

前節からは安居の代わりに左のインサイドに大久保が入り、右には前田が戻って来ました。開始からほぼほぼ浦和ペースで進み、うまくボールを保持しつつ、左右から攻め込んでいきます。途中、横浜もいくつか危険な場面を作るものの、単発的な感じの攻めでそこまでの怖さは感じませんでした。
浦和は

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第11節アウェイ 川崎フロンターレ戦(2024.5.3)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第11節アウェイ 川崎フロンターレ戦(2024.5.3)感想

「一点ビハインドの展開なら、もっと本気で攻めに行く姿勢を見せてほしいカモ」

めちゃくちゃ5月らしい陽気の中行われたアウェイ川崎戦は、残念ながら1-3で敗れてしまいました。

前半

前節勝利の勢いのまま良い入りをした浦和レッズ。前半10分ぐらいまでは相手を押し込むことができ、渡邊のシュートやサンタナのヘッドなど惜しいシーンも作ったもののゴールは奪えません。
そっから川崎にターンが移り、浦和陣内で

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第10節ホーム 名古屋グランパス戦(2024.4.28)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第10節ホーム 名古屋グランパス戦(2024.4.28)感想

「ショルツ復帰でマリウスの安定感マシマシ」

ゴールデンウィークで絶好の観戦日和となったホーム名古屋戦。うれしい2-1で勝利となりました。ヤッターマン!

前節ガンバ戦は、出かけていてリアルタイムで見られず、帰宅後DAZNで見ようとしたらライブ中継終わってるはずなのに、いきなりアディショナルタイムの場面から始まるというクソ仕様で、0-1で負けてることを知ってしまって試合を観る気力が消え失せてしまい

もっとみる
【ぶらぶら】秋田の酒を楽しむ会in東京(2024.4.7)

【ぶらぶら】秋田の酒を楽しむ会in東京(2024.4.7)

ちょっと前になりますが、秋田の日本酒を色々飲めるイベントがあるってことで恵比寿ガーデンプレイスまで行ってまいりました。
秋田だけでこんなあるんかってぐらいたくさんの酒蔵が出店しており、どこのお酒を飲もうかあちこち首を振って見回してたら、首がつりかけました笑

チケットの料金に合わせて決められた枚数のコインをゲットすることができ、酒の種類に応じて必要なコインの枚数が変わるシステムです。早めに前売り券

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第8節アウェイ 柏レイソル戦(2024.4.12)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第8節アウェイ 柏レイソル戦(2024.4.12)感想

「改めて岩尾の存在のデカさ実感したカモ」

金曜開催ゲームは0-1の敗戦。特筆すべきことがビックリするぐらい何もない塩ゲーでした。

前半

ベンチからでもスタートからもピッチ上に大きな影響を及ぼしてきた岩尾がベンチ外となり、小泉がスタメン、堀内がベンチ入りとなりました。前節含め、チームを循環させてきた大きな力がない中でも攻撃的なサッカーを見せられるか、不安と期待が入り混じった状態でキックオフ!

もっとみる
【ぶらぶら】坂本龍一監督追悼 東北ユースオーケストラ演奏会2024(2024.3.31)

【ぶらぶら】坂本龍一監督追悼 東北ユースオーケストラ演奏会2024(2024.3.31)

ここ最近、ほぼほぼ浦和レッズの試合の感想ばっかしか書いてなく、備忘のために始めたのにこりゃアカンということで、忘れないようにまたちまちま色々と書いていきたいと思います。

そんなわけで、とりあえず先週行ってきたサントリーホールでの東北ユースオーケストラ演奏会から。チケットを買ったのが遅かったため、席がオーケストラの斜め後ろで、映像?的なものや演奏者の顔とかは全然見れない感じでしたか致し方なしです。

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第7節ホーム サガン鳥栖戦(2024.4.7)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第7節ホーム サガン鳥栖戦(2024.4.7)感想

「佐藤のロングパスに痺れ過ぎたってハナシ」

絶好のお花見日和の中、ホームで行われた鳥栖戦は3-0での快勝でした。めちゃくちゃうれし〜!自分はDAZNでの観戦でしたが、お花見の誘惑に負けず埼スタに駆け付けた皆さんは、圧倒的な勝ち組ですね。

前半

前節の敗戦が悔し過ぎて、GGRも浦議のプレビューも見ることなく迎えた鳥栖戦。酒井に代わって石原が入り、松尾もスタメンに復帰しました。鳥栖の順位を鑑みて

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第6節アウェイ FC東京戦(2024.4.3)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第6節アウェイ FC東京戦(2024.4.3)感想

「年齢でサッカーをやるわけではないが、平均年齢29歳は高過ぎカモ」

西野TDの退任報道に揺れる浦和界隈…。それでも試合はやってくるということで水曜開催のFC東京戦ですが、悔し過ぎる1-2の敗戦に終わりました。

前半

大久保の所に渡邊が入り、大畑が左サイドバックで今季初スタメン。前節このコンビでやってて良かったので納得です。

序盤は何とな〜く東京ペースで進み、浦和がリズムをつかめない感じで、

もっとみる