ガチスピリチュアル批判

こんばんは
最近は蒸し暑くなってきて初夏を感じますね


今回は夏でなくとも怪談が好きな筆者によるスピリチュアル批判です

めちゃくちゃ批判で個人の意見なので怒る方は読まないでください

以下注意⚠️





【スピリチュアル】を嫌いな理由

私がスピリチュアルを嫌う理由は母親がそうだったからです。

独自のお守りやパワーストーンを信じ、我が子は信じず虐待、何かあっても全て神頼みで大変見苦しく、愚かだと子供ながらに感じたからです。あの瞬間から私は神も何も信じていません。

スピリチュアルな人の思考は「穢れから身を護ろう。穢れた人には近づいてはいけない。波動が悪くなるから。」など『基本的に自分が聖属性で穢れた他者の波動から身を守る』みたいな人が多いです。実際に体感してます。


自己愛が強いと思う。
自分が間違ってる場合など考えないから自分を聖属性とできる。


夕方遅く帰ってきた時、「お前なんか連れてきただろ!!」などと言われ親に殴られてました。嫌になります。



最近も嫌なことが久々にありました。

好きでよく行く山があるのですが、そこの滝で知らない人に声をかけられて少し世間話をしました。好きでよく来る旨を話すとその人が「あんた何かに呼ばれてここ来てるよ。なんか憑いてるんじゃないの。」「ここは自殺の名所だからね」などと言い、半ば面白そうに笑ってるので『亡くなった人には敬意を払うべき』と言って会話を断ち切り、移動しました。


こう言う『亡くなった方に敬意を払わず怖いもの扱いする』姿勢も嫌いです

スピリチュアル界隈は詳しくありませんが、巷で話題の「塩水をかけたら嫌いな奴が仕事辞めていった!」みたいな(だいぶ濁していってます)
『呪い思考』も凄く見ていてうわぁって思います。なぜそんなに自分は間違ってなくて聖属性なのか。
人を呪う気持ちって自分に返ってこないんですか?と

ホラー映画が好きで沢山観ていると公言した時、「そんなものばかり観てたら憑かれるよ笑笑」と言ってきた人もいます。

真に平和を望むなら人の好きなものそんな口出ししないと思う。

問題点は
「悪い意味で現実とフィクションの区別がついていない」

「自己愛が強い」

これだと思います


そしてもう一つやばい問題点


【平気で騙されていく愚かさ】

例えばさっきも取り上げましたが、これを使えば嫌いな奴が退職していく!とか
頭冷やして考えてください。馬鹿馬鹿しくないですか?なんで目の前の現状がそんなに嫌なのに何か解決策を見出さず、そう言う「信憑性も科学的根拠もない」物を信じてしまうのか。


それだけ追い込まれているなら、本当に上司に相談する、そして心療内科に行くべきです。


私は地獄のような人生を送ってきましたが、自力で逃げ出し、神頼みなんてせずに自分しかアテにしていません。

きっと私は「神頼みで乗り切ろうとする姿勢」が余裕ありげで鼻につくんでしょう。自覚はあります。

騙されやすい人は、いずれ大きく何かを失うリスクがあります。本当に気をつけて、目の前の「スピリチュアルな力」はいったい何を根拠にしているのかしっかり考えてください。

そう言ったオカルト商法で人を騙してお金を巻き上げる人間なんて、霊や悪魔よりよほど怖いですよ。


【さいごに】


批判ばかり書きましたが、本当にいいスピリチュアルの使い方というのは考えており、

例えば「森の空気を吸うと心が浄化されるなぁ」みたいな【本当に平和な気持ちになり誰も傷つけない】ものはいいと思うし、必要な考えだとも思います。

例えばパワーストーンをつけてその人自身が自分を信じて行動するきっかけになるならそれもいいと思います。


私がダメだと思うのは【丸投げして神頼み】【他責思考と歪んだ自己愛】【騙されやすさ】だと思います。


こう言う私もいつ騙されて沼に落ちるかわからないので日々気をつけて上記を胸に刻みたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?