見出し画像

【時間泥棒】遅配なのに時間指定が出来ない不合理 さすがの佐川クオリティ(;_;)

昨日届く予定の荷物、一昨日佐川から
【お知らせ】お荷物お届け予定日
というタイトルでメール連絡が来て、
★配達日・時間指定の変更はこちらから↓
というリンクから、昨日の午後16時〜18時を指定しておきました。

ところが待てど暮らせど荷物は届かず。
昨晩遅くに配送ステータスを確認したところ、中継ステーション輸送中のまま。まだ配達店に届いていない?
おそらく端末にステータス情報をアップデートしていないだけだと思いますが、佐川なので仕方が無いと泣き寝入り。

今朝になって確認したら、配達店から配達中というステータスに。
配達店到着はどこいった?(多分そういう管理はしていない)

本来ならここで時間指定をできてしかるべきなのですが、先に一度時間指定をしたので、再度の時間指定はできないという仕様なのです。
さすが佐川クオリティ
そして営業所の電話番号が0570始まり。ほんと使えない仕様です。
普通の電話番号を併記して欲しいところ。0120でなくてよいので。

佐川遅配2

お客さん都合なら仕方ないと思いますが、配達側の遅配で時間指定を守れていないのに、再度の時間指定ができないのは正直困ります。
今日は一日中、荷物がいつ届くか待機する羽目に陥ってしまい、ほんと困った。
不在で不在票を入れてもらったりすると、多分今日中の再配達はしてくれないでしょうし。

佐川はB to Cには向かない配送会社なので仕方ないとわかっていても、通販だと販売店側の都合で佐川利用が結構あるので。。
(送料はこちらで別にプラスして払っているのですけど)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?