見出し画像

Vtuber&Vsinger個人的オススメ楽曲 (2/11~2/17分)②

※こちらは後編(カバー曲)となっております。

オリジナル曲、新人紹介を取り上げている後編はこちらから

初めましての方は初めまして。
以前に別のものをお読み頂けた方はお久しぶりです。

今回で61回目となりました『Vtuber』や『Vsinger』と呼ばれる方々の楽曲を中心に数名、個人的な感想を添えつつ紹介させて頂きます。

※この記事はあくまで『私の独断と嗜好』によりピックアップさせて頂いたものです。
この方が入ってないじゃん」「私の思い描いた感想と違う!」といった相違的な部分もあると思いますのでご了承下さい。

※以下、一部敬称略



カバー楽曲

1:ボーカロイドボサノバメドレー/歌玻まいろ

全26曲のサビを少しずつ歌唱しているという事もありアレンジされた一曲一曲の良さを堪能しつつ、ゆったりとした楽曲の中で柔らかく優しい歌声が映えておりました。
ほんの一時を過ごす時のお供に流すと、ちょっとした贅沢な時間を過ごしている感覚へと彩ってくれるのでオススメです。

“きみの心に音楽の魔法を届けたい”をコンセプトに活動する、オルゴールから転生してきた音楽の妖精Vsinger「歌玻まいろ」さん。

歌枠や雑談を中心にした配信や歌ってみたやshort動画の投稿を行っております。
昨年11/23には活動1周年、2/2には収益化&メンバーシップ解禁を達成、そして3/2には数多くのVtuber&Vsingerが参加し開催されるリアル&オンラインライブ『Torimochi Virtual Live Vol.5』へ参加される予定となっておりますのでチェックしてみて下さい。

歌玻まいろ X(旧Twitter)


2:twinkle night -Remix-/無虚無眠&仁紫煙&裂鬼

静寂の一時の中を仲の良い人達と共にこっそりと駆け抜けていく様な優しさや楽しさ、ちょっとした喧騒を含んだ疾走感が心地良くて堪りませんでした。

「無虚無眠」さん、「仁紫煙」さん、「裂鬼」さんの三人によるコラボ。

荒廃したかつての軍事都市"トウショウ"から来た、自分を人間だと思っているオートマタ「無虚無眠」さんはyoutubeでは歌枠や雑談、ゲーム配信や歌ってみたの投稿に加えてTRPGや歌枠リレーへの参加、TwitchではFPS系ゲーム配信をしていたりと幅広いジャンルでの活動をしております。

ネットラップと麻雀と煙草が好きな喫煙系押韻Vtuber「仁紫煙」さんと獄卒ラッパー「裂鬼」さんは雑談やゲーム配信、オリジナルラップ動画の投稿に加えてユニット「けむりおに」としても活動しており、そちらのチャンネルでもオリジナルラップの披露やラジオ投稿を行っておりますので併せてチェックしてみて下さい。

無虚無眠 X(旧Twitter) Twitch
けむりおに X(旧Twitter) youtube
仁紫煙 X(旧Twitter) youtube
裂鬼 X(旧Twitter) youtube


3:Bling-Bang-Bang-Born/黒雲ろうと

Bメロ~サビまでの一部歌唱や踊ってみたが流行るこの曲を、全編を完璧に歌いきる凄さも然る事ながら、曲の雰囲気を引き出すかっこ良さ満点の歌声に痺れました!

新Vtuberプロジェクト『V立はためた学園』所属、Vtuber界最強のラッパー「黒雲ろうと」さん。

普段はゲームや雑談、歌枠や歌ってみたにshort動画の投稿に加え、TRPGやAPEXカスタムに参加したりと幅広いジャンルで活動しておりますのでチェックしてみて下さい。

黒雲ろうと X(旧Twitter)


