見出し画像

インド滞在記🇮🇳【ぼらいやー27期】

ぼらいやー27期のりさです!

今回は私が11月に参加したインドでの中長期ボランティアについて書きたいと思います。

私が参加したのは「女性のエンパワーメント」をテーマにしたプログラムで、ポンディシェリーという南西部の都市でホームステイをしながら現地のNGOで1ヶ月間活動していました。

sleepers classの長距離列車

オリエンテーションがあったマンガロールから20時間以上の大移動!

1日の大体のスケジュールは、
8時 起床・朝ごはん☀️
9時 バスに乗る🚌🎵
10時 オフィス着
午前中はオフィスに併設された幼稚園で子どもたちのお世話👶
1時 お昼ご飯🤩
4時まで オフィスワーク・フィールドワーク
5時 帰宅orそのまま街に出てぶらぶら
といった感じでした。

NGOの活動の他にも南インドの文化にどっぷりと浸かり、堪能することができたのでそのことについても書ければと思います☺️


・南インドの印象

私も実際にインドに行く前は、多くの日本人がインドに対して描いているであろう「女性の1人旅は危ない」、「詐欺に遭う」、「格差が大きく治安が悪い」などのイメージを抱いていたし、ぼらいやーの先輩方のなかなかハードな経験談からも正直めちゃくちゃ身構えていました。
インド行きの飛行機で話しかけてくれたおじさんに、舐められてはいけないという思いから、インドは初めてなのにすでにいろんな都市のNGOで働いたことがある体で、インドのこと慣れてるし分かってますよ感を演出したりもしました😂😂
そんな感じで出会う人全てを警戒しないといけない!というマインドでのスタートでしたが、実際に会う人会う人全く嫌な感じのしつこさはないし、騙してお金をちょろまかそうとしてくるのもごく一部のバスのコンダクターくらいで基本みんなすごく優しかったです。
バスで隣になった人は老若男女必ず話しかけてくれるし、「ご飯は食べたか?」っていうあいさつが見ず知らずの他人とも交わされるっていうのが好きだなーとずっと思っていました。

いい意味で期待をすっごく裏切られて、自分の偏見に恥ずかしくなったし、インドに限らずアジアって数年で本当に変化が大きいんだろうなっていうのもずっと身に染みて感じています。また数年後に戻るのも楽しみ!
とにかく実際の南インドは人も良くて、貧富の差もそこまで感じず、快適に過ごしていました。(あくまで南インドの話です。北はやっぱりだいぶ違うみたい😅)
ホームステイ先の洗濯機や冷蔵庫が壊れていて1ヶ月間ずっと服を手洗いをしないといけなかったり、停電が1日に1回は必ずあることなど、日本での生活に比べたら不便なことはたくさんあったけど=貧しさではないっていうのは絶対にそうだと思うし、何に時間をかけるかとか、人間関係の濃さとかの面ではインドの方が日本よりも豊かなのかもなーなんて思ったりもしていました。

通勤バスからの景色🚌

・ワークで学んだこと

私が働いていたNGOのメインの活動の1つがカウンセリングだったのですが、そのカウンセリングの相談内容から女性や若者の自殺率の高さ、アルコールやドラッグ依存の多さなどインドの社会問題にも触れる機会が多くありました。実際に幼稚園に通っている子どもや現地でできた友達の中にも、父親がアルコール依存症で、母親が自殺をしてしまったという経験をした子が何人かいました。

また、私がこのプログラムを通じて絶対に知りたいと思っていたSHG(Self Help Group/自助グループ)に関してもたくさんの情報を得ることができました。SHGとは主に近所の女性同士で構成される少人数のグループで、毎月決まったお金を出し合い、共有の一つの銀行口座に貯金をしていきます。まとまったお金が必要になった際にその口座からお金を借りて、利子をつけて返していきます。(そもそも普通の銀行から彼らがお金を借りることは信用の問題から難しいです。)SHGのメンバーは何度でも借り入れが可能で、子どもの教育費や農業や小売店に始まり、ホテルの経営など、自身のビジネスのために借りたお金を使うことができます。決まった年数のあと(大体5年くらい)、最終的に共有の口座にたまったお金を均等に分け合うのですが、仮に一度も借り入れをしなかったメンバーも、借り入れをして利子を返した他のメンバーのおかげで、一人で貯金をするよりもより多くのお金を手にすることができるという仕組みです。日本でも沖縄県に模合というSHGに似た仕組みがあるそうです。
私が活動していたNGOでは約500ものSHGの形成や運営の手助けをしており、SHGの収支表などの資料を見せてもらったり、SHGのリーダーやメンバーにインタビューさせてもらったりしました。私がインタビューした方々は全員SHGをべた褒めで、誰かがお金を返さないなどのトラブルも一切なかったため、SHGに入らない理由がないと口をそろえていっていました。
論文などでSHGに対するネガティブな批評も多く読んでいたため、実際に参加している方々からSHGが好評すぎて驚きました。

balance sheet

・お気に入りの時間

インドでの生活の中で私のいちばんのお気に入りの時間はオフィスでみんなで食べるお昼ご飯の時間でした。スタッフがそれぞれお弁当を持ち寄ってそれをシェアして食べます。いろんな家庭の味が楽しめてすごく贅沢で楽しい時間でした。

