斑目 瞳

絵を描いてキャンバスに心の血を叩きつけている。

斑目 瞳

絵を描いてキャンバスに心の血を叩きつけている。

マガジン

記事一覧

固定された記事

孤独な死生観と本当の地獄について

こんばんは 寒くなってきて生き物の賑やかさが少なくなり、死を感じる季節になった気がします 皆さんは、死んだらどうなると思いますか。 神が導いてくれますか、地獄の…

斑目 瞳
6か月前
25

強いせいで「かわいい」になれない

私はいつも戦って生きている。 激しい虐待から自力で脱出し、なんとか一人で生きている。 それ故に大抵の事は自分でなんとかしてしまうし、か弱くあったことなんてなかっ…

斑目 瞳
5日前
6

絵をバズらせたい人向けに真剣に考えてみた

こんばんは Twitterを見てくださってる方ならご存知の通り私は絵を描いている者なのですが、今回「バズる絵」について色々考えたのでnoteにします バズるとはTwitterで沢…

斑目 瞳
11日前
4

ガチスピリチュアル批判

こんばんは 最近は蒸し暑くなってきて初夏を感じますね 今回は夏でなくとも怪談が好きな筆者によるスピリチュアル批判です めちゃくちゃ批判で個人の意見なので怒る方は…

斑目 瞳
2週間前
7

クリエイターの喜び・苦痛・そして発見

こんばんは 本日のテーマは私の魂のテーマでもあります絵についてです Twitterをご覧いただいている方ならわかる通り私は様々の方法で(アナログ、デジタル、写真との融合…

斑目 瞳
2週間前
1

マウントを取る人には余裕がない

おはようございます マウントを取り何度も傷つけてくる方が居たので心の整理でnote書きます 私は普段趣味で絵を描き、コスプレなどもしてTwitterに載せているので他者と比…

斑目 瞳
3週間前
9

小さい頃血塗れの人に追い掛け回されていた

今回の話は完全にイマジナリーの話だと思ってください。他に同じような人が居ないか気になります。何かエピソードあればコメントしてください。 芸術面の話もあります 私…

斑目 瞳
3週間前
3

一度だけあった少し切ない不思議な話

こんばんは 最近は箕面の山に行くのが趣味です 自殺者の多い悲しい場所でもあります。そこで思いを馳せ、またいい季節なので普段言わないような話を一つ。 大前提ですが…

斑目 瞳
3週間前
15

私も当事者ですがおそらく当事者に一方的に叩きのめされ案件があったのでまた向き合いnoteを書きたい。客観的に見る学習材料にさせてもらうよ。

斑目 瞳
3週間前
1

新規さんフォローくださったので少し呟きます...自己愛性パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害、私は自分がこれらに区分される障害であるか否かは置いておき「加害者」である事に重点を置き、日々物理でも精神でも自分を罰しているものです

一つだけ許されたのは絵を描く事です

斑目 瞳
1か月前
3

【呪怨】佐伯伽椰子への想い/感想

相互さんが映画についてのnoteを書いていたので、そういう使い方もあるじゃん!と思い書いてみます! 呪怨を観てない方、ネタバレが苦手な方はかなり注意してくださいネタ…

斑目 瞳
1か月前
5

全て受け入れた。

この世に愛も不幸も幸せもなく、ただ全てが過ぎ去っていく走馬灯で、人々は個々に閉じ込められ た世界で生き、 何もアテにしてはいけない。 ただ一つ己の孤独以外信用し…

斑目 瞳
1か月前
3

【懺悔】一寸の虫にも五分の魂がある。理不尽な殺生を救済だと思っていた

こんにちは ⚠️この記事には残酷な内容が含まれています。昆虫が好きな方はブラウザバックお願いします この時期は花壇やコンクリートに赤い小さな虫がいると思うのです…

斑目 瞳
1か月前
5

晴れ女、晴れ男は存在しないがそのマインドは必要

こんにちは 今日は低気圧でしんどい人もいるのではないでしょうか 今日は私のマインドの話なのでタイトルから逸れるかもしれませんが... 私は度々自分が外に出ると晴れる…

斑目 瞳
1か月前
3

正気で人を保つか、狂気で芸術家になるかの葛藤

こんにちは 今日は天気が急に良くなって嬉しいです 本日は薬物療法の葛藤についてです 私は鬱病とPTSDで心療内科にずっと通ってるのですが、そこで主に処方されている薬…

斑目 瞳
1か月前
9

狂気に近い不屈の精神を

こんばんは 今日は自信を生み出す方法について参考にならないかもしれませんが少しでも不屈の精神を持った素晴らしい創作者様が増えて欲しいのでnoteを書きます。 今回の主…

斑目 瞳
1か月前
8
孤独な死生観と本当の地獄について

孤独な死生観と本当の地獄について

こんばんは 寒くなってきて生き物の賑やかさが少なくなり、死を感じる季節になった気がします

皆さんは、死んだらどうなると思いますか。
神が導いてくれますか、地獄の底に堕ちますか
また生まれ変わる?

