見出し画像

怒涛のワンオペ3デイズ|day184 【育児日記】

先週の木曜から夫が3日間出張だった。そのことは1ヶ月前から聞いていて当日はツイニキタカ…と無事に過ごせるかドキドキ。
うちは近くに頼れる身内がいないから、基本的には私ひとりで3日間ワンオペ。
絶対に頑張らない無理しないと決め、どうしても無理だったら一時預かりに頼るつもりでいざスタートした。

1日目
いつも通りに寝かしつけまで終えた。夫は最近忙しく、子が寝た後に帰ってくるのでいつもと変わらないなと余裕な気持ちでいたのに、急に孤独感が強くなって良くないメンタルになってきたから友達と電話した。なんでもない近状報告を1時間ぐらい話して気持ちが楽になった。が、この夜ふかしが翌日に大きく響いた…

2日目
2時に寝た私と入れ替わるように子が起きて、朝まで2時間ごとに起きていた。諦めてふたりで6時には起床。私はヘトヘト、子は元気いっぱい!といった感じで早朝から詰みを感じる。
いつもなら早朝から家を出るまでの間は夫がみてくれて、私にバトンタッチする頃に子は朝寝をするからゆったりした午前中なので、この辺りで夫がいない事実をずっしり体感する。離れて気づくありがたさよ。
ずっと寝不足を感じつつ、子が寝るタイミングで私も寝て枯渇している体力をどうにか貯める。カツカツな体力貯金を少し貯めては切り崩して、と繰り返しながらながら過ごしていた。
その日の夜はとんでもなく眠いのに横になっても全然寝れなく、「疲れすぎると逆に寝れない」ってたまひよにも書いてあったことを思い出した。
赤ちゃんも大人も疲れすぎはよくない。

この日は息子が生後半年になった日。お昼は、明日お家で記念撮影をするためのお花やケーキを買いに行った。ケーキは近所の大好きな焼き菓子屋さんのテリーヌショコラにした。冷蔵庫から出してすぐ食べるか30分前に出して食べかで違う食感が楽しめますよと教えてもらえて、さらにケーキは温めた包丁で切ると断面が綺麗ですよとまで教えてくれた。ハーフバースデーに使うと知っているかのような助言に感激。(ハーフバースデーだからケーキを半分に切った状態で撮影するため)
バルーンも明日到着予定で注文していて、届け日がいつ頃なのか購入履歴から調べると、なんと、決済が解約したカードになっていて購入されてなかった。急いで決済方法を変更したけど夕方で、もう明日の明るい時間には絶対に届かない。店舗情報をみると明日は定休日。ってことは明日中には絶対に届かない。定休日明けに対応してくれて届くのは早くても3日間後になるはずと知ってショックがでかい。
順調に準備していたのに凡ミスひとつでテンポが悪くなったことに落ち込む。色々と気力がなくなったので家事も後回しにして、息子のことだけさっと済ませてこの日は終了。早めに撮影したかったなぁ…

3日目
朝7時頃に子と一緒に起きたけどそんなに辛くなかった。1時間ぐらいリビングで過ごしてその後は一緒に朝寝。
目が覚めたら微笑んでいる息子が私の前にいた。私より早く起きてうつ伏せになって遊んでいて、それがたまたま私の顔の前だったっぽい。
起きて笑顔の息子と目が合ってビックリしたけど幸せすぎて、寝ぼけながら写真を撮る。キュートすぎる目覚め方だった。
いつもは子の泣き声で目が覚めるのに、ひとりで起きて隣で機嫌良くしてたしてたのは私への気遣いなのかなと思うと、さらに愛しい気持ちでいっぱいになる。
昨日放置した大量の家事をするために初めて抱っこ紐でおんぶにチャレンジ。動画でやり方をみたときは難しそうだったけど意外と簡単にできた。
おんぶ、最高。
子も抱っこされてるからグズらないし、洗い物や洗濯をまわすこともできる。でも死角にいるのは危険なので無理のない範囲で活用しないと。
夕方に夫とテレビ電話がかかってくる。子は出張後はじめての電話。よく分かってないようだったけど、スマホに話しかけていた。
電話を終えてスーパーで買い出しに行こうと思ったけど腰が上がらないのでAmazon Freshで日用品を購入。19時頃に頼んだのに22時前には届いた。カミサマ。配送料が900円で悩んだけど頼んでよかった。
寝かしつけてを終え、ずっと適当なものばかり食べているのが気になっていたので、すき焼き風の鍋をつくる。豚肉にしたから油っこかったけど美味しかった。

4日目、最終日
全然記憶がない。
お昼は息子と家でゆっくり過ごして気づけば夜だった気がする。
寝る前のミルクを飲んでいるときに夫が帰ってきた。顔をみた瞬間、息子は満面の笑み。ずっと笑顔で、こっちに近づいてくると思ったら寝室とは反対側の脱衣所に向かった瞬間、真顔になった。満面の笑みからの真顔がとても面白くて、それだけは鮮明に覚えている。
夫が息子に話しかけると手足をバタバタさせて興奮していた。飲んでいたミルクも飲んでくれなくなって、久々に会えて嬉しい!といった感じを身体全体で表現していて私まで嬉しくなった。いきなり長い間いなくなって不思議だったよね、興奮後に寝かしつけるのは大変だったけど寝る前に会えてよかったー!
これで3泊4日のワンオペ育児は完。
たったの3泊だったけど、初めてこんなに長くひとりで育児をしたのでやりきった感でいっぱい。体力的にも精神的にも、初めて感じる感覚がたくさんあったな。

ふとした瞬間に不安に押しつぶされそうになることが何回かあったけど、それに浸ると本当に詰む気がして必死に目の前のやることと息子との時間だけに意識して集中した。
子供を持つ前は暗い気持ちに浸ることもあったけど、今はそれに浸る時間がない。

夫の出張は年に2,3回ほどだから滅多にないこと。な、はずなんだけど、今週も出張が入った。
ミラクルすぎる2週連続の出張、さすがに早すぎてやり場のない気持ちで埋め尽くされるが、やるしかない…


𖤐 𖤐 𖤐
この日記は全文無料で読めますが、無料で読める設定で有料記事にしました。もしよろしければ、3日間お疲れ今週も頑張れのグッジョブの気持ちで購入していただけるととっても嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?