見出し画像

社内esports部~オフライン最高!~

こちらは[Money Forward CorporateIT Advent Calendar 2022]( https://adventar.org/calendars/8207 ) 6日目の記事です。

自己紹介

マネーフォワードでコーポレートインフラ担当しておりますnikokenと申します。普段は社内システムの導入/改善/運用のお仕事をしており、最近はレガシーシステムの更改に力を注いでいます。

はじめに

社内のslackチャンネル名には「game_」から始まるチャンネルが数多く存在しており、各タイトルに関するやり取りが盛んです。ここ数年オンラインで社員同士集まって活動しておりましたが、今年は多くのオフライン会も社内で実施され、改めてゲームを介したコミュニケーションの力を感じました。

そこで、私がサポートをさせていただきました会を中心にご紹介させていただきます。

以前の様子はこちら。コーポレートインフラとしての強みを生かした会の準備内容を掲載してあります。

スマブラ部 #game_smashbros_playground

スマブラSPのグループは魔境レベルの猛者が何人もいるガチグループです。今年は2回オフライン会の開催ができ、とても充実しました。

2022/05 株式会社SmartHR様との交流戦

株式会社SmartHR様の本社にお伺いしての2社交流戦でした。当日は株式会社SmartHR様のイベントスペースに配信台も設けられる大掛かりな会だったようです(感謝!)

結果は当社の勝利!!最近入社されて部に入られた方々の活躍が見られました。

ひろーい会場。うらやましい。

2022/07 Sansan株式会社様との交流戦

当社での開催は約2年ぶりでしたので気合の入り方が違いました。著名なスマブラプレイヤーの方を招いて盛大に行いました。

もともと弊社のインターンシップに来てくれていたメンバーがSansan様の社員になってから、その彼が我々に声掛けしていただいたのが交流戦開催のきっかけになったのは本当に感慨深いです。

準備も2年ぶりではありましたが、ネット環境の整備は私が盤石に構築し、配信環境はいつも頼りにしている竹下さんに全面協力いただき完成。配信画面も2画面でliveする、まさに、勝ちあがり乱闘ホンキ度9.9でした。

これ以外に画面切り替えも

こちらも結果は大勝利!この会も新たなメンバーの皆さんが大活躍でした!

会の後、ゲスト参加いただいたスマブラプレイヤーの方に会の事をツイートいただき、こちらもいい思い出となりました。

スプラ部 #game_splatoon_playground

slackチャンネルのメンバー登録数が100名を超えるまでに成長したスプラ部。ガチなX勢が多いのですが、今年発売されたスプラ3から始めるビギナーも多く参加されています。

2022/06 スプラ2 オフライン会

オンライン会の方はslackチャンネルに参加される新規な方をお招きするようなwelcomeリグマ会として適宜開いていたのですが、オフラインはこちらのタイトルも約2年ぶり。

当時スプラ3発売はすでに発表されていましたので、最後のスプラ2会かもと郷愁に浸る中、ワイワイしました。

ごめん、やられた瞬間だった

2022/09 スプラ3 オフライン会

スプラ3発売から間もなくさっそくのオフライン会を開催。通信エラーが多発する初期だったので対戦できるか心配でしたがほとんど影響なかったです。

初参加の方もいて飲食付きワイワイ

最後に

今年はオフライン会も多く開くことができて充実したesports部活動でした。ぜひ来年は対外試合とビギナー向け交流会を開くべく、この投稿をご覧いただきご興味持たれた他企業様はぜひ私宛にご連絡ください。

また、社内でこういった活動をさせていただけるのも会社の懐の広さであり、関係者の皆様には感謝申し上げます。なるべく迷惑おかけしないよう努めてまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?