幸龍

八ヶ岳の麓で生まれ育ち。神社参拝、スイーツ、スピリチュアル、投資、車が趣味。ネコ好き。…

幸龍

八ヶ岳の麓で生まれ育ち。神社参拝、スイーツ、スピリチュアル、投資、車が趣味。ネコ好き。草木に挨拶。

最近の記事

先日のモリーユで、パートナーがパスタ🍝を作ってくれました。✨美味しい😋✨

    • ✨ショートケーキでお祝い✨

      こんにちは、幸龍です。 今回も、会いに来てくれて、ありがとうございます。 ✨🎉パートナーの誕生日🎉✨ 手作りのショートケーキ🎂を作りお祝いしました😊 ✨ショートケーキ✨ *日本人に馴染みのある、ショートケーキは海外から伝わったものではなく、日本生まれの、オリジナルな ショートケーキになりますね。 *フランス🇫🇷では、スポンジ生地と、イチゴ🍓と、 バタークリームで構成された、フレジエ🍰 という ケーキがあります。 これもクリームが濃厚で✨美味しいです😋✨ 【 作り方

      • 自宅の庭でモリーユ取れたよ・・・ 🍄春のキノコ🍄 パートナーがパスタ🍝にしてくれるそうです。。。✨楽しみ〜😋✨

        • 🌸桜の季節・・・また来年🌸

          こんにちは、幸龍です。 ✨今回も、会いに来てくれてありがとうございます✨ 4月に🌸夜桜🌸を見に行きました。 ✨綺麗な写真が撮影✨できたので、公開します。 iPhoneの画像って、スゴイ👍  ちょっと季節外れですみません💦  場所は、諏訪市の 高島城 です。 【 高島城 】 420年ほど前の1598(慶長3)年、豊臣秀吉の家臣「日根野織部正高吉」により築城され、諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。 日根野織部正高吉が築城の適地とした高島は、当時諏訪湖

        先日のモリーユで、パートナーがパスタ🍝を作ってくれました。✨美味しい😋✨

        • ✨ショートケーキでお祝い✨

        • 自宅の庭でモリーユ取れたよ・・・ 🍄春のキノコ🍄 パートナーがパスタ🍝にしてくれるそうです。。。✨楽しみ〜😋✨

        • 🌸桜の季節・・・また来年🌸

          BBQ🍖リベンジ❣️✨😆✨ 今日はいい天気❣️

          BBQ🍖リベンジ❣️✨😆✨ 今日はいい天気❣️

          一つ上の、、バターサンド

          こんにちは、幸龍です。 ✨会いに来てくれてありがとうございます✨ 先日、✨レーズンバターサンド🧈を作りました。 最近は、よくケーキを作ります。 ✨ケーキは、食べるのも、作るのも、大好き✨😊 バターサンドって、いろいろな菓子メーカーが作って売り出してますね。 【 六花亭のマルセイバターサンド 】 北海道にある会社です。 しっとり生地が特徴。 そして、たっぷりのバタークリームが秀一です。 とても✨美味しい✨  知ってる方も大勢いますよね。 【 シュガーバターサンド 】

          一つ上の、、バターサンド

          パートナーと庭で、BBQ🍖の予定が、雨☂️で、フライパンで。。

          パートナーと庭で、BBQ🍖の予定が、雨☂️で、フライパンで。。

          G・W

          こんにちは、幸龍です。 ✨会いに来てくれてありがとうございます✨ ゴールデンウィークも終わりましたね。 コロナ禍も終わり、本格的に、行楽に出かけて、 休みを満喫されたと思います。 今年のゴールデンウィークは、 4月27日~29日の3連休と、5月3日~5月6日の4連休に分かれているが、4月30日~5月2日に休みを取れば、10連休となる大型連休でしたね。 今年は、海外旅行を楽しんだ方達もいたことでしょうね。 海外からの観光客のインバウンド効果は、すごい金額になるでしょう

          🌿春の彩りを添えた天ぷら🌿

          こんにちは、幸龍です。 ✨会いに来てくれて、ありがとうございます✨ 🌸春☘️ですね。 春と言えば、、、 お花見もいいけど、料理も美味しいものが出てきますね😋  先日、パートナーが、✨春の山菜✨を取り入れて、天ぷらを作ってくれました😊  山菜は、、、 自宅の庭にできてる、タラの芽と、よもぎ です。 風味が良くて、ちょっと苦くて、天ぷらにすると、 苦味もマイルドになり、食べやすく、とても美味しかったです✨ 【 メモ 】 ○タラの芽  ウコギ科タラノキ属の落葉低木。 新芽

          🌿春の彩りを添えた天ぷら🌿

          フキ味噌で、、マカロン?!

