見出し画像

富士山ばかり 2024年2月3日写真日記

 静岡の三島から東京に戻る途中、快晴という天気予報だったので山中湖に寄ることにする。レトロな塗装の伊豆箱根鉄道駿豆線(いずっぱこ)車両@三島駅。

 三島駅からの裾野・御殿場方面への富士急行バスに乗りたかったのだが、本数が少なく不便なため一旦、沼津駅に行く。単線の御殿場線に乗り換えて御殿場駅へ。道中常に富士山が見える。

 御殿場駅辺りで富士山が近づいてくる。静岡側から見える宝永山がだいぶ斜めに見える。

 御殿場駅から河口湖行きの富士急行のバスで、山中湖の湖畔(富士山山中湖バス停)へ。路線バスながらスーツケースを引いて乗り込んでくる外国人の姿が見られる。こちらからの富士山は、大沢崩れのせいかゴツゴツ見える。

 どうせなら、バス停から歩いて15~20分の白鳥浜へ。午前10時なのに気温はまだ0度で耳の感覚がない。

 旅行者が日本人・外国人を含めて20人ほどいる。白鳥が歩く姿を見たのは初めてかもしれない。

 1時間ほどぶらついて、御殿場駅に戻るバスに乗る。水陸両用のKABAというバスがあった。

 御殿場線から東海道線に乗り換えて東京へ。宿泊先の上野に着いたのは午後3時ごろ。

 新宿まで行って駅の構内で迷い、上野に戻って人に会い、宿泊先の近くまで戻ってきたのは夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?