マガジンのカバー画像

有給休暇日記

18
運営しているクリエイター

記事一覧

有給休暇日記 18 終わった私の冬休み

有給休暇日記 18 終わった私の冬休み

終わりました。1ヶ月ちょっとの私の冬休み。
大人の冬休み。産休でも育休でも、無職でもない有給休暇消化期間。

40日近くあった有給休暇を一部買取してもらって、引き継ぎして、
そして1ヶ月はお休み。ヨーロッパの人ってこんなかんじで、
2週間とかがっつり休むのか、いいな。

恵まれてると言えば、本当に恵まれてると思う。
でも、それだけこの10年は本当に頑張ったと思う。
疲れて、疲れ果ててたと思う、休む

もっとみる
有給休暇日記 17 職場の先輩からメールがきて嬉しかった話

有給休暇日記 17 職場の先輩からメールがきて嬉しかった話

12月末付で退社となっていますが、今日、28日が現職では仕事納めの日。
そんな今日、職場の先輩からメール来ました。

結論から言うと、嬉しかった。むしろこちらこそ、ありがとうございますって。

10年間お世話になりました、活躍してたね、成長したねって内容でした。
あなたのこんなことが良かったよって書いてくださいました。
そんなこと言ってくださるとは思ってなかったので、こうして自分が働いていた事を認

もっとみる
有給休暇日記 16 今夜、サンタさん見ました。

有給休暇日記 16 今夜、サンタさん見ました。

さっき、ゴミ捨てに行こうと外に出たら、向かいのドアの前に、
プレゼントが入った紙袋が置いてあって、しかも〇〇ちゃんへってお手紙付き。

おおー、サンタ来たねえと思ったんだけど、いや、待てよ、そこのうちは
アラフィフのお姉さん家のはずだけど、しかも玄関の外?・・・と思って、
ゴミ捨てて帰ってきたら、階段のところに上の階のお父さんとお母さんが、
その紙袋を一所懸命なんかしてた。
車からおろしてきて、階

もっとみる

有給休暇日記 15 なんにもしてなくても日は暮れる。

1ヶ月も休んでると、なーんにもやることない。
最初の3週間は掃除しまくって、片付けた。押入れの中も整理して、
断捨離して、洋服も減らしたし、押入れ机も設置。

でね、やることもう無くなった。正確には、冷蔵庫と冷凍庫が残ってるのに
やる気が失せまして、そして、ぼーんやり惚けてるところ。

なんじゃこりゃ。もともと無趣味だし、育児と仕事とったらなんにもないなって
思ってけど、本当にやりたいこともやるべ

もっとみる
有給休暇日記 14

有給休暇日記 14

食べたいものがない。というよりか、食べられたらそれでいっかなって感じ。
仕事してた時は、あれ食べたい、これ食べたい、辛いの食べたい、
コーヒーも濃いのがいいとか、色々欲してたのに、今は穏やか。

朝ごはんも軽くていいし、うっすーいコーヒー飲んで、それとあとちょっととか。お昼も昨夜の残りがあればそれで。夕飯はみんな食べるから、何がいいかなー
なんて思いながら、ちゃんと作ってる。

やっぱり、ストレス

もっとみる
有給休暇日記 13 楽して稼げる方法を考える。

有給休暇日記 13 楽して稼げる方法を考える。

”あえて”思考を止めるなんて、かっちょいいこと書いてみたけど、
ええ、もう、脳みその稼働率5%くらい。
なぁぁぁんにも考えてない。脳みそ使ってないもん。
有給休暇消化という名の冬休みだから、いいんだもん。

そう思うと、この10年は毎日脳みそフル回転だったな。
仕事と育児と家事に追われて、体よく言えばお金で時間を買ってたところは
多分にあると思う。二度手間になるくらいなら、2個買うとか、両方買うと

もっとみる
有給休暇日記 12 片付けをしながら幸せを噛み締める。

有給休暇日記 12 片付けをしながら幸せを噛み締める。

今日も今日とて片付け進行中です。どんだけ物があるんだ。
片付けながら、あれこれ考えたり、途中で買い物行っちゃったりするから、
さっさとは進みませんね。

ところで、私はネックレスとか指輪とかの装飾品にはほとんど興味ない。
かつては髪の毛もいろんな色にして、パーマあてたり(あてるって言う?今時?)
マニュキュアしたり、人並み程度に装飾品つけたり、おしゃれしてたのにな。
子育て中はそんなことしてられな

