手元にある一冊『人生はワンチャンス』からの一言 <その12>

画像1 『人生はワンチャンス!』からの抜粋です。本の紹介は、4,5枚目の写真をご覧下さい。今回は、万有引力の法則を発見したイギリスの数学者・物理学者のアイザック・ニュートン のエピソードです。Isaac Newton was an English mathematician / physicist who discovered the law of gravity. (1643 - 1723)*前回は,『アンネの日記』の筆者、アンネ・フランクのエピソードでした。
画像2 "Immerse Yourself" 『努力より夢中』
画像3 何かに夢中になった子供の頃を、思い出してみるのも、たまには良いかもしれない・・・。
画像4 本のご紹介: 楽しく生きる事、人を愛する事、協力する事; 犬は、私達人間が忘れがちな『大切な事』を思い出させてくれる素晴らしいパートナーです。そして、本書に登場する65の犬達も、まるで生きている犬の様に私たちを癒し、人生の悩みを解決する為のヒントを与えてくれます。 MEMO:父が入院した為、ニューヨークより急遽日本へ一時帰国しました。父が回復へと向かい始めたので、帰りの便を探していたら、たまたま自分の誕生日になりました。大の犬好きな私へ、姪からの思わぬ誕生祝い。自分にとっての、優れ本の一冊になっています。
画像5 『仕事』も『遊び』も楽しくなる65の方法を、犬が教えてくれる『大切な事』に関わる、偉人達のエピソードを通して、学べます。英語のミニ学習にもなります。 著者:水野 敬也 + 長沼 直樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?