記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

映画 PERFECT DAYS 考察−05。


代々木八幡宮 ここで平山さんとOLが
昼食をとります。

こんにちはmichio★★★です。

映画《PERFECT DAYS》は
2時間4分の上映時間の中に
ひとつも遊びのシーン(箸休め?骨休み?)がない作品です。
瞬きできません。
セリフも耳をフル回転して聞きます。
ちょっと大袈裟ですね。

一見 何事もない日常を描いているように
見えますが、主要な登場人物は
皆 生きづらさを抱えながらも必死に生きています。
平山さんはそんな
生きて抗っている人たちに向けて《気》を
送り背中を優しく押してあげます。
平山さんが昼食をとる神社に必ずいる
長井短さん演じる○✕ゲームのOLさんを
考察します。



長井短さん
いい俳優さん、素敵なモデルさん、多彩な方です。

彼女は迷っています


長井短さん演じる神社で昼食をとっている
OLは悩んでます。
迷っています。
もしかしたら それは
後悔なのかもしれません …

彼女は平山さんの大ファン。
一番風呂ならぬ平山さん一番トイレを
利用して《気》をもらい
日々 生きて抗う生活をしていました。
平山さんの送る《 優しい気 》のおかけで
ギリギリ持ちこたえています。

そんなある日

彼女は平山さんに救いを求めました。
平山さんに○✕ゲームの相手を
お願いします。
最初 ゴミと勘違いして処分しようとした
平山さんに(何するのよ!!)と
ムッとしていましたね。

彼女の生きづらさは

長井短さん演じるOLもDSD 性分化疾患です。
性分化疾患には様々な疾患があり
彼女も平山さんやアヤと同じ染色体が
XXYです。
クラインフェルター症候群といいます。
クラインフェルター症候群の方の特徴として
長身で手足が長く小顔が多い傾向があるそうです。
長井短さんは長身で手足が長く小顔の
モデルさんです。
このOLはクラインフェルター症候群で
トランスジェンダー女性ではありません
ということを私たちに伝えています。


長井短さん演じるOLは以前は男でした
現在は性適合手術を済ませて戸籍上も
女性として生きています。

しかし彼女は悩んでいました。
本当にこれで良いのだろか…
でも もう元には戻れない…

彼女は○✕ゲームの真ん中に○を
書いて平山さんに届けます。

○ 私の選んだ道は間違っていない
○ ですよね 私の選択は ○ ですよね
○ でいいんですよね 平山さん…

それに対して
平山さんは✕を書いて彼女に戻します。
ダメです。✕です と…

すると次の日も

長井さん演じるOLは○を書いて平山さんに
届けます。
私の選んだ道は○ですよね…
間違っていませんよね…
しかし
平山さんからは✕が帰ってきます。

でもこの○✕ゲーム結果は分かっています。
最後は長井さん演じるOLが○を書いて
ゲーム終了となります。
女性として生きる道を選んだOLは
最後は○となり
平山さんも○ですよ!!とOLか選択した
女として生きる道を押してあげました。

長井短さん演じるOLは
Thank you!!とスマイルマークの○を
つけて平山さんに返しました。

彼女は○✕ゲームを通じて救済されました。

代々木八幡宮の木漏れ日ですよ!!

ここで研ナオコさんのあの名曲が


長井短さん演じるOLの辛く悲しい
ある出来事を
研ナオコさんが歌います。
あの名曲が聞こえます。

え この場面 曲なんか流れていなかったぞ
ハイ確かに研ナオコさんの曲は流れていません。

それでも 聞こえてきます。

かもめはかもめ(1978)

あきらめました あなたのことは
もう 電話も かけない
あなたの側に 誰がいても
うらやむだけ かなしい
かもめはかもめ 孔雀や鳩や
ましてや 女には なれない
あなたの望む 素直な女には
はじめから なれない

青空を 渡るよりも
見たい夢は あるけれど
かもめはかもめ
ひとりで空を ゆくのがお似合い

一瞬だけネコを抱いて登場した
研ナオコさん
歌いませんでしたが でも
かもめはかもめを強く感じました。
長井短さんの辛く悲しい失恋を
見事に歌ってくれました。

また首輪をしていたらしい(見逃しました)
ネコは研さんの飼いネコで
飼い主のマナーで去勢手術をしています。
これは
長井短さんのOLは完全に女になっている
ことを私たちに伝えてくれます。

映画《PERFECT DAYS》は
当初は4つの短編映画として企画されて
いたらしですね。
それをヴィム・ベンダース監督が
同じ日数で長編映画にしようとなり
完成しました。

この作品は一本の長編映画でありながら
4つの短編ストーリーからなる
オムニバス映画となっています。

1.アヤとタカシの物語
2.OLの○✕ゲーム
3.ニコとの再会
4.重なり合う影(三浦友和さん)

しっかり最初の企画を守っています。
凄いですね。

こんなのありました。

いや〜
瞬きもできないなんて言っていながら
研ナオコさんのネコの首輪を見逃して
しまいヘコんでいたら
代々木八幡宮で見つけました!!

ああ 良かった…

研さんのネコは飼いネコですね

《 PERFECT DAYS 》は
劇映画でドキュメンタリーで
素晴らしいファンタジーですね。

お疲れさまでした

いい映画に出会えました。
最後までありがとうございました。

まだ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?