つむぎ@日本語教師

オンライン英会話がきっかけで、日本語教師養成講座を受講。 副業の一つとしてくらいに考え…

つむぎ@日本語教師

オンライン英会話がきっかけで、日本語教師養成講座を受講。 副業の一つとしてくらいに考えていたのが、学べば学ぶほどに日本語教師の魅力にはまり、日本語教師になることを決意。 2023年12月末でメインの仕事の契約を終了し、2024年1月〜3月でセブ島に英語の語学留学予定。

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    A_難しい

    「A_難しい」のイラスト(単体)です。 以下で使用できます。 ・12課の文型2『Aイかったです。』 【データ形式】PNG
    110円
    日本語教師のための日本語の教材屋
  • 商品の画像

    A_おもしろい

    「A_おもしろい」のイラスト(単体)です。 以下で使用できます。 ・12課の文型2『Aイかったです。』 【データ形式】PNG
    110円
    日本語教師のための日本語の教材屋
  • 商品の画像

    A_難しい

    「A_難しい」のイラスト(単体)です。 以下で使用できます。 ・12課の文型2『Aイかったです。』 【データ形式】PNG
    110円
    日本語教師のための日本語の教材屋
  • 商品の画像

    A_おもしろい

    「A_おもしろい」のイラスト(単体)です。 以下で使用できます。 ・12課の文型2『Aイかったです。』 【データ形式】PNG
    110円
    日本語教師のための日本語の教材屋
  • 商品の画像

    A_すっぱい

    「A_すっぱい」のイラスト(単体)です。 以下で使用できます。 ・12課の文型2『Aイかったです。』 【データ形式】PNG
    110円
    日本語教師のための日本語の教材屋
  • もっとみる

最近の記事

セブ島留学(学校編):1週目〜2週目

2024年1月29日〜3月21日まで、セブ島のITパークにあるQQEnglishに約2ヶ月留学しました。 たった2ヶ月ですが、本当に行って良かったです! X(旧Twitter)でのつぶやきを、学校編、生活編、観光編に分けてまとめてみようかと思います。 これから短期で英語留学をされる方の参考になれば幸いです😊 ※後半にかけて、学校のつぶやきが減り、日常や観光メインになっておりますが、あしからず・・・。 【留学の理由・目的】 日本語教師を目指すにあたって、英語が話せたほうが、

    • 日本語の教材屋さんのサイト、みんなの日本語5課、7課、12課、14課、22課のイラストを公開。 自分のためにも、教案も作って公開しようかなと思い始めたり。

      • 無料イラスト・素材ダウンロードサイト

        勉強がてら、BASEでイラスト販売していましたが、無料でダウンロードできるように新しくサイトを立ち上げました。 ご自由にダウンロードして使ってください。 ※BASEはしばらくそのまま残します。 仕事と、学校と、試験勉強とで全然更新できていませんでしたが、またぼちぼち更新していこうかなと思います^^ https://nihongo.tsumugiweb.com/

        • 再生

          [ソロ] 奥八女焚き火の森キャンプフィールド

          2023年6月に行ったソロキャン「奥八女焚火の森キャンプフィールド」。 ずっと行ってみたかったキャンプ場で、仕事が少しだけ落ち着いたので、思い立って行ってみました。 今後の活動の役に立つかも?と思って、勉強がてら、iMovieを使って動画を編集してみました。

        セブ島留学(学校編):1週目〜2週目

        マガジン

        • セブ島留学
          1本
        • 旅の記録
          3本
        • 日本語教師のための日本語の教材屋
          11本
        • 日本語教師養成講座日記
          4本

        記事

          イラスト追加(4/10)

          なんとか学校に行く前に間に合いました! みんなの日本語 12課文型2(イ形容詞の過去形)で使えるイラスト15点を追加しました〜! ◆日本語の教材屋 https://nihongocard.base.shop/categories/5098767

          イラスト追加(4/10)

          日本語教師養成講座日記#02

          日本語教師養成講座で日本語を教える勉強をする一方で、QQEnglishというオンライン英会話スクールで英語も勉強している。 日本語教師養成講座に行き始めてから、英会話のレッスンを受けていると、色々と気づきがあって面白い。 今朝、R.E.M.Sというレッスンを受講していたときのこと。 == R.E.M.Sというのは、QQEnglishオリジナルのメソッドで、日本語に翻訳をしない「ダイレクトメソッド(直接教授法)」と「オーディオ・リンガル・メソッド」をもちいたレッスンのこと

