見出し画像

"未来の教育、未来の授業においては、意志と感情の育成に
特別の価値が置かれなければなりません。

このことはこれまでも主張されてきました。

授業や教育を改革しようと思っていない人でも、
意志と心情の育成を大切だと考えています。

けれども、どれほど善意ある努力がなされていても、
意志と心情の教育は大した成果をあげることができずにいます。

意志の本当の性質が分からないので、ますます偶然の手に
委ねることになってしまっているのです。

今日は初めに、次の点に注意を促しておきたいと思います。

意志を本当に認識する時にはじめて、感情も認識できるようになるのです。

一体感情とは何なのでしょうか。

感情とは意志に非常に似たものです。

意志とは遂行された感情に他ならず、
感情とは抑えられた意志なのです。

まだ外に現れされていない意志、まだ魂の中に引き止められている意志が
感情なのです。

弱められた意志が感情なのです。

ですから感情の本質は意志の本質を洞察した時
はじめて理解できます。"

   <<教育として基礎としての一般人間学>>


【無料講座】脳がよろこぶアート思考術



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。