見出し画像

おおかみと七ひきのこやぎ/おすすめ絵本


お母さんが出かけるのをこっそり見ていたオオカミは、子ヤギたちだけになった家へ、さっそく出かけていきます。

けれど、子ヤギたちはお母さんヤギから聞いていたので、
オオカミの声や黒い足を見て、扉をあけません。


子ヤギたちは知恵を絞ってますが、同時にオオカミに「ヒント」も与えてしまいます。そんな子ヤギたちを最後に救ってくれるお母さんの頼もしいこと!


大人世代なら知らない人はいないだろう 「おおかみと七ひきのこやぎ」。
子どもたちも 当たり前に知っているだろうと思っていると、
グリム童話やむかし話を知らない子たちが多いことに驚きます。


童話やむかし話のような、作者不明、古くから伝わっているお話しには、
「人間の英知」が含まれています。


「心の栄養」とも呼ばれますね。
栄養不足になったら、どうなると思いますか?
お腹が空けば、栄養バランスとか安全とか考えられずに、
目の前にあれば、お菓子だろうがなんでも口に入れるように、
心が栄養不足になったら、
なんでもよいから、心に「入る」ものを取り入れようとします。

心が栄養不足にならないように。

キャプチャ


オオカミが最後どうなるか、覚えていますか?

お腹に「石」を詰められたオオカミが、
原作では、川に落ちる、というもの、
井戸に落ちる、というもの、二つのパターンがあります。

どちらでも、最後にお母さんヤギと子ヤギたちは
「しんだ、しんだ。」と踊ります。


お腹をハサミで切ったり、
死んだことを喜んだりするシーンを
「残酷だ。」という人もいます。

童話では、悪い魔女が最後に火あぶりになったり、
このように死ぬパターンが多いですが、
その際、細かい描写はされず
「○○で死にました。」と簡潔な終わり方で、
血が流れたり、切り刻まれるような残酷さが目の前に想像できるような
リアルな描き方はしていません。


子どもが受け取るのは、もっと根源的なメッセージです。
目の前で色彩豊かに戦いや人が傷つくシーンが現れる、
テレビやゲームの方が、よほど刺激的では?と思いますが、
いかがでしょう。



*絵ことば詠みシュタイナーアート
 にじ工房公式LINE

4大特典を無料プレゼント中
特典1:【動画】子どものタイプ診断法
特典2:【メール講座】未来からの声を聴く7日間無料メール講座
特典3  : 【無料相談】初回限定!
特典4  : 【シュタイナーアート無料体験会ご招待】
☞https://lin.ee/tx2A7uf



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。