煮干しザムライ

全てを感覚でプレイしてるカードゲーマー

煮干しザムライ

全てを感覚でプレイしてるカードゲーマー

最近の記事

osica東京地区予選・全国大会使用 5推しハイブリッドシャミ子解説

最近メタクエスト3を買ってビートセイバーで遊んでいる煮干しザムライです。 今回は東京地区予選と全国大会で自分が使用したレベル5推し型のハイブリッドシャミ子について解説していこうと思います。 レシピすでにosica公式で公開されているのでもったいぶることはありません。 サクッと見ていきましょう。 東京地区予選使用 このデッキで優勝できたのでデッキとしてはかなり強いと思います。 しかし調整の段階で気付いていましたが、割り切るしかないなぁと考えていた問題点が3つ程ありました。

    • osicaの「強いデッキとは」について語り散らかしてみる

      いっつもウィリーしてる人に語り散らかしてくれても良いんだよと言われたので、自分なりに考えているosicaの「強いデッキとは」について少しだけ語り散らかしてみようかと思います。 「強いデッキとは」 デッキとしての強さの基準の一つに低レベルでも点を取れるかどうか、と言うのがあると自分は考えてます。 理由としては単純で、アタッカーがレベル4と5のキャラしかいないデッキは詰めの盤面でアタッカーじゃない低レベルキャラで限界突破お祈りをしなきゃいけないからです。 盤面を想像しても

      • osica 僕の心のヤバイやつ デッキ紹介【小林を救いたい】

        久しぶりにブログを書くので何を書けばいいか分からなくなってしまっている煮干しザムライです。 突然ですが、osica僕ヤバ 小林のカードに関してどのような評価をしていますか? 自分は「デッキとしてはかなり弱い。レベル1と2は他のデッキに出張する可能性があるぐらい」と考えていました。 しかし、カード単体として評価をすると、レベル4のSRとイベントのお世辞はそこそこ戦える性能をしています。 ただし、この2種はどちらも効果に5コストもかかってしまう上に、この2種以外の小林の性能が

        • osica 1周年記念イベント【大阪】チーム大会参加レポート

          最近ディズニーのマリカーみたいなやつをよくやってます。煮干しザムライです。 今回は大阪にて行われたosica1周年記念イベントのチーム戦に参加してきたのでそのレポートです。 戦績サムネイルでネタバレをしているのでささっと結果を見ていきましょう。 チーム名 チーム名に15分悩みました チームメンバー 大将 私 まちかどまぞく(シャミ子) 中堅 YOUさん スパイファミリー(STアーニャ+ヨル) 先鋒 マサヤンさん ガイル (ST小町+ガハマ) 何と優勝する事が出来ました

        osica東京地区予選・全国大会使用 5推しハイブリッドシャミ子解説

          osica東京交流会使用 まちかどまぞくリリスデッキ紹介

          はじめに 初めましての方は初めまして、名前なんか聞いたことあるなぁって人はお久しぶりです。 某通販にてブログを書かせてもらっていた煮干しザムライです。 久しぶりに記事を書きたくなったのですが、何故かわからないけど今までの所とは別の場所でやった方がいいような気がしたので初めてnoteの執筆を始めました。 今回は東京交流会で使用し、入賞することができたリリスのデッキを紹介したいと思います。 よろしくお願いします! デッキレシピ 戦績と簡単な振り返り 1回戦 先手 ミラー(

          osica東京交流会使用 まちかどまぞくリリスデッキ紹介