          こんにちは、幸龍です。 ✨会いに来てくれてありがとうございます✨ 今回は、前回に続き、ケーキネタです。 今回は、マカロン を作りました。 デザートは、食べるのも、作るのも、✨大好き✨ です😆 【 歴史 】 発祥は諸説ありますが、イタリアで、 ハチミツと、アーモンドと、卵白で作れていたマッケローネ ( maccarone ) が起源と言われています。 17世紀頃に、これをマカロン と呼ぶようになりました。 フランスへはメディチ家のカトリーヌ妃が国王 アンリ2世に嫁いだ

          フキ味噌で、、マカロン?!

          大人な、、、「ブラウニー」

          こんにちは、幸龍です。 ✨会いに来てくれてありがとうございます✨ 今回は、先日焼いた ブラウニー について書きます。 デザートは、食べるのも、作るのも、✨大好き✨ です😆 【 歴史 】 ブラウニーは、アメリカ発祥の焼き菓子です。 有名なお菓子の発祥って、諸説ありますが、、、 有力視されているのは、1893年にシカゴ万国博覧会が開催された際に、近隣のホテルが発祥というエピソード。シカゴにあるパーマーハウスホテルのシェフが、オーナー夫人に頼まれて考案したという話です。

          大人な、、、「ブラウニー」

          話題のデザート体験

          こんにちは、幸龍です。 先日、話題のデザート屋がオープンしたと言うので、 パートナーと、行ってきました。 ふわふわパンケーキ カフェロブ さんって店です。 パンケーキで、あんこや、カスタードを、生クリームと一緒にサンドしたデザートです。 ハンバーガーみたいに手で持って食べます。 味は、ヒンヤリ冷やしたパンケーキ・生クリーム・ 甘いあんこのマリアージュが美味しかったです。 パートナーの食べたパンケーキ・生クリーム・カスタードも美味しかったですよ。 コーヒーは、アメ

          話題のデザート体験

          吉方位旅行・・・安曇野

          こんにちは、幸龍です。 今回は、安曇野について書きます。 方位取りで、吉方位に出かけよう!と、 パートナーと話し、先日、安曇野へ行ってきました。 安曇野へは中央自動車道を行きました。 のどかな田園風景があったり、街並みも綺麗で、 たくさんの店が立ち並び、住みやすい街だな。と感じました。 安曇野に到着したら、ちょうどお昼だったので、 まずは、昼食をいただきました。 場所は、レストランあべ さんと言う、老舗感たっぷりの洋食屋さんです。 ハンバーグコースと、りんごナポリ

          吉方位旅行・・・安曇野

          春分、、、【スピリチュアル】

          こんにちは、幸龍です。 2024年3月20日(水) 春分 を迎えましたね。 パートナーから、春分での、144,000人を集めての 祈りのイベントを教えてもらい、オンライン参加をしました。 「 自分の望みが叶う方法 」を教わり、 その時間にみんなで祈りました。 2時間ほどのイベントが終わり、感じたことは、 心地よい感じ。 自然に涙が出る感じでした。 安心した感じでした。 アセンションの時代  気づいた144,000人の人達から、どんどん輪が広がり、気づいていく人

          春分、、、【スピリチュアル】

          伊勢神宮参拝

          こんにちは、幸龍です。 今回は、数年前に参拝させていただきました 伊勢神宮について書きたいと思います。 数年前の7月に、日帰りで伊勢神宮に参拝させて いただきました。 スケジュールの関係で、伊勢神宮の西にある、 夫婦岩で有名な二見興玉神社は参拝できず、 伊勢神宮 下宮から参拝いたしました。 豊受大神宮 ( 下宮 ) 御祭神: 豊受大御神様 とようけのおおみかみさま 豊受大御神様は、内宮の天照大御神様のお食事を司る御饌都神様( みけつかみさま 食物を司る神様 )であ

          伊勢神宮参拝

          春めいてきました。

          こんにちは、幸龍です。 春☘️ 春☘️ 春めいてきましたね✨ 冬は冬で好きなんだけど、やはり春めいてくると ウキウキしますね。 陽も長くなりましたね。 毎朝、☀️お日様を全身に浴びる☀️のだけれど、 日に日に、お日様が暖かく感じますね。 ( 逆に夏場は、朝から暑いくらいで、、) そろそろ自宅の庭にフキノトウが出るかな。 パートナーが作ってくれるフキ味噌が、とっても美味しい。 苦味の強いフキノトウを油で炒めて、味噌と砂糖で味付けしたフキ味噌が最高です。 💖ご飯

          春めいてきました。