見出し画像

今年の漢字を考え直した話

おはようございます🐹🌞 にゅ~ぶるです。

今回は、年明けの記事にて、今年の漢字を挑戦の「挑」としましたが、少し考えなおしたお話です。


なぜ考え直したのか?と聞かれると、こちらの本を読んだからです。
※少しネタバレがありますので、無理な方は本を読んでからまた来てください(笑)


この本を読んで、「挑戦」という漢字だと、「無理に挑戦する」、「挑戦するために頑張る」といった感じになるなぁ~と思ったため、変えようと。

自分の想いのままに動くとか、相手に思いを伝える事が大事だとか。

そして、夜空を見上げる余裕を持つこと。と言われて、はっと思い出しました。

昔、Voicyで「夜空を見上げながら聞いてます」といったコメントをした事を。

あの時は何というか、自分の想いを伝えるのに必死?というか、自分というのを認識して貰うために色々考えてやってたなぁ~というのを思い出したんです。


これらを色々考えて、新しい漢字にしました。


新しい漢字は、「想」


挑戦は勿論します。今年のテーマなので。
でも、何のために挑戦するのか?
そういった想いを、ちゃんと一緒に伝えるなどしたうえで挑戦したいと思いました。


前回書いたように、「BさんとCさん」を繋げれる様に、
具体例でいうと、ポジティブマインドの作り方ラジオでは、まだ会った事のない、Voicyのプレミアムリスナーさんとか。

  • リスナーさんに逢えて楽しそうなはるなさん

  • はるなさんに逢えて嬉しそうなリスナーさん

  • リスナーさん同士で楽しそうにする姿

などなど、そんな姿を後ろでニヤニヤ。そんな変態になれるように。(まて


さぁ、頑張るぞっ💪🔥


面白い!と思った記事には「いいね」を頂けると、励みにもなるので嬉しいです。また、よろしければサポートもお願いします。頂いたサポートは、新しい記事のネタ収集など、新しいnote記事に使わせて頂きます!