ねこ探偵局

ねこ探偵局

最近の記事

ドイツのキャットフードと猫の生活について

しゃしゃきです! 今回は、ペット先進国と言われているドイツのキャットフードと、 猫の暮らしについて紹介していくよ! 新鮮イチバンの国・ドイツ!みんなはドイツのキャットフードにどんなイメージを持ってるかな? 品質がいい?素材にこだわっている?高級感がある? ドイツは、ヒューマングレードの基準で作られている素材を使ってるんだよ!ヒューマングレードというのは、人が食べても大丈夫なペットフードのことで、品質の基準がしっかりあるんだ。 じゃあ、ヒューマングレードとそうでないものの

    • 《ねこが魚好きなのは日本だけ!?》世界のねこグルメ!

      こんにちは!しゃしゃきです! 突然だけど、この記事は覚えてるかな? 実は猫の好きな食べものは、国によって違うんだって! そこで今回は、世界の猫の好きな食べものを紹介しようと思いま〜す! それでは、まずは日本からいくよ! 日本の猫が好きなのは?日本の猫が好きなのは・・・そう。お魚だよね! 中でも特にシャケとカツオが好きなんだ! カツオのおやつもよく売ってるよね! 実は猫がお魚好きなのは、日本だけみたいなんだ!! ということは・・・ 猫の好きなものは国によって違うのか

      • 一「猫」当千!?猫猫寺・戦国ツアー!

        皆さんこんにちは! ねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は、猫国時代(にゃんごくじだい)について書いていくよ! 猫国時代のすべては、京都にある猫をモチーフにした美術館 「猫猫寺(にゃんにゃんじ) 開運ミュージアム」 というところにあるよ! 1467年から1615年もの間・・・人間にも戦国時代があったように、 猫にも猫国時代(にゃんごくじだい)があったんだよ。 そこには、天下(なわばり)統一に向けた猫武将たちがいたんだ! ①織田信猫 「猫界の大うつけ」こと織田信猫(

        • 【#04】「上宮天満宮」に行ってきました!

          皆さんこんにちは!元気にしてた? ねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は、大阪・高槻にある神社 「上宮天満宮」を紹介しようと思うよ! 上宮天満宮は、天満宮の中で2番目にできた神社なんだよ! さっそく行ってみると、街中には大きな鳥居があって、 鳥居をくぐると、第二の鳥居があったんだ! その先には長〜い坂があって、 奥に行くと、割拝殿(わりはいでん)が見えてくるよ! 割拝殿を通ると、勉強の神様がいらっしゃる本殿があるよ! 学生のみんななら、ご参拝に行く人も多いよ!

        ドイツのキャットフードと猫の生活について

          ねこの好きなものな〜んだ?(食べもの篇)

          しゃしゃきです! ミルク、マタタビ、キャットフード・・・ 猫の好きなものって、いろいろあるよね! さて今回は、僕たち猫が好きな食べものをどど〜んと紹介しちゃうよ! 肉好きなもの:とり肉のササミ(生じゃなければ・・・) 猫はライオンやトラと同じように、お肉が大好物なんだ!! 中でもとり肉のササミは、実は猫が一番好きな食べ物なんだ! きっと低カロリーで高タンパク質、健康にすごくいいのが決め手なのかな? ダメなもの:生肉全般(&骨) 猫は生のお肉と骨は食べられないんだ。菌

          ねこの好きなものな〜んだ?(食べもの篇)

          毛の色と性格 〜白・黒・ぶち篇〜

          しゃしゃきです! 猫って実は、遺伝子の影響で毛の色によって性格が違うって知ってた? 今回は白猫・黒猫・ぶち猫の性格についてを教えてあげるね! 目立ちやすい "白猫" 白猫はきれいだけど、真っ白だからとても目立ちやすくて、 敵にすごく狙われやすいから、 警戒心が強くてちょっとビビリな性格なんだ。 だから知らない人には懐きにくいし、必ず縄張りを守るんだ。 でも、可愛がってくれる人がいると心を許して、 甘えん坊な性格に変わっちゃうんだよ♪ ただ、白猫はこう見えてなんでも独

          毛の色と性格 〜白・黒・ぶち篇〜

          【#03】「ネコリパブリック大阪」に行ってきました!

          皆さんこんにちは!元気にしてた? ねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は、大阪・心斎橋にある 「ネコリパブリック大阪」を紹介しようと思うよ! ここでは、とても和風な空間で「猫まみれ」になれるよ! さっそく中に入ってみると、そこは畳ひろがる和の空間。 ここでは、こんな猫たちがいるよ! ここではみんな、何してるのかな〜? どう?行ってみたくなったでしょ! この中には猫がとてもたくさんいて、 心が癒やされること間違いなし! 「ねこ浴健康法」というものができるから、

          【#03】「ネコリパブリック大阪」に行ってきました!

