見出し画像

【繊細さん 心の仕組み】

心も身体と一緒。
成長します。

​赤ちゃんの時は
シンプル。

​「快か不快」。

​それが少しずつ
分化していきます。

​その中で
感情の分化とともに
起こることが
もう一つ。

​それは
「わたし」になること。

​「自我」、とも言います。​
生まれたばかりの赤ちゃんは
お母さんと一心同体。

​「世界はみんな一緒」時期。​

幼児って、
お花にもぬいぐるみにも
ワンちゃんにも
話しかけるでしょ?

​アレです。

​それが初めて揺らぐのが、
「イヤイヤ期」です。

​いくつかの段階を経て
ひとりの「わたし」に
育っていくのですが、

​そのいくつかの段階で
何かしら
「やり残し」があるとき。
心が自立できずにいるときがあるんです。

​繊細さんは、
人の感情がわかりすぎて、
放っておくことが
出来ない人が多いです。

​気を使って、尽くして
疲れ果ててしまう。

​自分の感情と同じように
人の感情も受け取ってしまう。

​これでは、
流れの強い河に翻弄されてしまいます。
(実は私もそうでした…)

​対策はあります。​
その心の中の「自分と他人の感情」の
境界線を作ること。

​わたしの所では
身体ををつかう
「行動メソッド」を多く取り入れますが、

​一番カンタンで
効果が高いのが
「お手玉」!

​なぜかというと、
感情と身体は
密接に結びついているんです。

​あなたにも経験ありませんか?
自分が体験したわけでもないのに
怖い話を聞いて
「鳥肌がたった」とか、

​落ち込むと
食欲がなくなった、とか。
感情、心が体に影響を与える、
当然、その逆もあるんです。

​ヨーロッパ発のメソッドです。
安全に、繊細さんを
より自分らしさに生まれ変わらせたい方、
一度ご相談くださいね。

#繊細さん #HSP #発達 #ココロ #専門家

にじ工房公式LINEからは
ご相談は【無料】。


子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。