私の場合はどれでもなくて、バラバラになってこの世の全てに還っていくと思っています

その理由も書かせていただきます
文章が得意ではありませんが、お目汚し失礼いたします

人間の魂はなんだと思いますか?

もっとみる
強いせいで「かわいい」になれない

強いせいで「かわいい」になれない

私はいつも戦って生きている。

激しい虐待から自力で脱出し、なんとか一人で生きている。

それ故に大抵の事は自分でなんとかしてしまうし、か弱くあったことなんてなかった。

男にだって言い返してしまう。自分を守るのは自分しかいないから。

コスメや服や香水が好きで、可愛いものにだってときめくのに、私は可愛い女の子になれない

力も強くて、彼氏が開けれない蓋を私は開けることができる。嫌になる。

女の

もっとみる
絵をバズらせたい人向けに真剣に考えてみた

絵をバズらせたい人向けに真剣に考えてみた

こんばんは Twitterを見てくださってる方ならご存知の通り私は絵を描いている者なのですが、今回「バズる絵」について色々考えたのでnoteにします

バズるとはTwitterで沢山拡散され沢山のいいねがつく事です。

以下まとめていきます

私は2022年から絵をやっており何千人にも及ぶ絵描きの方をROMしていたので、その中で感じたことを書きます。

まず一個め  【トレンドに乗っているもの】

もっとみる

ガチスピリチュアル批判

こんばんは
最近は蒸し暑くなってきて初夏を感じますね

今回は夏でなくとも怪談が好きな筆者によるスピリチュアル批判です

めちゃくちゃ批判で個人の意見なので怒る方は読まないでください

以下注意⚠️

【スピリチュアル】を嫌いな理由

私がスピリチュアルを嫌う理由は母親がそうだったからです。

独自のお守りやパワーストーンを信じ、我が子は信じず虐待、何かあっても全て神頼みで大変見苦しく、愚かだと子

もっとみる
クリエイターの喜び・苦痛・そして発見

クリエイターの喜び・苦痛・そして発見

こんばんは

本日のテーマは私の魂のテーマでもあります絵についてです

Twitterをご覧いただいている方ならわかる通り私は様々の方法で(アナログ、デジタル、写真との融合、3Dとの融合など)
絵を生み出しているのですが、

まず【喜び】について

二つあります

<描いている最中の喜び>
<描き終わった後の喜び>

描いてる時、私は試行錯誤し何度も色々な色を重ねて上から塗りつぶしてを繰り返します

もっとみる
マウントを取る人には余裕がない

マウントを取る人には余裕がない

おはようございます
マウントを取り何度も傷つけてくる方が居たので心の整理でnote書きます

私は普段趣味で絵を描き、コスプレなどもしてTwitterに載せているので他者と比べられる場面が多いです

人と戦いたく無いのでめんどくさいです

作品を記録して、同じ趣味の方と繋がりたいだけです

私はコスプレをする時や自分の写真を載せる時、化粧が濃いのですが

化粧はアートだと思っており、偽りや虚構だと

もっとみる
小さい頃血塗れの人に追い掛け回されていた

小さい頃血塗れの人に追い掛け回されていた

今回の話は完全にイマジナリーの話だと思ってください。他に同じような人が居ないか気になります。何かエピソードあればコメントしてください。

芸術面の話もあります

私は昔、今と真逆で、小学校の頃まで怖がりの子供でした。

木目が怖く、クローゼットの隙間が怖く、玄関の覗き穴が怖かったです。

この頃の子供って妄執に囚われやすく、一度怖いことを想像したら止まらないと思うのですが、私はいつも、この記事のト

もっとみる
一度だけあった少し切ない不思議な話

一度だけあった少し切ない不思議な話

こんばんは
最近は箕面の山に行くのが趣味です

自殺者の多い悲しい場所でもあります。そこで思いを馳せ、またいい季節なので普段言わないような話を一つ。

大前提ですが私は基本心霊を信じていません。
死者には敬意を払うべきだし、軽い気持ちで怖いなどと肝試しに行ってはいけないというのが私の気持ちです。

そんな中で一つ、人生に不思議なことがありました

