マガジンのカバー画像

瞑想、脳、幸せホルモン…医学目線の本当の話

63
運営しているクリエイター

記事一覧

「数」の瞑想「3」

今回は「数の瞑想」の3回目の記事になります。過去2回の記事がウォーミングアップにはちょう…

NEW LIFE
4日前
3

二極の宇宙に見る普遍の法則

前回までの記事では恒星、ブラックホール、クエーサーなど宇宙の天体について解説してきました…

NEW LIFE
2週間前
10

宇宙一の高温/“火”の瞑想

前回は光さえ抜け出せない暗黒のブラックホールが巨大化しすぎると、逆転して宇宙一強い光を放…

NEW LIFE
4週間前
7

ブラックホールとクエーサー:暗黒が光に転じる

前回は太陽の構造について詳しく解説し、太陽がいかに安全に効率良く地球や人類に恩恵をもたら…

NEW LIFE
1か月前
7

無限の恩恵:太陽のエネルギーシステム

今回は最も身近な天体「太陽」に注目していきます。太陽は誰もが毎日目にしている最も身近な天…

NEW LIFE
2か月前
4

“思い込み”で脳内麻薬が分泌される:「想いは現象化する」

前々回、前回と脳内麻薬と呼ばれる幸せホルモン“エンドルフィン”について解説してきました(*…

NEW LIFE
2か月前
11

“ランナーズ・ハイ”と脳内物質エンドルフィン

前回は「動じない」幸せホルモン“エンドルフィン”について解説しました(*1)。エンドルフィン (Endorphin) は脳内で産生されるモルヒネ様物質で“脳内麻薬”、“内因性オピオイド”とも呼ばれています。この物質は“多幸感”や“高揚感”といった精神状態にも関連していると言われています。 “多幸感 (Euphoria)”を説明するときに分かりやすい例の一つが“ランナーズ・ハイ (Runner's High)”という現象です。これはマラソンランナーなど長距離を走っている状態で

「動じない」幸せホルモン:“エンドルフィン”

今回は久しぶりに脳内ホルモンの話題を扱います。エンドルフィンとは人の脳内で分泌されるモル…

NEW LIFE
3か月前
5

光より速いもの(1)

前々回の記事では約137億年前の光である “宇宙マイクロ波背景放射(Cosmic Microwave Backgro…

NEW LIFE
4か月前
7

原初の光“CMB”から分かる宇宙の大きさ

前回の記事では宇宙の初期、ビッグバンから数十万年後の初めて光が解放された時の名残りが“宇…

NEW LIFE
4か月前
6

宇宙の始まりの光を観る:“CMB”

前回までの記事では量子レベルで物質が発生したり消滅することを示してきました(*1)。これまで…

NEW LIFE
5か月前
6

本当の「真空(0)」からエネルギーが取り出せる?:“真空ゆらぎ”

過去の記事は「本来存在しないはずの反物質の発見(*1, *2)」、そして「それらはどのように発生…

NEW LIFE
5か月前
8

「無」と「有」の等価性:「0 = 1」を科学的・形而上学的に理解する

前々回は「反物質の発見(*1, *2)」、そして前回は「それらは何処からやってきたのか?(*3, *4)…

NEW LIFE
6か月前
12

「無」から「有」は生み出されるのか?

今回は突然ですが最初に何の説明も無い状態で下の画像を見てください。 見たことがある人もいるかもしれませんが、一般の人には「黒板にチョークで書かれた落書き」のようにも見えますし、「印象派の近代アート作品」に見える人もいるかもしれません。この画像については最後まで読めば分かりますのでそれまでいったん傍に置いておきます。 それではタイトルに戻って、「何も無いところから何かが出てくることがあるのか?」という点について考えていきましょう。次の画像のように何も無い中にライトで光が当た