見出し画像

ブラック企業に勤めて…2



ブラック企業に勤めて…2




最近パートを再開したという自治会のおばさんが、わりと突っ込みどころのある話をしています。


今、私が悩んでいることと、ちょっと近い部分もある。


彼女は、アプリで勤怠時間管理をしている会社に通っているらしく


「10分早く来ても注意されるし、キリの良いところまでと本の少し残業しただけで、怒られる。なんでそんなに細かいの?会社の女上司がツンケンしていて嫌だ」


そういう愚痴が、プライベートの詮索や更年期障害を疑うにまでになり、恋人とうまくいかないからイライラするのだ、とか、自分の機嫌は自分で取るべきだ、と、自分の正当性を主張する「演説」にまでなっていくんだけど、そもそもが間違っている。


人事部にいるらしいその女性は、残業代管理のために「残業せず早く帰りなさい」って言っているの。


本来、労働基準法を遵守するなら、一分単位で残業代を支払わなくてはいけないから、上司が指示していないのに、早く来たり残業されると、迷惑なの…。


伝え方の良し悪しはあれど、社員の気分で残業を許したら、管理職は経営陣からの評価にひびくし、私は自治会のおばさんみたいな人は、優しく言ってもああ言えば見当違いな面からこう言うって不毛なやり取りになりそうだし、始めにきつく言う、その管理職の対応はある意味正しい、と思うけどね。



共働きで、早十年、男女平等もいろいろ楽じゃないと感じます。


保育園や学校は、どちらかというと母親を窓口にしたがり(そりゃ役所仕事的には窓口一個の方がやりやすいだろう)、会社勤めの人間は「男女逆転の発想についていける自分」を誇り、夫婦間でも 結局序列・管理職思考で「正しいことを教えて」やれば家族の仲まで円滑になると思い込んでいる人がけっこういて、フラットな人間関係にそもそも馴染みがない。


高圧的な物言いに自覚がないことはもちろん、ことばが砕けただけで、ナメられていると感じたり。


かといって、会社で友達みたいな関係を望まれても困るけど、SNSでも実際の人間関係でも、いちばん気を付けて損はない・即効性があるのは、距離感を保つ、親近感を覚えすぎないこと。


もちろん、分かってくれたと感じられる時は嬉しいけど、慣れたら分かってくれて当たり前になる。


さて、私の方はブラック企業の女上司にどう伝えれば良いか分からず


「週末の頭痛と目眩は土日に休んで治す」が慢性化しています。おおお、なんでこんなことに。


定時30分前に「予算管理の仕方を教える」といって45分(早くも定時の概念が崩壊。)、それから、作業日報と帰る支度をして、30分残業。


もちろん、どうやら労基法第37条を軽視しているらしい女上司は、たかだか15分で残業をつけようなどという感覚を持ち合わせていません。


この感覚は、部長から譲り受けた疑いもあって、課長だけを責められないのだけど。


そりゃ、普段は30分までなら大丈夫とは言ったことあるけれど、子供を持たない女上司に、子供の長期期間中で放課後等デイサービスの利用時間まで事前連絡しなくちゃいけませんでしたか?


しろというなら、するけれど。


この上司、難アリなのが、細かい報告を求めるわりに、総務部全体でミスを避けるのが部全体のためと思い込んでいて、その実、「報告しても何もしてくれないのに、報告を求める」上司になっています。


つまり、面倒。私がこの世でいちばん嫌いなこと。


トラブル発生の時に、なにかカバーフォロー、期待値があれば、報告するけれど、トラブル解決までを、どういうトラブルでどう解決したのか報告しろ、と、そういうこと。


管理職として、こちらも間違っているわけではないけど、どうしても異動前の面倒見の良い上司と比べてしまい、やる気が起きないのは確か。


たとえば仕事を振るのにも、自分が気にするポイント、言い換えると、おさえておくべきポイントを挙げて、やっぱりそれは良いんだけれど、複数いる部下に対して「誰が」「いつまでに」やるかを明確にしない。


「全員に言ったから、誰かがやるだろう」…


自身がキッチリやることには定評があるが、仕事の振り方はずいぶんずさんだ。相手を見ていない。会話を省く。私から見れば、いちばん省いちゃいけないところを省き続ける。


一応役職があって社歴が長い私が、仕事を再分配、もしくは統括するべきなの?


いやいや、課長の仕事でしょう。

それは。


ね、采配と報告、役職が低いのに、責任あることまで押し付けられている感じ。


社長面談で、課長の異動を望むのは恨みを買うかもしれないからやめておけ、と、旦那から諭され思い止まった私ですが、どうも課長は離職された人とうまくコミュニケーション取れておらず、ずっと漠然と「これくらい出来るだろう」という感覚しかないようなので、


今更ながら、総務部内でのジョブローテーションはしてほしい(課長が頼りないから…)


と、進言しようと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?