見出し画像

百年前の真実を今−06。


公式パンフレットの力を借ります。

こんばんは
現在大ヒット上映中の映画《 福田村事件 》
には39年前に公開されたふたつの映画に
 当時まったく気づくことがなかった
驚愕の事実が隠されていた!!という記事です。ひとつは伊丹十三監督の映画《 お葬式 》
そしてもうひとつは森田芳光監督の《 ときめきに死す 》です。
今回は映画《 ときめきに死す 》を紐解いていきます。

スタイリッシュな映像です。

あらすじ

物語は北海道の静かな村で始まります。
ひとりの青年工藤直也(沢田研二さん)が渡島駅に到着します。彼を待っていたのは
元歌舞伎町の医者大倉洋介(杉浦直樹さん)
彼はある組織から大金をもらい工藤直也が
ある目的を実行するその日まで別荘で世話をします。
そこにひとりの女性 梢ひろみ(樋口可南子さん)も(夜のお世話係)も合流して
運命の日までのひと夏の共同生活が始まります。

新宗 教教祖 暗殺計画

奇妙な共同生活の中、よく分かりませんが
不思議ないい関係が築かれていきます…
そんな夏の終わり
工藤に組織からの指示が入ります。
それは近く渡島にやって来る
新宗教《 💚なしでは生きていけない 》の
教祖暗殺でした。

そんなこと止めて3人で逃げましょう!!と
大倉と梢が工藤を説得しますが
工藤はそんなこと受け入れることはしませんでした。

決行日

ついに渡島駅に《 💚なしでは生きていけない 》の教祖が駅前広場に到着します。
兇器のナイフを持ってターゲットへ進む
工藤!!
しかし警備の警察官に取り押さえられ
計画はあっさり失敗します。
組織は早速計画Bを発動します。
もうひとりの狙撃手がクルマで移動中の教祖のこめかみを撃ち抜き教祖を殺害します。
パトカーの中では現行犯逮捕された
工藤が歯で自身の手首の動脈を噛み切り
自害して物語は終わります。

もっと細かな伏線がありますが
簡単にいうとこんな感じの物語です。

難解でした …

まだ20代前半の私には何がなんだか分かりませんでした。
でも、何か記憶に残る不思議な感覚の作品でした。
映画《 ときめきに死す 》を39年ぶりに紐解いていきます。この作品を若い頃御覧になられた方は、どうぞ一緒に楽しみましょう。

《 💚なしでは生きていけない 》

いったいどんな新宗教なのでしょうか…
39年ぶりに考える作品、緑の💚にヒントがありそうです。緑の💚にはいくつか意味がありますが、私は《 新たな出会い 》に注目しました。なんでしょうか …《 新たな出会い 》
こはは大胆に新しい生命にしました。
つまり《 💚なしでは生きていけない 》は
フリーS●X宗教団体と仮説を立てました。
劇中でもたくさんの子供たちが出てきました。 するとですよ この村には何人か
教祖の隠し子がいてもおかしくないですね。
「ワレワレノ組織ニ必要ナイ人物ヲ摘出セヨ」
教祖の隠し子を始末せよ。不審死で!!
劇中でひとりの子供??の
偶然の事故死に疑問を抱き
教祖は実行犯のナンバー2に木刀を振りかざします。

どうでしょうか…

ジュリー(沢田研二さん)も    ターゲット

岸部シローさんも●●●●かな

海で泳いでいる工藤( ジュリー )に
謎の男(岸部シローさん)が突然やって来ます。彼は組織から工藤を始末しにきた殺し屋です。
教祖暗殺要員のジュリーも実は組織のある部隊から命を狙われていたのでした。
組織のある部隊は工藤がナイフ使いだと知っていたのでナイフを持ってない海の中を狙ってきたのでした。

ジュリーに騙されます。

岸部シローさん演じる謎の男は完全に工藤に
騙されます。工藤の兇器は相手の動脈を噛み切りる強力な歯でした。
ナイフは自分を殺しにくる組織の人間から
身を守る護身用でした。
工藤は一瞬で謎の男を海に沈めます。
工藤は歯で殺し
ナイフで守ります。

ジュリーはまだ子供!!


映画《 ときめきに死す 》での沢田研二さんの
子供子供した幼い演技が
当時話題になりました。
確かに劇中では昭和28年12月17日生ですが
あの幼いのは演技ではなく本当に子供子供
した20歳そこそこの役柄だったと思います。
映画《 福田村事件 》では40歳永井瑛太さんが29歳、60歳水道橋博士が49歳、74歳柄本明さんが60歳の役に挑戦していました。
瑛太さんは実在の人物、水道橋博士は主人公
井浦新さんの同級生、柄本明さんは息子の嫁さんとエッチだから74歳では厳しいです。
みんな役柄に年齢を合わせたのでした。
つまり沢田研二さん演じる工藤直也は
20代前半位じゃなければだめだったのです。
劇中昭和28年にしたのは、これを
例えば昭和36年くらいの生まれにしたら
観客に勘ぐられてしまいます。

ジュリーは教祖の隠し子です。

工藤直也は《 💚なしでは生きていけない 》
の教祖の隠し子だったのでした。
そのための年齢調整と幼い演技です。
さらに軽度ですが
アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)だと思います。
映画《 シン・仮面ライダー 》の本郷猛と
同じような人物です。実は優しすぎるのです。さらに相手の本心を見抜きます。
彼は大倉と梢が優しい人間であると感じてます。


映画《と きめきに死す 》では劇中
画面が時折反動して逆転した映像になります。

文字が反転してます。


これは、例えばターゲットを狙っている
はずのジュリーは実は反対に組織からターゲットにされていますよ …
ナイフ使いのはずがナイフ上手に使えなかったり…
食事中ちょっとぎこちなかったですね。
武器は強力な歯ですよ!!などです。
あとこれはフィクションとして描いていますが実はノンフィクションですよ!!などはいかがでしょうか…
現実に隠し子いそうですよね。

後半へ続きます。

1984年公開時 謎だらけで
説明がつかなかった映画《 ときめき死す 》
ですが《 福田村事件 》の公式パンフレットに助けられました。
そして
ジュリーの年齢が解明され
実は教祖の隠し子ではないか …と仮説を立てることができました。
ジュリーは
教祖を殺害した瞬間、組織に最も必要ない
存在に急浮上します。
(きっと長男でしょう)

では、映画《 ときめきに死す 》39年ぶりの
考察はひとまずこの辺りで!!

続きます。
最後までありがとうございました。


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?