マガジンのカバー画像

テクノスの取り組み

13
日本テクノスだけでなく、テクノスグループ全体での取り組みや活動状況を発信しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

現場の”プロ”が教える、実践的なアプローチ

こんにちは、採用担当の K です。 今回は当社の「配属前教育」についてレポートしたいと思いま…

【研修受講レポ】"こたえ"がないから面白い!

こんにちは、採用担当の K です。 今回は、先日開催されました リーダ・中堅社員向けのコミュ…

2024年度 テクノスグループ入社式

2024年4月1日、日本テクノス 本社(東京都八王子市)にて、新入社員18名(日本テクノス16名、テ…

【常務執行役員インタビュー!】システム運用の将来性とは?

みなさん、こんにちは。採用担当 K です。 今回は常務執行役員にインタビューをしました! 「…

【中途採用】数値で見る日本テクノス!

みなさん、こんにちは。採用担当Sです。 今回は、日本テクノスの強みでもある下記の3点につい…

教えて!エヴァンジェリスト

こんにちは。採用担当 S です。 今回は、みなさんに最新技術について、情報発信したいと思い…

【動画】新入社員 集合研修に密着しました!

みなさん、こんにちは。採用担当のSです。 さて、今回は「密着シリーズ」第二弾です。第一弾は合宿研修編でしたが、今回は合宿研修後に行っている、「集合研修」の様子をお伝えしたいと思います!  研修期間は約2週間。集合研修では主に ICTの基礎をメインとし、OSやサーバの基礎、データベースやクラウドなど幅広い内容になっています。そして、集合研修最終日に研修の総括プレゼンを行い、社長からの講話をいただき終了となります。  動画の前半は、研修の様子を撮影。後半は、この研修に参加した

【動画】新入社員 合宿研修に密着しました!

みなさん、こんにちは。採用担当のSです。 さて、今回は「密着シリーズ」ということで、今年…

エヴァンジェリスト制度ってなに?

こんにちは、採用担当のSです。 今回お伝えするのは、新制度「エヴァンジェリスト制度」につ…

【テクノス秋田】3Dシステム開発事業:進捗報告!

日本テクノスのグループ会社である テクノス秋田 にて行っている3Dシステム開発事業について、…

2022年度 テクノスグループ入社式

2022年4月1日、日本テクノス 本社(東京都八王子市)にて、新入社員15名(日本テクノス12名、テク…

2023年度 テクノスグループ入社式

2023年4月3日、日本テクノス 本社(東京都八王子市)にて、新入社員20名(日本テクノス18名、テク…

テクノス秋田の取り組みがテレビ放送されました!

テクノスグループである「株式会社テクノス秋田」が、この度秋田市より元気な子どものまちづく…