もっとみる
有給休暇日記 11 日記はスバラシイ

有給休暇日記 11 日記はスバラシイ

日記って素晴らしい。コンピュータも素晴らしい。
日記なんて、今まで書いたことなかった、なぜかって、手で書くと
頭で考えてる早さについていかないのが嫌だったのと、筆圧が強いから、
手が疲れて、書きたいこと書き切る前に疲れちゃうのが嫌だったから。

この穏やかで、内容のうっすい有給休暇日記も、読み返すと、
自分が振り返れてよろしいね。
読み返して思うことは、私はお金の心配が強いなってことね。
ほぼ毎回

もっとみる
有給休暇日記 10 コロナ後に思いを馳せつつ、片付け進行中。

有給休暇日記 10 コロナ後に思いを馳せつつ、片付け進行中。

さて、今月も1/3が過ぎてしまいました。仕事してても、してなくても、
忙しくても、忙しくなくても、日は経ちますね。

部屋の片付けは進行中で、洋服も大幅に断捨離しましたよ。
何度も言ってるけど、体は1個だからね。そんなに服がいるのかって。
私が持ってるものを整理してるだけで、こんなにゴミ袋出ちゃうんだから、
この地球は大丈夫かと、急にスケールアップして心配になりました。

で、思うに、このコロナが

もっとみる
有給休暇日記 9 まだバカになってなかった。

有給休暇日記 9 まだバカになってなかった。

昨日、新しい就職先に呼ばれて展示会行ってきた。
前の会社でも出てたことのある展示会だったし、馴染みの感じ。

でも、出展社見ても、いまいちピンとこないや。
当たり前か、別の業界だもんね。

でも、2週間前まで普通に働いてたんだから、当たり前だけど、
ちゃんと見たら、あれこれ脳みそが勝手に考えてて、まだバカになってなかった。

もう、2週間近くも休んじゃったから、もう惚けちゃって、
何もかも忘れてる

もっとみる
有給休暇日記 8 押入れ机!やりたいことからやるもん。

有給休暇日記 8 押入れ机!やりたいことからやるもん。

やっとこさ押入れ机に着手。
でも、道のりが遠すぎて、手をつける前から、気が遠くなってて・・・。

というわけで、今日のテーマは”やりたいことからやる!”
押入れの上の段も下の段もぎっしりだったので、手をつける順序を考えてたら、
うんざり。もう手をつける前から、やだー。
そこで、やりたいことから手をつける。って方式にしてみました。

まずは上の段に棚つけたい。まずは机の形にしたーい!ってなわけで、

もっとみる
有給休暇日記 7 久々のラジオ、イイね。

有給休暇日記 7 久々のラジオ、イイね。

昨日待ってた棚が夕方に配送されてきたから、昨日の夜から今日にかけて、
棚作って、台所片付けてって結構作業したのに、不満。
なんだこの不満は。

仕事してても、してなくても、ストレスかかるってどういうこっちゃ。
休んでる期間なんだから、脳みそ使わなくていいのに。

ところで、この休みが始まって、片付けし始めてから、久々にラジコつけた。
ラジオね。しばらく前は車に乗ってる時間がもう少し長かったから、

もっとみる
有給休暇日記 6 湯治(とうじ)

有給休暇日記 6 湯治(とうじ)

湯治って間違えて覚えてた。
湯に浸かって、体を治すから、湯湯治 ”ゆとうじ”だと思ってたー。
湯が一個多いわ。

それはさておき、有給休暇開始から毎日ずっと昼風呂に浸かってる。
サイコー。最高過ぎる。
体が冷たい、体の内部が冷たい気がしてる。だから、昼風呂。
別に夜も入るから、日に2回、湯に浸かってる。

昼の風呂は漫画持ってざぶんと入って、ひたすら浸かって、
そのまま出てくるだけ。洗ったりしない

もっとみる
有給休暇日記 5 新しいMacが来た!

有給休暇日記 5 新しいMacが来た!

新しいMacBookAir来ましたよ。うっははーい、嬉しい。
高かった〜、いや本当に。いいんですか、こんなの買っちゃって、って
だいぶ悩んだよね。だって、Mac最高だけど、私にはオーバースペックでしょう。
ちょっとインターネットとか音楽聞くとか、写真保存とかするだけなのに。
でも、買っちゃったもんね。

さて、今日はレンジラックをポチッとしました。下にゴミ箱入るやつ。
無駄遣いではない。できる時に

もっとみる