見出し画像

資質の会(親密性&社交性)

おはようございます🐹🌞 にゅ~ぶるです。

メモ的な備忘録的な、書いていこうかなって書いてます。

ちなみに私は、親密性4位、社交性27位です。


はじめに

ちょうど前回の「ストレングスファインダーについて考える」の連載で、親密性について書いたのですが、今回の資質の会は、親密性&社交性でした。


あ、資質の会と言うのが初めての方に、ちょっとだけ

Voicyで「ポジティブマインドの作り方ラジオ」という放送があります。
そのプレミアムリスナー向けの月1回のアーカイブ無しのぶっちゃけトーク回?(笑)


自分はどう?

ほんと前回書いたのですが、人と人を繋げるのが好きなので、今回の放送で説明して貰った内容に、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ってしてました。ただ、ちょっと、私は、自分よりも他人向けが多いんだなぁ~という印象。

来るもの拒まず去るもの追わず

自分のゾーンに入ってきた人には、「はい、いらっしゃ~い」
出ていった人には、「ふ~ん」

って感じです(笑)

自分のゾーンより、人のゾーンが気になるタイプです。
そのゾーンを見極めながら、ゆっくり近づいていって…(笑)
たまに、ビジネスライク的なのも出しながら…(笑)

あかん、営業妨害じゃないっすか!!!!

AさんのゾーンとBさんのゾーンを分析して、積集合、AND、共通部分になる場所はどこ?そこに持っていくにはどうしたら良い?みたいなのを考えるのが好きです。

と、ここまで書いてて、
これ、慎重さ(1位)、分析思考(5位)とか、その他10位までの資質とか出てるなぁ~
って思うのが、ストレングスファインダーの楽しいところ。

感想

今回は、社交性の人がどんな行動をして、そこに親密性の私が、どうやって力になれるのか?みたいなのを自分のテーマとして聞いていました。

多分ですが、社交性の人は、ほっといてもグイグイきますね(笑)
もう、社交性の方々のエピソードトークが面白すぎた🤣

そんな中、何が出来るか?

正直まだ分からないけれど、今思ってる事、やろうとしてる事は間違ってはないのかも?って思いました。ので、引き続き頑張ります💪🔥

KPT

うん、最後に反省
絶対盛り上がるんだろうなぁ~と思ってて、こっそりタイムキーパー的な事を考えてて、残り20分ぐらいから気になってたんだけど、言うのは5分前でいっかって思ったら、遅かった😂

10分前にします🤭

あと、朝活ラジオのコメントに月曜に今週の予定として書き込むの忘れてたな~とかも思いながら。

今日も楽しい資質の会でした。参加された方々、手を挙げて話された方々、時間が無くなってしまって話せなかった、社交性代表…😭😭😭

皆さんありがとうございました!次回も楽しみ✨

面白い!と思った記事には「いいね」を頂けると、励みにもなるので嬉しいです。また、よろしければサポートもお願いします。頂いたサポートは、新しい記事のネタ収集など、新しいnote記事に使わせて頂きます!