見出し画像

ロンドンでピアノを弾く

 時々ロンドンに行くうちに、セントパンクラス駅の駅ピアノが気になって気になって、いつか私もあそこで弾いてみたいと思うようになりました。駅の広く長い商店街に2台もあり、本当に誰でも弾けます。並ばないと弾けない日本のストリートピアノみたいに、上手な人たちの発表会みたいな雰囲気もなく子供も大人も自由に弾けます。よほどの弾き手が登場しないことには誰も気にしないし拍手もありません。
 今回、ロンドン旅行の間に是非やってみようと意を決しました。しかしいくら誰も聞いていないとはいえ、ちゃんと弾きたいと、思ったのが事の始まり。
 その前にちょっと練習したいと、ネットで調べると、ピアノ練習室がボンドストリート駅の周辺に3箇所見つかりました。
 まずは一軒目。Bluthner。

 初級の私はBluthnerが三大ピアノメーカーの名前とも知らずに受付に行き、「ピアノ練習室があると聞きましたが」と尋ねました。受付のおねえさんは教室の料金表を見せてくれました。いくつも練習室あるがどの部屋でも1時間で20ポンド。初めてなのでそれが相場かどうかわからず、なんかとても高いような気もしたけれど、「今日夕方6時なら空いている」というのが親切に聞こえてお願いしてしまいました。
 店を出てから検索してBluthnerが世界の名器であることを知り、まあこれも経験かなと思ったら、根拠ない勢いが出てその近所にあったまさかのSteinway Hallのドアを開けてしまいました。

 世界のSteinway の受付のおねえさんはさらに優しく、「練習室はいくつかあって、通常は1時間15ポンドだけど、今ちょうど30分空いている部屋があるので、初回無料でどう?」と言ってくれました。一生に一度のSteinwayを無料で、ピアニストでもないのに。もちろんお願いしたら、地下に連れて行ってくれて、そこはよくテレビで見るようなSteinwayがいくつも置いてある工房というか調律所というか、何人かの人がグランドピアノをトントンやっている場所。そこを通り抜けて案内された部屋は、グランドピアノ1台、アップライト1台の部屋。こんな贅沢なことあるのでしょうか。一生に一度の幸運の30分を、下手な練習曲をあっち弾いたりこっち弾いたり、汗だくです。せっかくだから録音しようと思ったけれど、もともと下手な上に旅先で練習不足、あせるし緊張するし、そして何よりsteinwayはキーが重い。身の程知らずの私は間違えまくって記念の録音さえままならない状況。やがて30分経って、次の予約のお嬢さんが扉の前で待っていたので部屋を飛び出しました。あわてて飛び出したので、工房の中で迷子になり、作業しているおじさんに「階段はあっちだよ」と笑われる始末。
 次に行ったのは、LibertyのそばのSchott musicというみかけはふつうの楽器店。

 ここは一階は楽譜や音楽小物を売っているのだけど、地下に練習室が7つもあって半分がアップライトで半分がグランドピアノ。しかも全室Steinwayだって!店員のおじいさんが、今30分空いている部屋があるから半額で弾けるよと言います。料金は午後2時を境に午前中はアップライト12、グランド15、2時以降はそれぞれ15と17ポンド。で、その時すでに4時だったので午後の料金の半分で30分弾かしてくれました。今日2回目のSteinwayなのに、またも大焦り。とても良い音だったし、料金もようやく手頃なので、最初から私のような素人はこのような街の楽器店にくればよかったと思いました。日本に帰れば、どんなに上手になってもSteinwayなんて弾ける時がないので、つい翌日の予約もしてしまいました。
 こうやって30分ずつSteinwayを2箇所で触った後で、実は一軒目に訪ねたBluthnerで6時の予約してあったので移動。こちらも店舗の地下に10室ぐらい練習室があって、今度は1時間なので少し落ち着いて、しかし所詮、初級の練習。初心者にはキーが重い、でも音がきれい。
 こうして初日に三軒まわり、身の程知らずの贅沢とは思いつつも、最後の楽器屋さんの地下に4回行きました。朝行くと12ポンドなので、朝に行くことにして、どの部屋のピアノもちょっとずつ音が違うと、店員さんに言われて、たしかに、私にでさえ音やキーの重さが違い楽しかったです。
 そしていよいよ本番、パンクラス駅ピアノへ。2台あるうちの1台は茶色いピアノ。メーカーは不明。ちょっと触ってみると、キーが剥がれていたり出ない音がたくさんあったのでやめました。もう1台は黒のYAMAHA。懐かしのYAMAHA。駅の人混みにまみれてピアノは空席です。

 そこで先日来、練習していたブルグミュラーのアベマリアを弾きました。駅を横切る人々は私には見向きもしないので、2度弾いちゃいました。iPadで録画したかったけれど、弾いている間にiPadを盗まれたらこわいので我慢。でも今回の目標は達成。駅ピアノもだけど、たくさんSteinway弾けて一生の思い出でした。
 旅行中も、初級の私でも、すごいピアノが弾けるロンドン最高です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?