見出し画像

長田高校文化祭【2024/05/11-01】

長田高校文化祭2024

先週の神戸高校創立記念祭に続き、今日は長田高校の文化祭。
ということで、朝から自転車に乗って長田高校へ。
(あんまりお金ないんです…)
長田高校まで、直接自転車では行けないので、西代の市営駐輪場を使うことに。
本当は高速長田駅の駐輪場を使う予定でしたが、西代まで行けば無料駐輪場がある事を知り、西代の駐輪場を選んだ次第です。

道中、自転車専用レーンを初めて通りました。
歩道側にある自転車レーンや、青い矢印のみ引いてある自転車レーンは通ったことがありますが、レーンが全て青く塗ってある自転車レーンは通ったことがなかったので、新鮮でした。

そして、自転車を駐輪場に停めて長田高校まで歩きます。
Googleマップを使って行きましたが、だいぶ細かい路地などを通ることもあり、そこまで対応しているのかと驚きました。

現地に着いて受付を済ませると、まずはauペイのチャージへ。
そう、今回はauと癒ty…提携?しているので、会場内の決済は原則auペイだったのです。
(現金を金券に変えて、利用する事も一応可能)

チャージを済ませ、友人と合流。
時刻は12時ということで、まずは学食へ。
他校の学食を使うことなんてないので、ワクワクしながら列に並びました。
注文したのはカレーうどん、250円。
安い。
食券を買うのに約15分、食券を買ってから約20分の計約35分待ち。
(途中で友人がシフトの時間になってしまい、別れました。)
特に食券を買ってからのことについては、店員さんの対応、調理の順番など言いたいことはいくつかありましたが、味はおいしかったです。
値段の割に、ちゃんと肉も入っているし""カレーうどんは""いい感じでした。

あと、椅子の作りが特徴的でした。

そして、そのあとは模擬店へ。
今回は模擬店メインで回りました。
(これが間違いだったような気はします。)

まずはUSN(Universal Studio Nagata)へ。
名前にもなっているように、USJの人気ゲームを安く体験できるのが売りの店。
ゴブレット・ロブ(ボールを投げ、たくさん空いている穴の中にある、穴の開いていないところに止まれば成功的なやつ)と、
タブ・トス(ボールを投げてバケツの中に入れば成功)の
2つのゲームをプレイしましたが、どちらもよくできていて楽しかったです。
ただ、僕は向いてないなとは思いました。
それこそ、USJで実際にやる前に知れてよかったです。

続いてカジノへ。
ルーレットやチンチロ、ポーカーにブラックジャック、競馬・競泳と、メジャーなギャンブルが勢ぞろい。
どのゲームも参加費として3枚とられる上に、混雑の為、1ゲームで交代の為、基本勝てないようにはなっていましたが、良かったと思います。
(コイン20枚/200円でスタート)

特に、競馬の映像がよくできていたと思います。
普通に面白かったですし、高校生って感じの笑いでよかったと思います。
ちなみに、負けました。
景品交換も10枚からなので、残念賞?のアンパンマンのみみ先生?のミニフィギュア的なのをもらって出ました。
景品ブースには最近いろんな意味で有名な、ドジャース元通訳の水原一平グッズが置いてあり、驚きました。

その次にアメリカン縁日へ。
景品がなくなったため、フリー(無料)になっていましたが、射撃とダーツがあり、どちらも面白かったです。
ゲームとしては、ここが一番面白かったかも。

その後、漫画研究部に寄り、過去の部誌をもらい、シールを買ったらもうほぼ終了時刻。
最後に野外ステージに降りるとまだ最終グループのライブがやっていたので、僕も観戦。
荷物を置いて、飛んだりコールしたりしながら盛り上がりました。
空を飛ぶ風船もきれいでした。

帰りにどうしてものどが渇いていたので、駐輪場近くのライフでアイスを買い、特に食べる場所もないので、路上で食べました。
通り抜ける風も気持ちよく、おいしかった。

写真を撮り忘れたので、食べ終わった後の写真です、

さて、長田高校の学園祭で思ったことですが、全体的に完成度が高く、スタッフもちゃんと配置されていて、いいなと思った反面、少し引っかかるところもあったので、ここで書かせてください。

まず、学食。
あんまり詳しいことは書きませんし、普段の何倍ものお客さんをさばいているので、大変なんだろうとは思います。
だから、全面的に責める気はありませんし、ある程度は仕方ないことだとわかっています。
ただ、食券を買ってから待ちすぎですし、提供の順番が前後しすぎていたり、お客さんから見える場所で調理しているのに、荒かったり、面を器に入れたままどこかにいったり…正直イライラしました。
店員のおばさんの対応も、僕の学校の学食があくまでも「お客さんと店員」という対応で比較的丁寧であり、それに慣れているというのもありますが、生徒相手だからと荒いように感じました。
混んでいましたし、ただ長時間待たされるだけなら大丈夫ですが、それ以外のところで気になるところが多かったです。

次にauPAYについて。
正直僕は別に要らないなと思いました。
確かにスマホだけで支払え、財布を出さなくていいという点はよかったですが、それ以上にわざわざチャージをしないといけないこと。
また、僕は普段PayPayユーザーでauPAYは今日の為にダウンロードしたので、正直中途半端に端数が残ると厄介ですし、損した気がします。
そういった理由もあり、ましてや高校の学園祭ですから、auPAYは必要ない。少なくとも、スマホを使えるのならauPAYを使ってください。というようなスタンスはどうなのかな?と思いました。

最後に有料コンテンツの多さについて。
今回参加してみて、有料コンテンツが多く、無料で楽しめるものが少なかったように感じます。
以前の長田高校の学園祭に参加したことがないので、前からそうなのかもしれませんが、今回はauPAYと提携したこと。
また、auPAYを使って模擬店の売り上げを競っているというのを耳にしたこともあり、そうした理由からより有料コンテンツが多いのかなと思いました。
実際、今回はステージ企画とごく一部しか無料コンテンツがなく、ほかは少なからず何かしら有料コンテンツがある。もしくは有料コンテンツのみといった感じでした。
別にいいんですけど、公立高校の文化祭にしては資本主義すぎるのではないかなと。
なんでもかんでもお金だと、ちょっと思っていたのとは違うなという感じでした。

ということで、なんだかもやもやする感じにはなってしまいましたが、全体的には完成度も高く、いい文化祭だったと思います。
ただ、個人的には神戸高校の創立記念祭のほうが好きかな…
神戸のほうはなんか、ザ・高校の文化祭って感じで、地域住民の来校も多く、地域から愛されているなと感じましたし。
長田高校の文化祭もいいとは思いますけどね。

今日はあと半分ぐらい書くことがあるので、前後半に分けようと思います。
ということで、前半はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?