見出し画像

繋がりがフラクタルだと感じた💫ウチの子学校に行きたくないと言い出しました

#ウチの子学校に行きたくないと言い出しました


おはようございます✨✨

井川ともみです🌈

昨日はとても
いい天氣で
暑いくらいだったのに
今日は
また
雨が降っている葉山

今日、雨だったんだ?

ころころ
変わるお天氣

心もころころ変わる方
いらっしゃるかもしれません

氣温以上に氣圧の変化を
体内は感じていますから
疲れたな

思ったら
休めたら
いいですよね

私はなんだか
朝早く目が覚めるのに
夜何度も目が覚める日々が
数日続き

毎日のようにお昼寝して
これは

太陽フレアのせいだな

って
ゴロゴロしているのも
手抜き夜ご飯なのも
全部
太陽フレアのせいにしています
🤣


さて、表題の
ウチの子学校に行きたくないと言い出しましたcol.3
無事に終わりました。

今回は葉山町内の
子どもが学校へ行かない、行けない
当事者のみなさんという括りで
狭めたので

こじんまりと、でも密に話をすることが
できました。

私が昨年12月に
初めての会を開催するときに
とりあえず3回はやってみよう!

思ったことが

あ、だから3回はやろうと思ったんだな

分かった1日でした。

とりあえずやってみる精神で始めた
この会ですが

ずっと継続していこうと最初から意気込んでいたわけではなく

ただ
皆さんとつながることを一番の目的としつつ
私の困っていることと
皆さんの困っていることをすり合わせながら

今一番
学校へ行っていない子どもたちとその家庭に
何が必要なのか

というのを
まとめて

それを行政へ上げていく
声を届けていくことまでを
一連の目標にしており

そういう意味でも
1回単発でやるのではなく
3回、くらいは
実績として
やっています
やってきました
というレベルはそのくらいなのかな
という

何となくの感覚で
3回はとりあえずやろうと。

で、やりました。

やってみてわかったことがたくさんあります。

この活動をしているからこそ繋がれた人たちが
たくさんいます。

4年間いち保護者として
一人声を上げ続けてきただけでは
繋がることができなかった
たくさんの方と繋がり

また
昔お世話になっていた皆さんとまた繋がり直し

まるで枝葉のように
たくさんのつながりが増えて

まさにこれはフラクタルだなと思ったのです。

実際に今自分の子どもは不登校ではなくても
いつも心を寄せてくれて
私の投稿をシェアしてくれたり
当日の受付だけ手伝いに来てくれたり
という

お友達もたくさんいて
本当に本当に嬉しいことです✨


この活動にかかる事務費や諸経費は
すべてドネーションで賄っていますが

ドネーションは「お金」ではなくてもいいのです。

こうやってシェアしてくれたり助けてくれたり
ともみ応援団になってくれることが
何よりうれしいサポートだったりします。

これも
私が去年からさらに自分の中で思い描いていた
お金ではないつながりを増やしていくこと

重視してきたからこそ

なのかな、と感じます。


この3回の会を通して皆さんの話を聞いてきて
一番思ったことは

一見不登校というネガティブなことも
よく見てみると
よかったこと、いいことが
たくさんあるということです。

一回目の皆さんの意見をまとめて
二回目の時に共有したスライドがこちらです。

困ったこと
嫌なこと
辛いこと

もちろんあります。

でもそれと同じくらい

よかったこと

を見つけられるってすごいことじゃないですか?

いい、悪い

二元論では決してないこの世界

同じ状況でもどこに目を向けるか
何を軸に持ってくるかで

全く違う世界が見えてくるのです。

ただやっていて思ったのは
きっと昨日みたいな皆さんが集まる場に
来られない人がたくさんいるということ

本当に辛くて苦しい時は
誰かと話したり
誰かの話をできる状況ではない
ということ

そういう、今辛い方にどうやって
繋がっていくか
その思いを聴いていくか

というのは
今度の課題です。

孤独

が一番よくないと私は思うので

少しでも
何かとでも
誰かとでも
繋がりを持てる

情報が多すぎて何を信じたらいいのかわからない

世の中で

今必要な情報にちゃんとアクセスできる
システムを創る
プラットフォームを創る

そこを行政がきちんとやる

できるできないではなく、やってください


学校へ行っている
学校へ行っていない
学校へ行けていない

そんなことどうでもいいんだ、って

大したことじゃないんだ、って

みんなが思える世界を

それよりも
今楽しいから
今心から笑っているから

大好きな人と好きなことをやっているか

そういうことのほうがずっとずっと大事だよね

って
私はメッセージを送り続けています。

学校へ行けないから自分がダメなんだ
なんて
思う子どもがいなくなる世界へ

大切なことはまず大人が、自分が、
笑顔で好きなことやっていること

世界は自分で創っていけるのです。

民間のポテンシャル高すぎるーー!葉山!

次回はこの記事
書きますね!







この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