見出し画像

学校生活のちょっとした楽しみ

みなさんこんにちは!
スマイルです!
今日は2学期からでも遅くない、子供が学校に来たくなるような学級経営の実践紹介をしたいと思います。
それは・・・くじ引きです!!
え・・・そんなので学校に来たくなるの??と思った方もいるとは思いますが、くじは低学年から~高学年まで幅広い学年で使えるのです✨
実際に保護者の方から、このくじを引くのを子供が楽しみにしていますと言われたこともありました!
それでは私がどのように活用しているのか話をします!
まず、出入口付近にくじBOXを設置します。
※くじBOXは段ボールで自作したもの。
まず、朝登校して来たら、子供たちはそのくじを引きます。とは言っても、引く引かないは子供たちに自己決定させています。引いた内容のものは捨てずに自分で持っているということにしています。
以前担任させていただいたクラスでは、スマイル神社ができ、内容によっては、神社に結びつけておくというものが生まれました。
今はタブレットがあるので、無料アプリなどを使えば手軽にくじも行えるので、それも全然ありかな~と思いつつ、「今日はどんな内容が書かれているかな~」とくじを自分で引くわくわく感を味わってほしいと思い、あえて自作にしています。
内容は大吉・小吉・末吉など様々ありますが、それに加え、「今日の朝、○人と心を込めてあいさつできるといいことあるかも」などちょっとした担任の願望もこもった内容も書かれています。無理強いは決してしないので、実行するかしないかは本人たち次第です。
色々と話しましたが、これで全員が楽しく学校に来られるとは思っていません。ですが、何人かの子供たちが「今日は何が当たるかな~」と朝考えながら学校に来て、少しでも前向きに学校生活が送れたらいいなと思っています。大切なのは日常の学校生活にちょっとした楽しみがあることだと思います!
この取組は私のクラスだけでなく、いずれは学年全体でくじ引きしていいよ~とすればもっと盛り上がると思うのでそうしようと思っています。(以前は)
ぜひ、面白い!やってみよう!と思った方は二学期から実践してみてください!

実際のくじ 基本はポジティブに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?