見出し画像

【治療】と検査🔍

こんにちは

以前体調不良で予約変更した
婦人科へ行って来ました!

※婦人科の話となります。
苦手な方をお気をつけ下さい。


婦人科

年1の子宮頚がん検診😂
+お薬+卵巣チェック

厚生労働省が20歳以上の女性に対して、
2年に1回の子宮頸がん検診を
すすめています。ので皆さん嫌がらず
受けましょう。
婦人科系の病気は気付きにくいですから。
検診が大事です!

市の無料券?があるとき
近所の病院名が書いてある紙をみて
そこの病院で検診をした。

ものすごーく痛くて😭😭🩸
先生が下手なのか?わからないが‥
嫌な思いをした😭
(その病院は一生行きません)
毎年検査をビビってます😂😂

正直、痛みは0ではないですが、
あの時に比べればへっちゃらです!
今の病院は先生が曜日固定ではないので
もしかしたら差があるかもしれません。

卵巣チェックの時も
多少の個人差があります。

子宮頚がん検診
子宮の奥に細い検査器具を挿入して
子宮の内膜細胞を採取します。

検診の注意点
子宮頸がん検診後は、少量のにじむような出血が2日から3日程度、子宮体がん検査後は、月経のような出血が4日から5日程度続く場合があります。 出血が止まるまでは入浴は控えて、シャワーで済ませるようにしてください。

ネットより

上記の説明通り、検査器具をいれる
採取する時に嫌な違和感があります😭
卵巣チェックもしたので違和感倍増😭

頸部を検査器具でこすったためにできた、
小さな傷からの出血が起こることがあり
私は毎回少量の出血があるので
おりものシートを用意しておきます。
今日は念の為シャワーにします。
入浴して菌が入ると怖いのでね💦


卵巣チェックの結果は、
チョコレートがまた少し縮んでます👏

前回の記事を見返してたら
チョコレートの説明を
していなかったのでここで説明しますね。

卵巣に子宮内膜症が起きると、卵巣内に血液が溜まります。古くなった血液がチョコレートに見えることから、「卵巣チョコレート嚢胞(のうほう)」と呼ばれています。

ネットより

チョコレート嚢胞の症状
子宮内膜症の症状と同じですが、他の部位にできる内膜症よりも痛みが強いといわれています。チョコレート嚢胞はだんだん大きくなり骨盤内の他の臓器と癒着し、日常生活に影響するほどの激しい痛みを起こすことがあります。
2つ目の問題は不妊の原因になることです。炎症によってよって起こった内膜の癒着が卵管におきると卵管が閉塞するので排卵しにくくなり、妊娠を望む場合は大きな問題となります。子宮内膜症の女性の場合、妊娠率は24%~50%といわれておりますが重症の場合は10%以下といわれております。
病院とサイズによって判断は違いますが、
チョコレート嚢胞があった場合は、放置すると0.7%の確率で癌化する恐れがあるため、早めに摘除する必要があります。

ネットより

定期的にチョコレートを観察して
悪性化していないかみてもらってます。

子宮頸がん検診の結果は後日
ハガキでお知らせがきます🌀
1〜2週間後ドキドキです。


前回までのお話は、こちら👇


ピルも次から、ドロエチに変更
3シート分
ヤーズフレックス:約¥7,000
ドロエチ:約¥3,000
だいぶお薬代も安くなって助かります😭

ドロエチとフリウェルを比べると
フリウェルの方が数百円安い。
ま、数百円ならね‥数千円よりは‥

ヤーズフレックスを3シート飲んでみて
感想もなにもないのですが‥

休薬期間も短くなったから?
痛みも減った気がする??
量は??今のところ差はないかな。

その時の体調で左右されると
思いますが‥

休薬4日間に生理が来ると思ってましたが
休薬4日が終わってから生理がきました。
そこから4日くらい。

薬を飲み始めているんですが
生理は続いているのでなんだか違和感。

ま、すぐに、慣れるでしょう。


ここで!よくわからなくなる
子宮頸がん
子宮体がん

の違いを調べてみましたので参考に👇

子宮頸がんは子宮頚部(子宮の出口)に発生する悪性腫瘍です。女性生殖器がんの中でも最も頻度が高いです。前癌病変である異形成や上皮内癌では症状を呈することはなく、無症状です。そのため、早期子宮頸がんは、本人の自覚症状を感じての受診よりも、むしろ子宮がん検診で発見されることが多い為、早期発見のためには毎年健診を受けて頂くことが重要です。症状としては 性交渉後の接触出血や生理以外の時期の不正性器出血があります。

ネットより

子宮体がんは、子宮の中の子宮内膜(通常毎月女性ホルモンの影響を受け厚くなって月経としてはがれる部分)に発生するがんで、発生母地から子宮内膜がんとも呼ばれます。
近年増加傾向にあり、現在では子宮がん全体の30~40%くらいを占めるほどになってきました。
これは日本人の食生活の変化による肥満の増加や、お産をする年齢が高齢化または未経産の方が増えているなどが原因と言われています。40歳から60歳代の閉経前後の方に多く、女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)のバランスの変化が原因と言われています。初期には痛みは伴わず、不正性器出血が最も多いです

ネットより

検査方法も違います。
子宮頸がんでも嫌なのに‥

子宮体がん検診は受けたことが
ありませんが‥痛そうですね‥

どちらも初期症状は無症状
痛みがないのですから‥
定期的な検診が大切ですね。

女性特有の話になりましたが、
最初に通っていたクリニックの先生にも
以下の事を言われました。
昔は女性→結婚=出産
3人以上出産するのが当たり前だった時代
出産も早いし、一生涯における月経回数も
少なかったので
子宮内膜症という疾患の概念もなかった。
とのこと。

生理痛は個人差があります。
ですが生理痛がある事自体が普通ではない。
昔より骨盤も細くなっているのも
原因の一つかと思いますが、

痛みはないのが通常らしいです。
少しでも生理痛がある人は
早めに婦人科へ行くことをオススメします。

今だから言えますが、
学生時代に婦人科に行ってれば
もっと早くピルと出会っていれば‥
と思ってますので‥

子宮内膜症
10代後半から発生する可能性がある疾患で、20~30代の女性の発症が多いと言われています。日本では子宮内膜症患者数が100万~200万人ほどいるとされています。

増えていると言われておりますが、
昔は「子宮内膜症」という疾患の概念すらなかったため、昔と今の比較は難しいです。

ただ、現代の女性は昔の世代より、
平均初潮年齢が早くなり、平均閉経年齢が52歳まで延びました。また、女性の社会進出によって晩婚化が進んだことで、妊娠回数は昔より減少傾向にあります。このことから、現代女性と昔の世代の女性では、一生涯における月経回数に差を認めることが考えられます。以上のような背景から、現代女性の方が子宮内膜症にかかる可能性が高くなっていると考えられています。

ネットより

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?