          毛の色と性格 〜トラ猫篇〜

          しゃしゃきです! 猫って実は、遺伝子の影響で毛の色によって性格が違うって知ってた? まずはトラ猫、またの名をマッカレル・タビーの性格から! (マッカレルとはお魚のサバのこと) 猫の中でも戦国時代〜安土桃山時代にキジトラからはじまった種類なんだ!茶トラは男の子が80%もいるんだ! 野生本能を持つ "キジトラ" キジトラはご先祖さまの遺伝子が残ってるから、 警戒心が強くてワイルドな性格なんだ。 だから、最初はなかなか人間に懐いてくれないんだ。 でも、心を許してくれる人には

          毛の色と性格 〜トラ猫篇〜

          【番外編 #04】猫はどうしてよく寝るの?

          皆さんこんにちは!ねこ探偵局のしゃしゃきです♪ 突然だけど・・・癒されたいひと、集合〜!! 今回は、これまで行ってきた「ウリエル」と「ぐるぐる堂」での写真の中から、僕が選んだとっておきの猫の寝顔を見せちゃうよ! ところで、「猫ってなんでこんなによく寝るの?」って思ったことなぁい? 猫はどれくらい寝るの?猫って、1日の3分の2ぐらい寝るんだって。つまり、16時間ぐらい! なんで16時間なのかというとね、 狩りをするためのエネルギーを蓄えるためだからなんだ。 たくさん寝てお

          【番外編 #04】猫はどうしてよく寝るの?

          【番外編 #03】殺処分をゼロにするために・・・

          皆さんこんにちは!ねこ探偵局のしゃしゃきです♪ 突然だけど、"地域猫活動" って知ってるかな? 飼い主のいない猫のための活動なんだ。 もしその活動が続いたら、どうなると思うかな? まず言えることは、飼い主のいない猫を増やさないこと。 たとえば九州の長崎県は、1000匹以上の猫がいたんだ。 それをなるべく減らすために、僕は地域猫活動を広めたいんだ! 地域猫活動ってどんなことするの? 地域猫活動は、こんなことしてるんだ。 これ以上子猫を増やさないように、 地域の人が

          【番外編 #03】殺処分をゼロにするために・・・

          【番外編 #02】しゃしゃきのマメちしき♪

          皆さんこんにちは! ねこ探偵局のしゃしゃきです♪ 突然だけど今回は、 とってもスペシャルな記事にするよ! その名も・・・ この記事では、 ねこ探偵局の局員である僕が、 猫に関するマメちしきを教えるよ! ①猫は人間よりも速い!? 僕たち猫は本気を出せば、人間よりも速く走ることができるんだ。 人間は最速43km。でも猫は最速48km!わずか5kmの差なんだ! だからどんなに速い人でも、僕たちにはかなわないってわけさ。 ②猫がキュウリに驚くのは、〇〇が怖いから!? むか

          【番外編 #02】しゃしゃきのマメちしき♪

          【番外編 #01】「Tea Room ウリエル」に行ってきました!

          皆さんこんにちは! ねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は初めての番外編で、大阪・梅田の中崎町にある 「Tea Room ウリエル」を紹介しようと思うよ! みんな、「保護猫カフェ ウリエル」って覚えてるかな? ここは「ウリエル」の姉妹店で、おしゃれな隠れ家カフェなんだ! さっそく中に入ってみよう! デザートメニュー紹介 この「Tea Room ウリエル」は デザートメニューもいっぱいあるんだけど、 隠れ猫がたくさん見つけられるんだよ! 皆さんも保護猫カフェと

          【番外編 #01】「Tea Room ウリエル」に行ってきました!

          【#02】「猫カフェ ぐるぐる堂」に行ってきました!

          皆さんこんにちは!元気にしてた? ねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は、大阪・梅田の中崎町にある 「猫カフェ ぐるぐる堂」を紹介しようと思うよ! ここでは、とってもオシャレでレトロな空間で、 かわいい猫たちと触れ合えるよ! さっそく中に入ってみると、そこはアジアンスタイルの空間。 ここでは、こんな猫たちがいるよ! ここではみんな、何してるのかな〜? どう?行ってみたくなったかな? ここのカフェは人懐っこい猫が多くて、 癒しの古民家カフェのような感じだと思っ

          【#02】「猫カフェ ぐるぐる堂」に行ってきました!

          【#01】「保護猫カフェ ウリエル」に行ってきました!

          皆さんこんにちは! 僕はねこ探偵局の局員・しゃしゃきです♪ 今回は、大阪・梅田の中崎町にある 「保護猫カフェ ウリエル」を紹介しようと思うよ! このお店は、1匹の子猫に「ウリエル」と名付けて 育てたことがはじまりらしいよ。 中に入ってみると、 1階も2階も猫たちのカフェスペースになっていて、 特に僕が気に入ったのは、2階のスペースだよ! ここでは、こんな猫たちがいるんだ! みんなここで何してるのかな〜? どう?皆さんも行ってみたくなったでしょ? この店では猫たち

          【#01】「保護猫カフェ ウリエル」に行ってきました!