          日本語教師養成講座日記#02

          忙しすぎて、なかなかイラスト制作ができていませんが。。 みんなの日本語 5課文型2「N(交通手段)でVます。」で使えるイラスト7点を追加しました!! ◆日本語の教材屋(BASE) https://nihongocard.base.shop/categories/5084609

          忙しすぎて、なかなかイラスト制作ができていませんが。。 みんなの日本語 5課文型2「N(交通手段)でVます。」で使えるイラスト7点を追加しました!! ◆日本語の教材屋(BASE) https://nihongocard.base.shop/categories/5084609

          今日の授業は、予想通りボロボロ😓 だったけど、何故か、クラスメイトもおかしなミスが続出で大爆笑な授業でした。 久々に笑いで泣いた🤣 帰りの電車の乗り換えで、待ち時間にうっかり買ってしまった✨ うどん以外は初めてなので楽しみ😋

          今日の授業は、予想通りボロボロ😓 だったけど、何故か、クラスメイトもおかしなミスが続出で大爆笑な授業でした。 久々に笑いで泣いた🤣 帰りの電車の乗り換えで、待ち時間にうっかり買ってしまった✨ うどん以外は初めてなので楽しみ😋

          誕生院にあっただるまみくじが、かなりつぼだったので、買ってしまった。 赤のほかに、ナチュラル(木の色)もあって、しかも顔が1人ずつ微妙に違ってた。 私が選んだのはあっさり系。 なんと、大吉✨ やったね👍 #だるまみくじ #おみくじ

          誕生院にあっただるまみくじが、かなりつぼだったので、買ってしまった。 赤のほかに、ナチュラル(木の色)もあって、しかも顔が1人ずつ微妙に違ってた。 私が選んだのはあっさり系。 なんと、大吉✨ やったね👍 #だるまみくじ #おみくじ

          鹿島酒造ツーリズム開催記念ウォーク

          2023.3.26 鹿島酒造ツーリズム開催記念ウォーク Kashima Sakakura Tourism Memorial Walk 矢野酒造 / Yano sake brewery 大手門 / Otemon gate 赤門 / Red gate 旭ヶ岡公園 / Asahigaoka Park 松陰神社 / Matsukageshrine 誕生院/ Tanjoin 鬼塚古墳 / Onizuka burial moumd 祐徳稲荷神社 / Yutoku Inari sS

          鹿島酒造ツーリズム開催記念ウォーク

          【日本語の教材屋】 22課文型2で使用できるイラスト10点追加しました! https://nihongocard.base.shop/categories/5052062

          【日本語の教材屋】 22課文型2で使用できるイラスト10点追加しました! https://nihongocard.base.shop/categories/5052062

          /  素材を6点追加しました! \ ・22課文型1で使えるセット http://nihongocard.base.shop #みん日 #みんなの日本語 #日本語の教材屋 #日本語教師 #日本語教師養成講座 #教材 #イラスト #手描きイラスト

          /  素材を6点追加しました! \ ・22課文型1で使えるセット http://nihongocard.base.shop #みん日 #みんなの日本語 #日本語の教材屋 #日本語教師 #日本語教師養成講座 #教材 #イラスト #手描きイラスト

          /  素材を8点追加しました! \ ・22課文型1で使える動詞と名詞 nihongocard.base.shop

          /  素材を8点追加しました! \ ・22課文型1で使える動詞と名詞 nihongocard.base.shop

          日本語教師養成講座日記 #01

          養成講座は今のところ週に2日。 1日は学校に行き、1日はオンライン授業。 学校でのリアル授業は、最初に宿題のミニ授業(デモ?)します。 今日の宿題は『みんなの日本語』14課の文型3「Vています」でした。 基礎ドリルの ー電話をかけています で、7課で作った”スマホ”のイラストを使ったら、生徒役の人も、自分自身も『”電話”を掛けています』じゃなくて『”スマホ”で撮っています』と間違えそうに。 スマホだと”写真を撮ります”に見えちゃうから、普通の電話機がいいのでは?という

          日本語教師養成講座日記 #01

          /  素材を4点追加しました! \ ◆14課 ・N_バス ・N_2種(お土産、写真) ・N_2種_(散歩とバス) ・イラストセット(13点) https://nihongocard.base.shop/categories/5017142

          /  素材を4点追加しました! \ ◆14課 ・N_バス ・N_2種(お土産、写真) ・N_2種_(散歩とバス) ・イラストセット(13点) https://nihongocard.base.shop/categories/5017142

          色々間に合ってない

          猛烈に忙しくて、色々間に合って無いけど、出来る範囲でイラストを描いている。 オンライン英会話も休みがちだけど、何とか、続けている。 何とか乗り越えていこう。 春は目の前!

          色々間に合ってない