備忘録

いつもスキやコメントをいただきありがとうございます。
この作品はいわゆる原初療法みたいな感じで、自分の中にあるわだかまったものを整理しようと思って書いた文章の羅列なので、作品としては成立していません。
いわば私の作品の根底にある喪失体験をきちんと思い出して整理するためのメモみたいなものでしょうか。
なので、原題は「備忘録」でした。ただ、題名も作品の一部だと思うので、一応題名をつけました。
内容的には私が人生でもっとも落ちていた時期を掘り起こしていますので、多分不快感を感じることもあると思います。

ですので、他作品とは一線を画すために返金不可の有料記事にしました。

「秋山青生というやつの作品の原点を知りたい!」という特殊な性癖をお持ちの方(←失礼すぎるわ)だけに読んでいただくようにしております。
きちんと誰かに見てもらえそうな作品は詩誌に投稿した作品も含めて無料で公開しておりますので、むしろそちらをご覧いただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

この場をお借りしてnoteの使い方を示して下さったみゆさんに御礼申し上げます。あなたの記事に出会わなければこの作品はずっと手帳の中で眠り続けたことでしょう。本当にありがとうございます。

そんなみゆさんのクリエイターページはこちら↑
普段の記事はめっちゃ面白いです。でも書かれている詩はとても素晴らしいもので、このギャップに萌えると思います😊

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
今後も良い作品づくりをしていけるよう、がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ここから先は

3,523字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?