電車のマナー。

若者の電車でのマナーが悪い、って一時期よく言われてましたよね。
一部の若者は確かにそうかもしれません。
しかしながら、私は年配の人の方がよくないのでは?と思ってしまいます。
先日も遭遇しましたが、マナーモードにする方法がわからないのか、電車の中で大音量の着信音。
自分でどこに電話を、どこに入れているかすぐに判断がつかず、その着信音はしばらく車内にこだまし、見つけたと思ったらそのまま大きな声で電話に出る始末。
そこを責められたらぐうの音も出ないでしょう。
変な話、今マナーの悪い年配の人が、若者の時は冒頭の一部の若者だったかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?