周りの環境や住んでた家から、私が5歳から6歳くらい

もっとみる

私も当事者ですがおそらく当事者に一方的に叩きのめされ案件があったのでまた向き合いnoteを書きたい。客観的に見る学習材料にさせてもらうよ。

新規さんフォローくださったので少し呟きます...自己愛性パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害、私は自分がこれらに区分される障害であるか否かは置いておき「加害者」である事に重点を置き、日々物理でも精神でも自分を罰しているものです

一つだけ許されたのは絵を描く事です

【呪怨】佐伯伽椰子への想い/感想

【呪怨】佐伯伽椰子への想い/感想

相互さんが映画についてのnoteを書いていたので、そういう使い方もあるじゃん!と思い書いてみます!

呪怨を観てない方、ネタバレが苦手な方はかなり注意してくださいネタバレの中のネタバレです。

呪怨と言えば皆さんのトラウマ、観たら夜眠れない、と言うイメージが強いと思いますが彼女に対して(ただの恐ろしい怨霊)と言うイメージをどうしてもできず、

呪怨を視聴して感情がぐちゃぐちゃになって泣いた私がいま

もっとみる
全て受け入れた。

全て受け入れた。

この世に愛も不幸も幸せもなく、ただ全てが過ぎ去っていく走馬灯で、人々は個々に閉じ込められ
た世界で生き、

何もアテにしてはいけない。

ただ一つ己の孤独以外信用してはいけない。

万物は皆最後は死ぬ。

優劣も幸福も不幸もない。
ただ全ては総じて孤独なのだ。

私の答えです。

不幸や幸せと言われるものは配られたカードの色の違いでしかなく、愛や情は幻に過ぎず一瞬モルヒネを打ったのに近い

ただ今

もっとみる
【懺悔】一寸の虫にも五分の魂がある。理不尽な殺生を救済だと思っていた

【懺悔】一寸の虫にも五分の魂がある。理不尽な殺生を救済だと思っていた

こんにちは

⚠️この記事には残酷な内容が含まれています。昆虫が好きな方はブラウザバックお願いします

この時期は花壇やコンクリートに赤い小さな虫がいると思うのですが、カベアナタカラダニと言い、花粉などを食べる比較的害のない昆虫です。

この昆虫を見て思い出すことがあります。

私は幼少期、母親から聞いた「仏教における畜生道」と言う考え方(罪人は下等生物に生まれ変わる)をぼんやりと聞き、またその時

もっとみる
晴れ女、晴れ男は存在しないがそのマインドは必要

晴れ女、晴れ男は存在しないがそのマインドは必要

こんにちは
今日は低気圧でしんどい人もいるのではないでしょうか

今日は私のマインドの話なのでタイトルから逸れるかもしれませんが...

私は度々自分が外に出ると晴れるなどとほざいている者ですが、自分は別に天気を変えれるとかそんなもの信じてなくて、自分の「自信」を信じています。
雨予報で傘を持ち出さない賭けをやっているバカでもあります(おすすめしません)

何事にも重要なのは信じる心と自信(自分を

もっとみる
正気で人を保つか、狂気で芸術家になるかの葛藤

正気で人を保つか、狂気で芸術家になるかの葛藤

こんにちは
今日は天気が急に良くなって嬉しいです

本日は薬物療法の葛藤についてです

私は鬱病とPTSDで心療内科にずっと通ってるのですが、そこで主に処方されている薬「エビリファイ」を朝夕二錠ずつ、ずっと飲み続けています。この薬は簡単に言うと、自分の激しい波を一定に保って穏やかにする薬です。(自分的には穏やかと言うより静寂、無に近いですが)

これを飲んだ後は創作ができません。絵が描けないしイン

もっとみる
狂気に近い不屈の精神を

狂気に近い不屈の精神を

こんばんは
今日は自信を生み出す方法について参考にならないかもしれませんが少しでも不屈の精神を持った素晴らしい創作者様が増えて欲しいのでnoteを書きます。
今回の主語は絵ですが、その他の創作活動全てにおいて当てはまると思います。自分語りが煩いですが、どうか最後まで読んでいただけると幸いです。

今日は久しぶりにいい絵ができました。

早速ですが少し見て欲しいです!

「阿修羅」をテーマに急に衝動

もっとみる