見出し画像

お料理教室を1年やって学んだこと

こんにちは。にじままです。

この度、4月末のレッスンで教室1周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。去年の今頃、ドキドキしながら、教室メンバー0期の募集をしたこと、今でもよく覚えています。

この1年色んなことがありましたが、1年を通して私が学んだことを、この機会に書いていきたいと思いますっ!!

学んだこと①
\全てはやってみないと分からない/
この教室を始めるときに、料理が楽しめる人を増やしたい!!と意気込んではいたものの、料理を人に教えた経験もなければ、料理のキャリアがあるわけでもない私が、いきなり先生なんてできるの・・・?って、自信半分・不安半分だったわけです。そこで、やらない選択肢をとってもおかしくないですよね。でも、やると決めて、バンジージャンプするみたいな気持ちで始めたんです。最初はこれでいいんだろうか?こんな感じ???と、もちろん全部において手探り状態だったわけですが、1年経って振り返った今、色々な試行錯誤の末、自分が成長していることに気づきました。笑 料理のことは、とにかく教室メンバーに分かりやすく・楽しく伝えようと思って、これまでよりも試作を繰り返したり、深く考えるようになりましたし、料理を伝えるということや、教室を運営する、ということについても1年前何も知らなかった私よりはすごく前進しているように思います。その時々ではうまくいかないことや、これでいいんだろうか・・・と思うことは何度もありましたが、その度に軌道修正をしながら、進めていった結果が今だと思います。何か新しいことを始めるときに、やっぱやめようかなとか、迷うことが誰でもあると思うんですが、やってみてでしか気づけないことや見えない景色が必ずあります。やってみて無駄だった・・・というのも1つの気づきですしね^^そうやっていろんな気づきを得て、自分の世界や景色が広がっていくのが、私は楽しいです!^^

学んだこと②
\自分なりのときめきを見つけるべし/
楽したい・休みたい・めんどくさい
こんな気持ちになることって誰でもあると思うのですが、本当に忙しくやりすぎているなら、とりあえず休むことは大事です。でも休んだ上でなんかやる気が出ないって時、ないですか???私もよくあるんですよね。なんかそういう時って何に対しても『楽したい』『めんどくさい』って思ってしまうんですが、じゃあ、楽したらやる気になれるかってこれがまた違う問題なんですよね・・・!!私は最近それに気づきました。笑 料理も本当にこれと一緒なんですけと、楽しようと思って、簡単なこれでいいや、と思って作るのって、簡単には済ませられるけど、別にそれでやる気が出るわけじゃないというか。それよりも、「え、これ作りたい!!」「これ、美味しそう〜〜〜〜!!!」と思って、ワクワクしながら作る方がやる気が出るし楽しいんですね^^毎日の生活で、やることがルーティンになっていると、こうしたい!!とかこうなりたい!!とか心がときめくものに出会わなくなっていってしまうので、何か新しいもの、自分の心がときめくものを見つけ続けるっていうのは、人生で結構大事かもしれませんね。私もこの1年、自分で自分の生活に飽きないように、いろいろな場所に出向いたり、人に会ったり、新しいものを取り入れたりしています♪

学んだこと③
\仕事のために家族との時間を減らさない/
それこそ、ここ2年くらいは、私結構日々忙しくて、完全に仕事>>>家族になりまくっていた日々を過ごしていたのですが、日常において仕事の比率が高すぎると、仕事がうまくいかなかった時に想像以上に凹みます。笑 仕事はもちろん大事なんですけど、常日毎うまくいくわけではないし、波があるものなので、そういうものと受け止められるようにしておくってのは大事かもしれませんね。そういう意味でプライベートや家族との時間をしっかりと持って、自分の仕事の比重を少し下げておくのが私には合っているな〜と、この1年での気づきです。小さい頃の子供の成長って本当にあっという間です。この前までイヤイヤ期やべぇぇ!!と思っていたムスメがもう年長さんになり、親とべったり過ごしてくれるのはあと何年なんだろう・・・と思い、しんみりしちゃいます。そう思うたびに、家族の時間は大切にしようと思うし、どんなに忙しくてもせめて夕食の時間は一緒に過ごそう、と心がけています。(できない日もありますよもちろん!!)プライベートも大事にした方が、結果的に仕事も上手くいくような気がしています。

と、ここまで、私のこの1年の気づきでした!

そして、私のオンライン料理教室では、0期から1年間続けてくださっているメンバーさんもかなり多く、本当にどんな料理が苦手な方でも『料理が楽しめる』場所になっていると私は自負しています!!
いつも声を届けてくださるメンバーさんには本当に感謝です❤️

(他にもたくさんのご回答ありがとうございました・・・!!🥹💓)

今年の目標
この1年間、料理教室の立ち上げ〜運営と、自分なりに料理教室と向き合ってきたからこそ、今は次の目標を見つけました。次の目標は、教室運営を続けながら、インスタでのレシピの発信を再開することです!!!✨もちろん私は教室が最優先で活動しますが、やっぱり料理の発信もしたいなという思いがふつふつとここ最近湧いてきて笑、再開できるよう色々と整えているところです。レシピを発信していない間にも、応援しています!というDMを何通もいただいて、心動かされる時が何度もありました。教室運営をしながら、家のこともやりながら、どこまでできるかは分かりませんが、今年度の挑戦として、トライしてみたいなと思います!!!!🥰

最後にお知らせ
にじままの公式ラインでのお知らせですが、メールでのご案内に変更するため、公式ラインは一度閉じることにしました🙇‍♀️今後のご案内をご希望される方は、下記のリンクより、メールアドレスの入力をお願いいたします。
👇こちらからご登録してください👇
https://9xdwo.hp.peraichi.com

では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜〜〜!!🥰

にじまま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?