マガジンのカバー画像

トラウマ豆知識

10
さくっと読めるトラウマに関する記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

【トラウマ豆知識】依存症になる人は意志が弱い?

 占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでいる穂積歩夜(ほづみほよ)です!  さくっと…

【トラウマ豆知識】占いだけではトラウマは解決しない?

占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでいる穂積歩夜(ほづみほよ)です!  さくっと読…

【トラウマ豆知識】トラウマ症状はくしゃみと同じ?

 占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでいる穂積歩夜(ほづみほよ)です!  さくっと…

生きづらさとトラウマ体験

 このトピックをnoteで扱うかどうかは悩んでいたのですが、自分の頭の整理の意味でも、書いて…

300

トラウマに関する情報を発信しはじめた

 今や昔の3年前、トラウマ(複雑性PTSD)に関する有料記事を書いたことがあります。 ※若干…

【トラウマ豆知識】トラウマに対するストレス反応「3F」

 占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでいる穂積歩夜(ほづみほよ)です!  今回も、…

【トラウマ豆知識】依存先をたくさん持とう

 占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでいる穂積歩夜(ほづみほよ)です!  今回も、さくっと読めるトラウマ豆知識をシェアします。  なんとなくメンタル不調の方が増えているここ最近、ちょっとでも楽になるヒントをご提供できますよう! 依存先をたくさん持とう  メンタルの不調と向き合おうと思った時に大切なのが、依存先をたくさん持つこと。  身体的な症状に対する医療的なケアは病院へ。  心のケアは専門のカウンセラーへ。  同じ苦しみを持った仲間作りは自助グループへ。

【トラウマ豆知識】この井戸の中には何があるんだろう?

 ほよ、こと穂積歩夜(ほづみほよ)です!  占い師をしつつ、トラウマケアについて学んでい…

【トラウマ豆知識】「どうせ自分が悪いんでしょ」的思考

 ほよ、こと穂積歩夜(ほづみほよ)です!  占い師をしつつトラウマケアについて学んでいま…

【トラウマ豆知識】心理的虐待「面前DV」

 ほよ、こと穂積歩夜(ほづみほよ)です!  占い師をしつつトラウマケアについて学んでいま…