見出し画像

春っぽく、近況が変わった話

 なんと、先月一度もnoteを更新していませんでした。
 残念ながらエイプリルフールではないです。
 
今回は近況をば!

①引っ越しました

 年明けくらいに書いていたこんな記事。

 いろいろと懸念はあったものの、この記事を書いた数日後に新居を見つけ、その数日後にはあっさり審査が通ってしまいました。あまりにもスムーズに行きすぎたので、まだ何かあるんじゃないかと思って、すぐに書かなかったけど!

 3月から現在進行形で何かと立て込んでおり、部屋には未だに段ボールが積み上げられていますが、そこそこ快適な新生活をスタートしております。
 一人暮らしならぬことり暮らしで、アカメさんとショコラさんと仲良く暮らしていますよ!


毎朝5:30に起こされる日々。

②トラウマケアのカウンセラー資格を取りました

 去年の4月から、トラウマケアの講座を受講しておりました。3月に試験があり、無事に合格となったため、今月から資格をいただいた団体内で活動を始めていきます。
 傾聴スタッフとか、茶話会のファシリとか担当しながら、活動領域を徐々に広げて行ければと!

 noteでも引き続き、トラウマに関する発信をしていこうと思っています。

③仕事の内訳に変化

 パラレルワーカーを名乗っているので、常に仕事は複数。
 直近では、3年続けた家庭教師の仕事が、生徒さんの高校合格と共に終わりました。
 また、半年前くらいから、ご縁のできた日光であちこちお手伝いしに行ってるのですが、体力・時間的にちょっと回らなくなってきました。。今後はセーブしていく予定。現場に行かなきゃいけない仕事って、楽しいけど大変!

 カウンセラーの活動も始まりますし、今後はそちらの活動と、占いの仕事のボリュームを大きくできたらと思っています。

 でも、一つに絞る働き方は苦手なので、オンライン秘書やオンライン英会話講師も続ける予定です。もちろん、にじまゆプロジェクトの活動も!

 引っ越して、前より動きやすくなったところもあるので、情報発信も増やして行けたらと思います。

 今後もぜひぜひよろしくお願いいたします!



いただいたサポートは、活動費に充てさせていただきます(*^-^)