見出し画像

しながわ水族館。

朝起きて、息子が水族館へ行きたいというので、
しながわ水族館へ行ってきました。

最近は6都科学館で落ち着いていたので、久しぶりに電車を乗り継ぎ遠出しました。

水族館といえば、
池袋サンシャイン。
しながわ水族館。
横浜八景島。
くらいしか思い付かずにいたのですが、
葛西臨海公園や、
スカイツリーの方にもあるようですね。足を伸ばして、
江ノ島とかもあったよね。



規模が小さくて、観やすいという点で、しながわ水族館に決めました。

しながわ水族館の最寄り駅は大森です。
こちら、鍼灸学校があった街で、馴染み深い、ホームな場所。


まずは、ランチ。
ピザを食べたいと息子が言うので、
検索検索で、ジョイヤさんに入りました。
オーブンじゃなくて、ピザがまのあるお店がよくて。

注文するとピザ生地をおかみさんがてきぱきのばして、ピザを作ってかまで焼いてくれるのが見えるよ!
前菜込みで1300円。
ランチワインつけちゃおうかな、とつぶやくと、ママ、水族館はどうなるの?と息子に止められた!

コスパも良くて、楽しめました。


こちらのお店、おかみさんがめちゃくちゃ気が利く。
気持ちがよい仕事ぶり!
ファンになりました。


息子も、ピザがおいしくて、
幸せそうでした。

それから、しながわ水族館まで歩いて。
これで、赤ちゃんの時から4回目かな。


息子はイルカショーと、やはり、水槽のトンネルが印象に残ったらしいよ。

トンネルにずーっといました。笑。
エイとか、大きな亀とか。泳ぎまわってます。


私はサメの目がかわいいことと、
マイワシがぐるぐる泳いでいるのがキレイなのが印象に残りました。
マイワシが口を開けると、なんか、すごい顔なのも印象的。
サメのママにこどもがくっついていたのもかわいかったあ。


今日は暖かかったから、
皆、外でアイスを食べていたんですけど。


息子も、当たり前に、アイスを食べていて。顔が満足そう。笑。


子供時代をエンジョイしていますね。

私はお腹を壊しそうなのでやめました。

私の願望としましては、大森から桜木町に行き、マルニラハワイでブレスレットを買いたかったんですけど。
そして海で夕日を見たい!


でも、くたびれたので大森のみで帰ってきました。

土曜日にも関わらず、水族館は普通の込み具合でしたよ。

子連れに丁度よい規模。
近くに身体を動かせる公園あり。
ランチに困らない、落ち着いた街。
水族館はネット予約しなくてもすぐに入れる、など。
すべてが丁度よい感じでした。

いや、ここね。授業さぼって来たことあるわ。学生の時ね、この、公園に。

よい1日を過ごしました!!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?