見出し画像

シングルマザーを素敵な響きに♡

こんにちは、あるいはこんばんは(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
皆さま急激に寒くなり、お子様とご自身の
ご体調は大丈夫でしょうか?

シングルマザーでもご実家を頼りにする…
できない方ももちろん多いと思います
確かに大変な場面は多いし、おひとりで抱えることも多いかと思います
でも、そればかりではないですよね♪。.:*・
シングルマザーになって楽しいこと
たぁくさんあります

離婚したいのに二の足を踏む方、今は共同親権問題で様子見の方もとても多いと思います
私はすでに離婚完了した身ではありますが、
離婚してよかった!と思うのはあとからどんどん増えてきました

シングルマザーって『大変』というイメージから
シングルマザーでも楽しく過ごせるんだ(''∇^d) 
と思えるような法律を目指しましょう!

現状共同親権推進派の意見はまるで
『シングルマザーVSその他反対勢力』
と共同親権推進派に揶揄されますが実際は異なります
先日話題になった『耐えられるDVかどうか』という問題発言も
『一部の親権監護親が反対をしている』
とさらなる問題発言を重ねております

私たちだけ?
違います。
『これおかしいだろ?』とハラスメントに対して警鐘する人、子どものことを理解している小児科等の医師、ハラスメントは認めない精神科・心療内科医と弁護士、過去実際にシングル環境にいた子ども達
も感じています

ここにさらに加わるのは、
離婚したいのに二の足を踏む方!
今は共同親権問題で様子見の方!
みなさんです( ˙꒳​˙ᐢ )

現行の単独親権でも、子どもの生活を支えるのが心配、つけ回されるのが怖い
など何かしらの理由があって、その心配事があるはずです

これをそのままパブリックコメントに記載しましょう

パブリックコメント難しい。。
時間ないし書くのキツイな。。

週末私が実際に何に焦点を当てるか、難しい法案について、
素人ならこう書いてみよう!
という記事を載せます( *˙ω˙*)و 

よければ参考にしていただき、
パブリックコメントを期限内に
バン!!私は乙案なんか反対だ!
シングルマザー舐めんな、母強し( ˙▿˙ )
と提出しましょう

ファイト!シンママ!
ファイト!未来のシンママ!!
みんなで楽しく安心安全に!꒰ঌ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )໒꒱
辛すぎる状況打破したって大丈夫なんだよ
という未来に!

共同親権問題が出るということはこちらからも変える手段が生まれているということ

これは前向きすぎるかもしれませんが、
この共同親権推進を跳ね除けて次は私たち子どもの有益について声を大きくしましょう!!

追記になります
*これは私から個人的な警鐘です*
①住所秘匿は1年、さらに更新するには満了日1ヶ月以内に行政に書類をご提出してください
②面会交流実施されている場合はどこに住んでいるか、どの駅を利用しているか、どの電車を利用しているかまでよく注意を払い、決して自宅近辺で行わないようにしてください
③家庭内環境(実家にいる場合、両親がいない時間帯や期間)を教えない、つぶやかないことです
これらは私が感じる身バレいかに危険かという点から個人的な意見になります
子どもを可愛がっているように見えるだけ。。怖いですがこのパターンもあります
とにかく身辺にはよく注意してください

次回週明けには記事載せるつもりです
素人の文章読んでくださり
ありがとうございました!(´▽`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?