見出し画像

Unityで脱出ゲームを制作しました

こんにちは!ねずみとりです。今回はUnityで脱出ゲームのようなものを制作しました。


タイトル画面

私はUIデザインを作る技術があまりないのでパワーポイントで画像を作成し、Unity標準のテキストUIとボタンUIを使用しました。ちょっと安っぽくなってしまいましたね。


ステージ選択画面

複数のステージを遊べるようにしました。ステージ1、2どちらともシーンを同じにしました。それぞれのステージに必要なオブジェクトを全て親子化して親を移動させることでステージを切り替えています。


ゲームスタート

ゲームを始めるとこのような画面に移ります。中央には遊び方を表示し、右上には制限時間が表示されています。

ゲーム内容

制限時間内に必要なアイテムを全て取得して登校することでクリアです。必要なアイテムのヒントは部屋のいたるところにあります。また、WASDキーで視点方向転換、ズームをすることができます。

制作ツール

フレームワークはUnity、言語はもちろんC#、3DオブジェクトはBlenderを使用しました。UIやオブジェクトに貼る画像はパワーポイントやペイント3Dで作成しました。

ダウンロード方法

ふりーむでダウンロードすることができます。URLを以下に貼っておきます。


おわり

今回は久しぶりにUnityを起動して脱出ゲームをつくってみました。良ければプレイしてみてください。


この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?