4:地球儀/こに♦あいこにっく

ノスタルジックさを醸し出しつつ優しくて柔らかい歌声で包み込んでくる様で、癒しと温かみを感じられる音と声がしっとりと染み込んで聞き入りました……。

歌ったりしょうもない事をする可愛い教祖系Vtuber「こに♦あいこにっく」さん。

普段はbilibiliを中心に配信や動画投稿などの活動を行っている方で、youtubeでは他にも歌ってみたやshort動画の投稿、ASTROをはじめとした配信アーカイブがありますのでチェックしてみて下さい。

こに♦あいこにっく X(旧Twitter) Twitch bilibili


5:GASSAI Remix/咲乃木ロク、Dupli City  -eilie-、山露そちゃ、ザグナ・マモノ、小宵

全員の歌声のパンチ力の高さや、一人一人の言葉に込められている思いの強さと共に迫力のある歌い方の凄さに痺れました。

「咲乃木ロク」さん、「Dupli City -eilie-」さん、「山露そちゃ」さん、「ザグナ・マモノ」さん、「小宵」さんの5人によるコラボ。

未来からやって来たAI「咲乃木ロク」さんは雑談やゲーム配信、オリジナル曲の制作や楽曲企画への参加、ミニアルバムやEPのリリースを行いながら活動しております。
バーチャルラッパー「Dupli City -eilie-」さんはオリジナル曲の公開や各種イベントへの参加、昨年11/1には1stフルアルバム【FENCE SITTER】が販売・各種サブスクの配信が開始されております。
韻が好きな社会人V「山露そちゃ」さんは毎週日曜日に定期配信や楽曲企画へ参加する活動をしております。
赤い配達員のVtuber「ザグナ・マモノ」さんはゲームやラジオ配信、オリジナルラップの公開を行いながら活動しております。
ウタとコトバを届けるバーチャルアーティスト「小宵」さんはオリジナル曲や歌ってみたの公開、ライブイベントへの参加に加えて『蟹亀読書部』やオルタナティブロックバンドユニット『貝と蜃気楼』としても活動しておりますので、それぞれチェックしてみて下さい。

咲乃木ロク X(旧Twitter)
DupliCity -eilie- X(旧Twitter) youtube
山露そちゃ X(旧Twitter) youtube
ザグナ・マモノ X(旧Twitter) youtube
小宵 X(旧Twitter) youtube


6:晴る/ユプシロン

力強さや透明感を併せ持つ歌声が爽やかで華やかであり、その中から切なさや儚さも漂ってくる感情の乗せ方が絶妙で、聞き終わった後の充足感が堪りませんでした……。

『ポニーキャニオン/STUDIO HUIT』所属、性別や年齢、正解の概念を失ってしまい、現実世界とバーチャル世界を行き来しながらボカロPやシンガーソングライターとして活躍し多彩な才能を発揮されている「ユプシロン」さん。

2/13に誕生日を迎え、誕生日記念配信では多数のゲストをお迎えしての配信を行い大きな賑わいを見せておりました。

ソロでは3/13に開催される『OKFESvol.1』への参加が決定、また「Figaro」さん、「紫ヶ内ムゲイ」さん、「遊喰らせつ」さんと共に活動している歌い手グループ『SODA KIT』では3/20に2nd【ロングラン】の発売、そして2/23にはロングラン発売記念スペシャルイベントを開催したりと多方面で活躍し情報が盛り沢山となっておりますのでチェックしてみて下さい。

ユプシロン X(旧Twitter)


7:Journey/天草フラン

底知れる明るさや凛としたカッコ良さを醸し出す歌声の素敵さに加えて、この楽曲を通じて皆に向けて元気を振りまいている様に感じられました。

ケーキのお仕事がしたく、ケーキの伝導師になるために修行中の、ケーキ大好きVtuber「天草フラン」さん。

トップの固定ツイートにある通り2/22には『ブイエール』で販売されるボイスガチャ第9弾への参加、3/3にはオリジナル曲の公開、3/15には期間限定のアイドルユニット『ひとときの春を君に』のメンバーとしてデビュー、そして3/31には秋葉原トークライブBar from Scratchで開催されているリアルイベント『ぶいかふぇ♪』のVol.29に参加されたりと情報が盛り沢山となっておりますのでチェックしてみて下さい。

天草フラン X(旧Twitter)


