見出し画像

【恋愛】学習しない彼

2時にふと目が覚めて‥
隣にいない。LINEを確認 
なんとなく目が覚めてしまったので
記事を書いています。
彼に思うこと。


※数日前に少し苛立って
  下書きを殴り書きしてました( ˊᵕˋ ;)


お酒

会社の懇親会の時、
同期と話題になった話がある。
「酒癖の悪い、旦那や彼氏」

酒飲むのはいい。
会社のつきあいもあるだろう。

けれども‥

  1. 記憶を飛ばすまで飲むな

  2. 無理矢理でも夜中に帰ってくるな

  3. 人に迷惑かけるな

  4. 私を起こすな


    ↓↓

  1. 自分の限界わからないの?その年齢で?
    学習して下さい。

  2. 終電逃して高いタクシーの深夜料金を
    払って帰ってくるくらいなら、
    カプセルホテル泊まってきて
    というか終電の時間覚えたら?

  3. 飲み過ぎて、上司や後輩、
    店員さんに迷惑かける、
    他人に迷惑かけないで?

  4. ハイテンションで絡んでくる
    気を遣って?静かにして?近所迷惑

その話をしている時は、
私の彼氏はお酒強くないし、
時々飲み会もあったけど、0時前後には‥
だいたい終電には帰ってきていたので
(泊まってくること時々あったけど)
飲み会多いと大変そうだなー💦

コロナが落ち着いてから
彼の会社も飲み会増えたなーって
少し感じてるところだった。

同期との話を彼にもした。
どうやって帰ってきたか記憶にない。
後輩が荷物預かってくれた。等
色々と聞いて‥
無理に帰ってくるよりは、
どこか泊まってくれたほうがいい。

とやんわり私の意見も伝えた。

仕事終わって、
帰りのLINEがくることが、多いのですが、
飲み会の日は、
彼からの連絡より先に寝てしまっている
ことが多い。
夜中は通知オフ設定してるので無視。笑

最近‥
LINEが、2時頃にきていたり、
連絡来なくて、
朝起きたら帰ってきてなくて
スマホの充電切れたのかな?って思って
連絡した時もあった。

  1. 「終電逃した。後輩の家泊まる」

  2. 「飲み過ぎた。覚えてない。泊まる」

  3. 「ほんとにすんません、
    昨日酔いすぎて泊まりました、、」

昨日は、
「ごめん、だいぶ酔ったから適当に泊まる
 もうしばらく酒飲むのやめるわ」

しばらく辞める‥?
私に宣言されたところで‥
結婚してるわけじゃないし、
自分のお金だし、そんなの自己責任。
‥お酒飲む、飲まないは勝手にして?
適度に飲めばいいことじゃないの?
私は迷惑かけられているわけじゃないけど

浮気を疑っているわけでもないけど、
やっぱり身体のことを考えると
飲み過ぎはよくないし、ほどほどにして欲しい。
大人になって下さい🍺


タバコ

私は吸わない、タバコNGです。
親も吸ってましたが、
絶対に目の前で吸わせません。
害でしかない。

ストレス発散の為に吸ってる人が大半で、
仕事の付き合いもあるんだなと‥
大人になって少し学んだといいますか‥
特に男性は、多いですよね。

彼が吸ってると知った時は少し残念でした。
でもタバコ吸ってると知ったから無理、嫌い!
って拒否するわけでもないですし、
私の前で吸わなければ、ヘビースモーカー
でなければ良いかな?という感じで
付き合い始めた時に伝えていた。


IQOSが流行り始め、IQOSに変えた。
吸わない私からすれば対して変わらない。
煙はでないけれども、臭いがする。
IQOS独特の臭いがする。
少しでも気を遣ってIQOSに変えてくれたのは
嬉しい。

IQOS(アイコス)と紙巻きタバコでは
どちらが体に悪いのか、
どのような健康被害が考えられるのか、
健康面のリスクについて
結論から言うと加熱式タバコのアイコスは
有害物質を軽減できるため、
紙巻きタバコと比べて健康被害が少ないです。

何度かIQOSを辞めて、ストレスで吸い始めて‥
これを繰り返していて‥
その度に、IQOSをメルカリで売って
新しいのを購入して‥
もう吸わない。もう辞める!
って宣言してくる。辞める辞める詐欺。笑

健康面を考えれば辞めてくれたほうが
嬉しいし、間違いない。
でも、繰り返し吸い始めるときは、
いつも仕事が忙しいとき。
彼にとってストレス発散に、
必要なんだろうと思います。

辞めれないなら言わなきゃいいのに‥
(父親もそういうタイプ)


○○っぱなし

やりっぱなし…
だしっぱなし…
脱ぎっぱなし…

男性多くないですか!?
(全員ではないと思いますが、多いと思う。)

片付けて!!!って何回言ったか😂
文句を言うと、後でやろうと思ってたと‥
言い訳やん!
自分のタイミングがあるのだとか👀‪”‬

子供の方がちゃんとお片付けできるよ!
と思って怒りがフツフツと…


忙しいアピール

忙しい、疲れた。
はい、聞き飽きた〜‪(  ' д' )

仕事の愚痴を吐かない
のでマシですが‥
忙しい、疲れたと言う言葉に
全てが込められている。

疲れたアピールをして、
家事の手伝いをしてくれない休日が多く、
最初はイライラしてましたが‥
部下も多くて指導もあって
疲れてるんだなーと
言い聞かせるようにして
イライラしないように
感情コントロールにできるように
なってきた気がします。笑  

お疲れ様、大変だね、頑張ってるね。や‥
今度お風呂いって疲れを癒しにいこう
落ち着いたら旅行いって気晴らししよう

とか最初は労う言葉を伝えつつ、
共感するフリして‥

必ず最後は自分も仕事で疲れてるよ?で
締めくくるようにしました。
貴方だけじゃなくて私も?疲れてるよ?
感をだしてます。
在宅で楽と思われたくないですし、
仕事もこなして家事もやってますよ?
大変ですよ?
アピールをし返します。笑

料理はするけど、
その他の家事は基本やってくれないと
わかってから変に期待するのも辞めた。
(イライラしてた自分がアホらしい)
自分がやった方早いし
当たり前にこちらがやっていることですが、
たまにしかやらないのに
やってあげたよ感をやたら出してきます。
(毎回それにもイラついてたけれど無駄)

時々やってくれたら、ありがとう!
(オーバーリアクション)
褒めるようにしました。(言い方わるいですが)
(扱いっていうと悪いですが)
扱い方を覚えました。
小学生と接してるような気分になります😂

他人との生活は学ぶことばかりですね。
お互い、ワガママでもダメですし
気を使いすぎてもダメですし
尊敬し合える夫婦になれるといいなー
なんて思いながら生活してますが…
こんなことを考えてるのは私だけかもですが笑

ご結婚されている方
長年夫婦を続けられてる方(*´`)(´`*)
本当に凄いな😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?