ある日のお昼ご飯🍚

お昼ご飯は基本ご飯がメインで、色んなスープをかけておかずと一緒に食べます。全部試してみなさい!って、この写真のご飯の量を3.4回おかわりさせられるので本当にお腹がいっぱいになります。

インドでは特に食べ物に関してシェアの精神がすごくて、例えばホームステイ先のお家に友達が遊びにきてお菓子パーティが始まった時、アイスは回し食べするし、みんなでおんなじご飯を食べていても手で相手の口に運んで食べさせ合います😂(ご飯を手で食べる文化なので)初めはびっくりしてちょっと抵抗もあったけど段々とそのシェアの儀式に楽しく参加できるようになりました。

・結婚式に参加した話

1ヶ月間のハイライトは間違いなくこれです。ホストファミリーの親戚兼元NGOスタッフの女性の結婚式が私が滞在している間にありました。ホストファミリーに非常に近い親戚だったので前夜祭、当日、次の日のレセプションと結婚式の全ての儀式に一緒に参加させてもらいました。

新婦家での前夜祭の様子

前夜祭では親戚が集まり花嫁の家で儀式をした後、村を爆音で演奏する演奏隊とともに踊り歩きます😂

結婚式当日のお寺での儀式の様子

ヒンドゥー教に基づく様々な儀式が執り行われていましたが、ホストシスターもほとんどその意味を理解していませんでしたが、日本の結婚式と同じように厳粛に式は進んでいました。
新婦のサリーやアクセサリーがカラフルでとてもきれいで印象的でした。

豪華なアクセサリー😍

結婚式の次の日の夜に行われたレセプションでは新郎新婦と写真撮影をしたりダンスをしたり、ご飯をふるまわれたりしました。
私も伝統衣装のサリーを着て、一緒にダンスをして笑、南インドの文化を楽しむことができました。

レセプションでの写真撮影の様子
ホストファミリー・NGOのスタッフと🥰

ただこの結婚、インドではよくある家族が相手を決めるアレンジ婚で、結婚するまでお互いに顔合わせの1度しか会ったことがなかったそうです。新婦は結婚式の1週間前はずっと楽しみだけど相手や相手の家族とうまくやっていけるか不安だと吐露していました。恋愛結婚以外に親戚同士での結婚も多く、シスターなど聖職者を除き結婚しない人はいないし、離婚は事実上非常に難しいそうです😳

また、家庭ごとにその家庭の神様がいて、女性は結婚すると夫の家族の神様を信仰するようになるという話や、この写真のように

新婦が新郎の家に迎え入れられて入っていくところを見たりし、”女性は家に属するもの”感もずっと感じていました。

・ヒンドゥー教に根差した色々

私が暮らしていた地域、家族の生活にはヒンドゥー教が深く根付いていました。
毎週金曜日にはお寺にお参りに行きます。また、神様のために各家庭、曜日ごとに肉や魚など動物を食べないベジタリアンの日があります。
毎週のようにヒンドゥー教にまつわる行事があり、私が滞在している間にはAyudha pujaという武器の神様のお祭りがありました。

オフィスの祭壇

武器の神様ですが、今ではそれぞれの職業にまつわる道具、オフィスワーカーだったらパソコン、資料など、学生だったら筆記用具や教科書などを祀る行事となっています。家やバイクなどいたるところに写真のようなマークを付けたり飾りつけをしたりもします。

これは机の写真!このマークだけみるとちょっと怖い😂

ヒンドゥー教の寺院にもホストファミリーに何度か連れて行ってもらいました。

お寺内の神様の像
お米と野菜で作られたシヴァ神の像

・ホストファミリー、友達のこと

最後にお世話になったホストファミリーや友達のこと。医学部に通う双子といとこと両親とおばあちゃんと一緒に暮らしていました。タミル語エンターテイメントのスターであるVijay主演のLeonという映画を一緒に観に行ったり、流行りの音楽、大学のこと、私と同じ世代から見たヒンドゥー教に基づく社会の暗い部分のこと教えてもらったりなど本当に濃密な時間を家でも過ごさせてもらうことができました。私も日本食を作ってふるまったり、習字セットを使って日本語を教えたりもしました。現地でできた友達とも、今でもビデオ電話をしたりチャットをしています☺️お互いの結婚式に招待する約束もしました🤣

みんないい笑顔!📸

私がこれまで旅した中でも1番文化的には遠い国ではあったけど、たくさんの人のあたたかさに触れ1番多くの発見があったおっきな国でした!🥳みんな私の外見も内面もたっくさんほめてくれ、インドにいる間、自己肯定感上がりまくりでした笑 今回は南インドしか訪れることができなかったので北インドもいつかリベンジしてみたいと思います!

これからも同期のみんなが素敵なエピソードを共有してくれると思うので引き続きよろしくお願いします!💐

27thぼらいやーのマガジン公開中

ボランティアしながら旅をする【 ぼらいやー (29期) (2024年4月~)募集中!

ぼらいやーのページはこちら!
詳細▶︎ https://nice1.gr.jp/vol_year/index.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?