8:ダダダダ天使/ししの うさ

2/15に誕生日を迎え、その記念に公開。
落ち着いた雰囲気を醸し出す歌声からは可愛さが漂ってきたり、多数のゲストボーカルが参加されているという事もあってエモさや愛を感じられる一曲でした。

地雷系堕天使の男の娘Vtuber「ししの うさ」さん。

現在は歌ってみたの投稿をメインに活動を行っている方で、チャンネルには他にも素敵な歌ってみたが多数投稿されております。
そのどれもがご自身で動画制作を行っている事にに加えて一部はイラスト制作も行っている力作ばかりとなっておりますので聞いてみて下さい。

ししの うさ X(旧Twitter)


9:Bohemian Rhapsody/あくまのゴート

サムネイルやMV中のとんでもないインパクトもそうなのですが、全部一人で歌い上げている凄さも目を引き、幾重にも織り交ぜられた濃厚な歌声から発せられる圧倒的な重厚感に度肝を抜かれました……。

悪魔のバーチャルシンガーソングライター「あくまのゴート」さん。

数々のオリジナル曲やCeVIO AI使用曲、カラオケあるあるshort動画を投稿している方で、過去には他のVtuberとのコラボ曲やオリジナル曲リリース企画にも参加されていたりと幅広い活躍をしておりますのでチェックしてみて下さい。

あくまのゴート X(旧Twitter)


10:雨ノ弱/平城サイカ

しっとりと流れていく旋律と美しい歌声の相性がピッタリで優しく響き渡っていき、ゆっくりと身体の中へ染み込んでくる様な耳触りの良さでした……。

V-WaVE』5期生、中性めハスキーアルトボイスが特徴の個人勢の「平城サイカ」さん。

普段は配信アプリ『SHOWROOM』『colorsing』『ツイキャス』を使用しながら配信活動を行っております。
現在『茶未来』さんのアンバサダーに就任されており、2/29までの期間限定でコラボ商品を販売しておりますのでチェックしてみて下さい。

平城サイカ X(旧Twitter) SHOWROOM ツイキャス colorsing


11:2つのヴァイオリンのための協奏曲 二短調/L*aura&琴繰透羽

「L*aura」さんと「琴繰透羽」さんによる演奏コラボ。
優雅に弾いている二人の凄さに驚かされると共に、
二人の奏でる力強さや繊細さを兼ね備えた美しい音色を堪能できました。

バーチャル世界の歌姫「L*aura」さんはVR空間を中心にしたライブへの出演に加えオリジナル曲や歌ってみたの公開、歌枠やゲームなどの配信活動を行ったりと多彩な活動を行っております。
約120歳のアンティークオートマタの演奏家「琴繰透羽」さんは有名な曲を演奏してみた動画を投稿する活動を行っておりますのでそれぞれチェックしてみて下さい。
L*aura X(旧Twitter)
琴繰透羽 X(旧Twitter) youtube


12:祝福/遠野 莉緒奈

凛とした真っ直ぐな勇ましさや弱音を吐きかけそうになる事が伝わってくる抑揚のバランスの良さ、歌声から様々な表情だけではなく芯の強さも感じられる素敵なカバーでした。

個人勢Vtuberグループ『Date+Links!』所属、ゲーム大好きVtuber「遠野 莉緒奈」さん。

普段はFF14やウマ娘をはじめとした種類に富んだゲームや雑談配信をされております。
2/14になんと活動5周年を迎え、5周年記念ライブではフルトラッキングによる歌やダンスを披露するライブが開催され賑わいを見せておりました。
現在3/14までの期間限定で5周年記念グッズが販売されておりますのでチェックしてみて下さい。

遠野 莉緒奈 X(旧Twitter)


13:COLORS/メルシュ-Malstrøm-

貰ったFAの曲全て歌う企画第一弾。
ノスタルジックさを掻き立てる雰囲気もそうなのですが、伸びやかで凛々しい歌声と未来へ向けて不安や期待が入り交じりながらも突き進もうとする楽曲のイメージがピッタリで爽快感を覚える素敵な始まりでした。

