見出し画像

最近個人的にお気に入りのClusterワールド3選

 Clusterを始めてから約3ヶ月…数多のワールドを見たり、遊んだりしましたし、オリジナルワールドの制作をしたりしてきました。
 そこで本記事では、ここ最近おおっ!と個人的に気に入ったワールドを3つほどご紹介したいと思います。

桜Labyrinth poporabi作


 幻想的で美しいこのワールドは、おそらくベータ機能のポストプロセスが使われていると思うのですが、その使い方や組み合わせ方に感銘を受けました。
 ワールドのイメージに沿った光の表現がなされていて、正面にそびえ立つ扉に続く階段はまるで楽園へと続いているかのように感じました。
 発光色によってオブジェクトの形の見えやすさが違うということも分かったので、そういった観点からもワールド作成の勉強になりました。

月の書庫 maisuke.tgz作

 私はこういうアンティークな雰囲気というか、中世ヨーロッパの建物のデザインが好きで、そういったワールドの中でも特にギミックが凄かったので選びました。
 ギミック発動の瞬間を撮るのが難しかったのでその瞬間の写真はありませんが、実は2枚目の本棚が隠し扉になってて開くと、三枚目の部屋に入ることができます!
 スイッチでの発動ギミックになっているようですが、その仕組みが分からないので詳しい方、良ければぜひ教えてください!m(__)m

仮想雑貨屋-魔女の小瓶- pamyuu作 

 ワールド全体のクオリティが凄く高くて、今回紹介するワールドの中でも特に訪れているワールドです。
 物量もさることながらモデル1つ1つの作りこみがすごく、テクスチャのクオリティの高さ、光源の配置や向き、歯車の回転スピード、どれをとっても世界観に合わせた丁寧なつくりになっていて、いくらでも入り浸っていたくなるくらいお気に入りです!
 クリスタルの質感表現からClusterでここまで出来るんだ!という衝撃を受けつつ、いずれは自作ワールドでこのクオリティに達することができるようになろうと思わせてくれました。

 今回ご紹介したワールド以外にもたくさんのオリジナリティ溢れるワールドがたくさんありますので、ぜひ遊びに行ってみてください!
 もし、本記事が好評だったらまたこのようなワールド紹介記事を投稿しようかなと思います。
 最後まで本記事を読んでいただきありがとうございました~
 それでは、また次の記事で~

この記事が参加している募集

メタバースやってます

気が向いたらでいいのでよろしければサポートの方、お願いいたします。 頂きましたサポートに関しては、これからのクリエイター活動の活力として大事に使わせていただきたいと思います。そして、サポートしてくださった皆様に形として返せるように日々精進してまいります。