サイト全盛期を思い出しますね

むかしむかし、私がまだ高校生くらいだった頃。
ランキングやサイトというものがありました。

当時は創作する人の多くがサイトを持っていたなあ、という懐かしい思い出。
Twitterがなんだか使いにくくなって、じゃあ久しぶりにnoteに書こうと2年半ぶりくらいに帰ってきたのですが、
なんだか懐かしい気持ちになったんですよね。

サイトやってた人、ブログ更新してなかった?
私はやってました。
ブログで作品の次回予告したり、
アニメの感想言ったり、
書いてる二次創作のキャラとお喋りしたりうわなにをするやめ

黒歴史といいつつも微笑ましいような思い出。
noteはその頃書いてたブログに近いなと思ったんですよね。
カテゴリも分けられるので便利。

せっかくカテゴリ分け出来るのだし、
小説とか書いてもいいよなあ、なんて思ったり。

うわどうしよう。
140字制限の中で連投して呟いてた癖が抜けなくて、書いてる文章がブツ切りになる。
たすけてくれ。
もう麻薬のようにTwitterに侵食されているんだ。


ご覧の通りなので、リハビリがてら更新していきたいと思います。


全然楽しいこと書けてないけど、
楽しいこと書けたらいいなと思います。

困りました。もっと書きたいのになんも思いつかない。
Twitterみたいにダラダラ書けない。
ようは慣れ。頑張ります。
これからよろしくお願いします!


古のオタクより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?