見出し画像

ブルームコンパスおすすめ!ってはなし

2022春ゲームマーケット向けに作ったブルームコンパス。
すごいおもしろいよ!っていうおはなしです。
ど直球宣伝です。おもしろいからね。

ゲームシステムのおはなし

めめめのアトリエのゲームシステムは、んぎょが大体の部分を作っているんですが、んぎょ本人が好きなゲームの1つが「カルカソンヌ」です。
前作「ステンドおむらいす」もタイル配置だったので、2連続はどうかとも思ったのですが、ブルームコンパスは一番好きな要素を詰め込もうと思って、タイル配置ゲームにすると決めました。

ちょっと変わった要素を入れたかったので、今回は「ナナメ」をテーマにしています。斜め隣のカード有無を参照してゲームが動く、分かりやすくもコントロールが難しい要素です。
これだけだとパズル要素が強く、パズルが苦手な人に優しくないゲームになってしまいそうだったので、最後にリソース管理要素を追加しました。
いい塩梅のバランスに収まってくれたので大満足です。

相変わらずのソロプレイモードは、今まででもトップの歯ごたえがあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!!

具体的に知りたい方向けにルールを公開しているのでぜひ!
https://gamemarket.jp/game/179272

システム紆余曲折

ブルームコンパスは、実は、2021年秋向けで作成していたんです。
完成が予定より半年遅れているんですね。
その理由が、タイトル通りシステムが迷子になったからです。

タイル配置ゲームにしようと決めるまでは早かったんですが、初期のシステムは人を選びすぎるものでした。
パズル×隠匿×強インタラクションというクセのつよ~~~いシステムだったんです。

そのあと隠匿を無くしてインタラクションを弱くして、リソース管理要素を足したのですが、これがどうにもパッとしない。

当時のゲームをテストプレイして頂いた方からも、微妙な感想をたくさん貰いました。そこからなんども作り直して、今の形になっています。頑張った甲斐があった!!

かわいいかわいいイラスト

話変わってイラストについて。
仲良くさせてもらっているサークルさんの紹介で、Birneさんをご紹介頂き、イラストに一目惚れして依頼を決めました。

作成イメージをお伝えして、頂いたラフを見て ― とてもラフには見えませんでしたが ― 、それから今に至るまで、イラストを見るたびにかわいいかわいい言い続けています。

Birneさんのポートフォリオページでブルームコンパスも紹介頂いています!
感激...!!!
https://birne.myportfolio.com/

コンポーネント

素晴らしくかわいいイラストを使わせて頂くことになったので、ここに問題が発生しました。材質です。
イメージに合う大きさ、手触り、厚さを実現するため、印刷所さんに無理を言って取り扱い可能な全部の印刷サンプルを見せていただきました。

おかげさまで、イメージ通り完璧なカード、化粧箱が仕上がっています。
この感動は文字や写真では伝わりませんから、ぜひブース(土-ア17)まで遊びに来てくださいね!

画像1

おわりに

すごいいいゲームができたのであそびにきてね!

ここから予約しておけば安心!!(予約は4/22までの予定です)
https://forms.gle/eU29Kd6zpQkodQA78
※土曜のみなのでご注意!!
 土曜参加しないよ!って方はBOOTH、BASEでも取り扱いあります。
 ・BOOTH
  https://mememe-ngyo.booth.pm/items/3477723
 ・BASE
  https://mememeatelie.base.shop/items/60668862

ゲーム紹介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?