Re:fAce Music Production』『すぴらりす』など様々なサークルやユニットに所属しながら活動する、歌で記憶を刻むVsinger×Vtuber「メルシュ-Malstrøm-」さん。

2/7に活動3周年を迎え、3周年記念配信では新衣装のお披露目がされておりボーイッシュながら可愛くもある素敵な衣装が披露されておりました。
そして同配信内では、
・3周年記念グッズの販売(常駐)
・カラオケDAMなど一部の機能が配信で使用可能になる『サポートプログラム「CSP」加入
・2/16~2/23の期間『FA貰った曲全て歌うVtuber』歌ってみた企画の実施、全8曲のプレミア公開
・2/25、2024年初のソロ3Dライブ『禍獣祭炎舞-Soiree-』全編無料配信
など盛り沢山な情報が公開されておりましたので、詳細な内容につきましては配信アーカイブやSNSでの情報をチェックしてみて下さい。

メルシュ-Malstrøm- X(旧Twitter)


気になるイベント

・メタバース音楽フェス『META=KNOT 2024 in AKASAKA』

伝説のライブハウス【赤坂BLITZ】をバーチャル空間で再現、バーチャル空間で活躍する様々なアーティストを招き3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)、4/20(土)の4週に渡り開催される音楽イベント。
参加方法など詳細は今後の最新情報を要チェック。


・SANRIO Virtual Festival 2024

バーチャル空間に作られたランリオピューロランドにて、2/19~3/17の期間に渡って開催。
開催期間中は定期的にサンリオお馴染みのキャラクター達が揃ってパレードを繰り広げたり、サンリオキャラクターやバーチャル内外問わず様々なアーティストを招いてのイベントが開催される。
公式イベント以外にも、会場内にはフリースペースが設けられているので、そこでパフォーマンスを行うアーティストもいるのでSNSを要チェック。

・劇場版くじらビート☆

おきゅたんbotこと宝来すみれさん主催、昨年12/30にユナイテッド・シネマお台場にて上映された『劇場版くじらビート☆』。
2/24(土)にオンライン配信プラットフォーム『ZAIKO』で一般上映会の開催が決定。
上映会後、3/2いっぱいまでチケット販売・アーカイブの視聴が可能。

・Live_li_V_e

3/10に開催される、物語と音楽と映像を掛け合わせた新感覚エンターテインメント。
視界ジャックやパーティクルを使用した臨場感溢れるものとなっていて、VRChat上で開催、参加には主催へのJOINが必須となっている。
過去に開催されたものはyoutubeで同時配信されたものがあるので、どの様なライブが繰り広げられるのか触りを確かめる為にそれを見てみるのも良いかも知れない。
今回もyoutubeとの同時配信があるかは不明なので、続報は公式をフォローして要確認。


終わりに

今回はカバー13曲+オリジナル10曲の計23曲と、9名の新人を取り上げさせて頂きました。

先週おやすみを挟んだ+バレンタインという事で曲数がとんでもない事になっちゃいました。
バレンタインが終わっても落ち着くまもなく来週も何やかんやで予定盛り沢山な雰囲気が漂ってきてますので今から楽しみですね。

前編はこちらから

他にも紹介しきれなかった魅力的で素敵な楽曲が沢山入っている、今週分の再生リストはこちらから↓

上記の再生リストだけではなく、普段は個人的な趣味の一環として

・今日投稿された楽曲や記念・イベント等の配信
・翌日以降に投稿される予定の楽曲や配信
・その日に投稿された配信や楽曲一覧(一週間限定公開)

を個人で確認できる範囲で再生リストに取り纏めています。

また、その日に投稿された楽曲を一つの再生リストに纏めてyoutube上で公開しており、私のTwitterトップにも固定してあります。

紹介しきれていない中にも、まだまだ素敵な楽曲はいっぱいありますので、推し活に活用して頂ければ幸いです。

私のX(旧Twitter)↓

https://x.com/NiCKoRoGaShiYa?t=M8bI8BEVh-OZ-hpyVPiyqQ&s=09

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?